2017年10月28日のブックマーク (15件)

  • 漫画「孤独のグルメ」第1話のお店が閉店!東京都台東区山谷の大衆食堂「きぬ川」の銀ダラ煮付けライスにハムエッグetc. - 己【おれ】

    あの店でべた最後の晩餐、いや、朝。 「ぶた肉ととん汁でぶたがダブってしまった」などの迷言名言を引っさげ、1994年秋に産声を上げた漫画版「孤独のグルメ」なんですが、その第1話のモデルとなった大衆堂「きぬ川」が今月いっぱいで閉店することを知り、急遽行って参りました。 今朝おれは、山谷にいた。漫画版「孤独のグルメ」第1話の店が今月末で閉店するからだ。6〜10時までの早朝営業、豚肉炒めや豚汁はなくショーケースの料理のみ。今月いっぱいで閉店、腹いっぱいった。ありがとうきぬ川、60年間お疲れ様でした! pic.twitter.com/KvzunlIksB— 正衛門 (@masaemon_jp) 2017年10月27日 直射日光で影できまくりの写真だけど、ラストきぬ川、いい思い出になりました。豚肉と豚汁で豚がだぶるとか、そんなの元々なんてことなかったけど、孤独のグルメという作品を通じて色々と学

    漫画「孤独のグルメ」第1話のお店が閉店!東京都台東区山谷の大衆食堂「きぬ川」の銀ダラ煮付けライスにハムエッグetc. - 己【おれ】
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    何だかしんみりしますね。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    私も議論が苦手です。
  • 枝野幸男「選挙結果は必ずしも民意ではない。4割が投票していない」←まーたごね始めた

    立憲民主党の枝野幸男代表がここに来て言い訳を始めた。自民党の圧勝に終わった選挙結果について、実は民意が反映されていないとごねる。 みんなルールに沿ってやっているのに後から文句を言う卑怯者タイプ。 枝野幸男「選挙結果は必ずしも民意ではない!台風の影響かも知れないが世の中の4割が投票してない!その人達は必ずしも今の状況(安倍政権)に賛成ではない!」 選挙序盤から自民圧勝という報道されてましたので、どう考えても安倍政権に白紙委任した人の割合の方が多いと思うのですが… pic.twitter.com/BmjKPZS74t — DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月24日 枝野幸男「3割ぐらいの得票率で議席数はあれぐらい差がついているんです。これが必ずしも民意とイコールではないと。もちろん仕組みの中で国会の議席数は大事にしないといけないということは否定しないんですが、特に国

    枝野幸男「選挙結果は必ずしも民意ではない。4割が投票していない」←まーたごね始めた
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    「投票率4割」って、どう判断すればいいのでしょうね。
  • 3大金融グループ デジタル通貨で連携検討 | NHKニュース

    ネット上でやり取りされる仮想通貨が急速に広がるなか、三菱UFJ、三井住友、みずほの3大金融グループが新たな「デジタル通貨」の普及をめざし、年内にも協議会を設立するなど連携策を検討していく方針を固めたことがわかりました。 これは国内外でビットコインをはじめ仮想通貨の利用が急速に広がるなか、日円と価値が等しいデジタル通貨を広めることで顧客の利便性を高めるとともに、新たなビジネスに育てようという狙いがあります。 具体的な仕組みはこれからですが、預金口座とデジタル通貨の口座を結びつけることで、現金のように利用したり送金したりすることなどを検討する方針です。 ただ3大金融グループはこれまでそれぞれにデジタル通貨の開発を進めて来たため、技術的な規格で足並みをそろえられるかは今後の協議にかかっています。 一方で、デジタル通貨は海外の大手IT企業が相次いで参入するなど、世界的に開発競争が激しくなっている

    3大金融グループ デジタル通貨で連携検討 | NHKニュース
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    便利になるのでしょうかね。
  • 日本は高度人材不足 33カ国中ワースト3位 - 日本経済新聞

    英人材大手のヘイズは27日、グローバルの人材需給調査を発表した。企業などで必要とされるスキルを持った人材と、労働市場で実際に供給される人材の需給を示す「人材ミスマッチ」で日は33カ国中、下から3番目だった。ビッグデータ分析人工知能AI)開発など高度な人材が不足しており、人材獲得や生産性向上に向けて、企業や政府の取り組みが必要になりそうだ。経済協力開発機構(OECD)などの国際機関や各国政

    日本は高度人材不足 33カ国中ワースト3位 - 日本経済新聞
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    確かにそんな気はします。
  • この問題の原因は、今の日本では他人のせいにする人間が多すぎなとこ

    零細企業でマネジメントしている人間です。 ブコメ見てると「マネジメントする人間が悪い」という論調と、「マネージャーはスーパーマンじゃないよアホ」という議論が平行線だ。 これを見ていると、今の日人は他の人のせいにする他責型の人間が多いのが問題の原因かなと思ってしまう。 いま、自分の会社ではインターンの取り組みを行っているが、「外国人」のインターンと「日人」のインターンの学生が全く違った話をしたい。 先月、外国人のインターンプログラムに参加したなかで、ベトナム人やインドネシア人のインターンと一緒にディスカッションをした。 まだ21歳前後の彼らだが、日人のマネージャークラスに匹敵する優秀さだ。 「自分はこの日へ来たことを活かして、日の法律について学びたい」「日とベトナムの人材育成について学んで国で生かしたい」「私の将来の夢は、日の介護について学び、将来の自国の介護システムをつくる

    この問題の原因は、今の日本では他人のせいにする人間が多すぎなとこ
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    確かに外国から来た優秀な学生には圧倒されますね。
  • 白岳自然公園の看板犬 スズメバチから幼児らかばう 悲鳴で駆けつけ、自ら標的に (長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎県佐世保市江迎町の白岳自然公園では、ボーダーコリーのロン(オス、8歳)が看板犬として来園者を迎えている。1日に近くの山で登山客がスズメバチの群れに襲われた際には、身をていしてかばい、客を避難させた。飼い主で公園の所長、横松賢一さん(62)は「人を気遣うことができる犬だが、ここまでするとは思わなかった」と愛犬の勇気ある行動に驚いている。 「ワンちゃんだ。かわいい」。夕日が木々を金色に照らし始めた9日午後5時前。公園で遊び終わった家族連れがロンの元に駆け寄った。体を触ったり体の上に乗ったり。思いのまま触れる子どもたちを穏やかに受け入れていた。 生後3カ月から看板犬を務めるロン。子ども好きな優しい性格で人気を集めてきた。 横松さんによると、登山客がスズメバチに襲われたのは1日午前11時ごろ。幼児や小学校低学年の親子連れ約20人が参加していた。下山ルートを探そうと草地に足を踏み入れた際、地面か

    白岳自然公園の看板犬 スズメバチから幼児らかばう 悲鳴で駆けつけ、自ら標的に (長崎新聞) - Yahoo!ニュース
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    責任感の強い犬ですね。
  • 小池氏、「排除」発言きっかけ作ったフリー記者を無視:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事は27日、衆院選後初めて知事としての定例会見に臨み、都の来年度予算案の編成作業など都政に注力する姿勢を強調した。希望の党代表を兼任することへの批判をかわす狙いがあるとみられる。知事の立場では2020年東京五輪・パラリンピックの準備などの面で、対立した安倍晋三政権との関係改善を図る考えを示した。 小池氏は会見で、来年度予算案の編成に向けて各種団体の意見聴取を31日から始めると公表。「都民のための予算編成になる」と語った。選挙中は公務を休む日もあったが、都によると、来週は五輪関連など15件以上の行事や会議に出席するという。 衆院選で敗北し、国政と連携して都政改革を進められるかと質問されると、「(都内で党の国会議員が)4人になった」と説明。待機児童問題などについて「(党の)議員を通じて(国に)提案や問題点の指摘をできればと思う」と述べた。 安倍政権との関係悪化が及ぼす五輪準

    小池氏、「排除」発言きっかけ作ったフリー記者を無視:朝日新聞デジタル
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    人の恨みは怖いですね。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|「艦これ」人気カード欲しさ ゲーセン侵入男を逮捕

    閉店後のゲームセンターに身を潜めていたとして、兵庫県警は28日、建造物侵入の疑いで、神戸市灘区のアルバイトの男(29)を現行犯逮捕した。県警によると、店内には人気のオンラインゲーム機「艦隊これくしょん-艦これ-」があり、男は「(ゲーム機の中にある)新発売のカードを手に入れたかった」と話しているという。 逮捕容疑は28日午前2時半ごろ、正当な理由なしに同市中央区のゲームセンターに侵入した疑い。容疑を認めているという。 県警によると、男は午前0時の閉店前に訪れ、シャッターの閉まった店内に隠れていた。警備システムが作動したため、警備員が駆け付けたところ、ゲーム機の後ろにいた男を見つけた。男はバールとドライバーを持っていたという。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|「艦これ」人気カード欲しさ ゲーセン侵入男を逮捕
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    いくつになってもこういう思考の人、いますね。
  • 機械学習の取り組みを次々と実装! クックパッドの“即戦力”新卒エンジニアが活躍できる背景とは - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    機械学習の取り組みを次々と実装! クックパッドの“即戦力”新卒エンジニアが活躍できる背景とは 「若手エンジニア、どんな活躍してますか?」第5回は、日最大の料理レシピサービスを運営するクックパッド編。発足から間もない研究開発部で、機械学習の開発基盤から実サービスへの組み入れまでを担当した新卒エンジニアが、入社後すぐに第一線で活躍できた背景を詳しく伺いました。 若手エンジニアのための情報メディア「エンジニアHub」。連載「若手エンジニア、どんな活躍してますか?」第5回は、日最大の料理レシピサービスを運営するクックパッド編です。 2016年7月に発足したクックパッドの研究開発部で、機械学習の開発基盤から実サービスへの組み入れまでを担当したのは、新卒入社1年目の染谷悠一郎(そめや・ゆういちろう)さんでした。メンター役である部長の原島純(はらしま・じゅん)さんは「プログラミングに関しては染谷さん

    機械学習の取り組みを次々と実装! クックパッドの“即戦力”新卒エンジニアが活躍できる背景とは - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    IT業界も1年目から即戦力という強者がいるのですね。
  • 35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」

    35歳から54歳の未婚者の約半数が「あえて結婚していない」として、結婚を望んでいないことが分かりました。 明治安田生活福祉研究所が35歳から54歳の男女1万人を対象に行った結婚意識に関する調査によりますと、未婚者の49%が「あえて結婚していない」と答え、「結婚したいができていない」の51%とほぼ同数でした。「あえて結婚しない」理由としては「元々、結婚を望んでいない」という独身主義が最も多く、「独身は精神的・時間的に自由がきく」が続いています。また、男女とも年齢が高くなるほど「今さら、結婚するような年齢ではない」との回答が多くなっています。逆に「結婚したいが、現在も独身でいる」理由としては、男性では「家族を養うほどの収入がない」、女性では「希望の条件を満たす異性に巡り会わない」がトップでした。このほか、これまでに経験した結婚のチャンスについて聞いたところ、「0回」と答えた人が男性で57%、女

    35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    確かに独り者は楽だと思います。
  • ニートだけど暇すぎてアヒルを一日中ストーカーしてたらもうこんな時間wwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年10月28日00:00 ニートだけど暇すぎてアヒルを一日中ストーカーしてたらもうこんな時間wwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 17:12:20.771 ID:P9iM4RUK0 2: VIP哀戦士 ◆iLDN3o7mm6 2017/10/19(木) 17:12:43.667 ID:b+CO6dEg0 かわいい 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 17:13:10.723 ID:oydtV4otd 楽しそう 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 17:13:31.667 ID:glBLxWGGa これ半分君とならどこへでも行けるだろ 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 17:13:34.4

    ニートだけど暇すぎてアヒルを一日中ストーカーしてたらもうこんな時間wwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    アヒルさんも大変だったでしょうね。
  • 野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民、配分で:朝日新聞デジタル

    政府・自民党は27日、衆院での与野党の質問時間の配分を見直す方向で調整に入った。議席割合より多い野党の質問時間を減らすことを検討している。今後、与野党で協議して配分を決める。議院内閣制をとる日では政府と与党は一体化しやすく、野党の質問時間が減れば国会の行政監視機能が弱まることが懸念される。 衆院予算委員会は現在、与党2割、野党8割の割合で質問時間が配分されている。割合は変動するが、野党に多くの時間を配分することを慣例としてきた。法案について与党は国会提出前に政府から説明を受け、了承しているためだ。 しかし、衆院選で自民党が大勝したことを受け、自民党内で質問時間の配分を見直す案が浮上。萩生田光一・幹事長代行によると、安倍晋三首相(自民党総裁)は27日、首相官邸で萩生田氏に「これだけの民意を頂いた。我々(自民党)の発言内容にも国民が注目しているので、機会をきちんと確保していこう」と指示したと

    野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民、配分で:朝日新聞デジタル
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    ホンネはなへんにあるのでしょうか?
  • みずほ1万9千人削減へ…店舗集約、IT強化 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    メガバンクの一角であるみずほフィナンシャルグループ(FG)が今後10年程度で国内外1万9000人の人員削減を検討していることが分かった。 グループ全体の従業員数の約3分の1に相当する。超低金利で収益が伸び悩むなか、デジタル化を進めて収益力の強化を図る。 みずほFGは2017年3月期で6035億円の最終利益を確保したが、今後、金融と情報技術(IT)を融合した金融サービス「フィンテック」の広がりで銀行以外の新興企業が台頭し、事業環境は厳しくなることが予想されている。 このため、大規模な構造改革に着手し、先手を打つ必要があると判断した。従業員数は26年度までに1万9000人減らす計画だ。新規採用の抑制や退職者を含め、全体の人員を現在の約6万人から約4万人へと段階的に縮小する。

    みずほ1万9千人削減へ…店舗集約、IT強化 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    ヒトはどんどん不要になっていくのでしょうかね。
  • 【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる - 考えすぎてしまう人のブログ

    kasay106hate
    kasay106hate 2017/10/28
    すごく濃い7年間だったのでしょうね。