タグ

2022年1月31日のブックマーク (2件)

  • ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive

    はじめに NFT って何ですか? ブロックチェーン上に記録された一意なトークン識別子をその保有者のアドレスと紐付ける情報、およびそれを状態変数として保持するスマートコントラクトのこと。 以上。 え、それだけ? はい。 「デジタル資産に唯一無二性を付与するインターネット以来の革命」なんじゃないの? これを読んでください: speakerdeck.com なるほど。ところで、この記事は何? いま話題の NFT について、NFT の標準仕様である EIP-721 の仕様書と、それを実装しているスマートコントラクトのソースコードから読み解けることを解説する。一般向けの解説とは異なる視点から光を当てることで、ソフトウェアエンジニアに「あ、NFT って単にそういうことだったのか」と理解してもらえるようにすることを狙っている。 また、NFT がソフトウェアとして具体的にどう実装されているかを知ることは、

    ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive
    karton
    karton 2022/01/31
    暗号資産(FT)もただのデータに意味や機能を持たせて価値を付けてるのであって、NFTも同じということ
  • 買い物DXが起こる? 体験して分かった地方の電子ペイメント事情

    買い物DXが起こる? 体験して分かった地方の電子ペイメント事情:小寺信良のIT大作戦(1/7 ページ) 陸の孤島と言われる宮崎市内でも、「キャッシュレス戦国時代」と言われた2019年以降、電子ペイメントはかなりのスピードで浸透してきている。 個人的な感覚では、最も優勢なのはPayPayで、ローカルなうどん屋から野菜の露天販売まで、QRコードを置くだけで対応という店舗はかなり多い。2021年10月からシステム手数料が有料化されたが、対応を取り下げたところは、筆者の身の回りではなかった。こちらのQRコードをスキャンしてくれる程度に対応が進んでいる店舗では、他の決済方式も軒並み対応している辺りは、都市部と同じである。 かと思えば、九州地方を中心に展開するドラッグストアチェーン「コスモス」は、頑なに現金決済のみである(一部商品券は使える)。機械式の精算機を導入するわけでもなく、昔ながらの対人レジの

    買い物DXが起こる? 体験して分かった地方の電子ペイメント事情
    karton
    karton 2022/01/31
    コスモスはセミセルフレジ導入してる(その店舗がまだ更新してないだけ)。レジカート紹介するんだったら全国にあるイオンじゃなくてトライアルの方がよかったのでは