タグ

音楽に関するkash06のブックマーク (275)

  • Ginger Root - "Nisemono" [FULL EP VISUALIZER] - YouTube

    Ginger Root's new EP, "Nisemono" in its entirety. Stream: https://album.link/i/1640351574 Tour Tix: https://www.gingerrootmusic.com/shows Watch the story: https://youtube.com/playlist?list=PLcDySI3wrtBj-k70P-R6LZ8KX3q6O_Vip TRACKLISTING: 0:00 - Kimiko! 1:16 - Loneliness 4:43 - Holy Hell 8:08 - Over the Hill 10:56 - Nisemono 13:57 - Everything's Alright (Meet You in the Galaxy Ending Theme) The y

    Ginger Root - "Nisemono" [FULL EP VISUALIZER] - YouTube
    kash06
    kash06 2022/09/11
    ジンジャールート、Spotify経由で知って好き。
  • 【明田川進の「音物語」】第6回 OVA「銀河英雄伝説」のBGMにクラシック音楽を使った意外なきっかけ

    OVA版の「銀河英雄伝説」をやるとき、音楽はクラシックでやりたいという話が最初にでました。というのも、たまたま徳間さん(※編注:OVA版の製作元の1社である、徳間書店の音楽部門・徳間ジャパンのこと。同社は現在、徳間グループをはなれている)が、その時期に東ドイツから「シャルプラッテン」というクラシックのレーベルを買ったんですよ。もともと徳間さんは、クラシックのレーベルをもっていないレコード会社だったのですが、相当安く買えたようで、「こういうレコードがあるので、これをBGMとして使えないか」という話があって、まずはその音源のリストを見せてもらいました。そのなかからピックアップした音源を聴いてみると、教会で録音されているため、いろいろなかたちでノイズが入っているものがけっこうあったのを覚えています。選曲のさいには、200~300枚あったなかから聴いて、途中からは作曲家ごとにどんな音源があるのか選

    【明田川進の「音物語」】第6回 OVA「銀河英雄伝説」のBGMにクラシック音楽を使った意外なきっかけ
  • 最も銀河英雄伝説っぽい作曲家は皆さん予想の通りあの人です - allezvous’s blog

    クラシック音楽が衰退云々なんざ 銀英伝見せればいいんだよ銀英伝 ただ、深刻な、非常に深刻な副作用として 当時の作曲者がどんな意図をして作曲したかとか全部吹っ飛んで 脳内に浮かぶ絵は宇宙艦隊がビームぶっぱなしてたり 金髪の童貞と紅茶キチガイが興亡してる絵になるけど — 平野耕太 (@hiranokohta) 2016年4月24日 このtweetを見かけたときに思い立って、アニメ銀河英雄伝説(旧版)のBGMに使われている曲を調べようと思ったのがもう6年前。集計のためにExcelの勉強をするのがめんどくさくなって放り出していたが、ふと思い出して続きをしたので、今も需要があるかは知らんが結果を公開しておくことにした*1。一番曲を使われている作曲家が一番銀英伝っぽい作曲家さんです。 曲のソースは、昔売ってたCDの全集。キングレコードのサイトに収録曲と対応するシーンが記載されていたが、今はもうない。6

    最も銀河英雄伝説っぽい作曲家は皆さん予想の通りあの人です - allezvous’s blog
    kash06
    kash06 2022/08/19
    偶然にも自分が持っているディスクの作曲家とほぼ同じ……!私は個人的にマーラーの第2番は、地上で最も感動的な音楽だと思っているのですが、後半の歌付きは使いづらいのか、大地の歌も。第8番はハルヒを思い出す。
  • NUMBER GIRL再び解散、ラストライブはぴあアリーナMMで「また稼ぎてえと思ったら…」

    【元記事を音楽ナタリーで読む】 NUMBER GIRLが再び解散することを発表。12月11日に神奈川・ぴあアリーナMMでラストライブ「NUMBER GIRL 無常の日」を開催する。 【大きな画像をもっと見る】 2002年11月に行われた北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散し、2019年にオリジナルメンバーで再結成したNUMBER GIRL。彼らは、全国ツアーや東京・日比谷野外大音楽堂での単独公演、ロックフェスへの出演など、コロナ禍にもかかわらず精力的にライブを行ってきた。 NUMBER GIRLは、日8月13日に再結成の大きな目的としていた「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」に出演。そのステージで再び解散することとラストライブの開催を発表した。向井秀徳(Vo, G)のコメントによると、再結成の目的を果たしたNUMBER GIRLはこ

    NUMBER GIRL再び解散、ラストライブはぴあアリーナMMで「また稼ぎてえと思ったら…」
    kash06
    kash06 2022/08/13
    おう、そうかーーー
  • 「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」 海外サイト読者投票結果 - amass

    海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」と「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」を発表。いずれも投票と約150〜200件のコメントをもとに、トップ15および20を決定しています。 ■「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタープレイヤー TOP15」 15. Doyle Wolfgang von Frankenstein 14. Michael Schenker 13. Stevie T 12. Joe Bonamassa 11. Kerry King 10. Ritchie Blackmore 9. Eddie Van Halen* 8. Karl Logan 7. Lil Wayne 6. Machine Gun Kelly 5. Steven Wilson 4. Tom Morello 3

    「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」 海外サイト読者投票結果 - amass
    kash06
    kash06 2022/08/07
    タイトルを見た瞬間に想像をした人が、いきなりサムネで登場していて、こんなの設問を書いた人も答えた人も読んだ人も、想像通りじゃないか!
  • 何百人ものケイト・ブッシュ・ファンが赤い服を着て集まり「嵐が丘」に合わせて踊るトリビュートダンスイベントが世界各地で開催 3年ぶり - amass

    何百人ものケイト・ブッシュ・ファンが、赤い服を着て集まり、ケイトの「Wuthering Heights(邦題:嵐が丘)」に合わせて踊るトリビュート・ダンス・イベント<Most Wuthering Heights Day Ever>が世界各地で開催されています。 これは、2013年に英国のブライトンで披露されたパフォーマンス・アート作品に触発されてスタートしたイベントで、現在では世界中の都市で毎年開催されています。新型コロナウイルスの影響で2年間休止していましたが、2022年はケイト・ブッシュの誕生日である7月30日にあわせて世界各地で開催されています。 赤いドレスは「Wuthering Heights」のミュージックビデオで彼女が着ている衣装へのオマージュでもあり、ファンたちは同ビデオでケイトが披露しているダンスを再現します。 ■オーストラリア シドニー ニュース映像

    何百人ものケイト・ブッシュ・ファンが赤い服を着て集まり「嵐が丘」に合わせて踊るトリビュートダンスイベントが世界各地で開催 3年ぶり - amass
    kash06
    kash06 2022/08/01
    世界中の各都市で行われて、それぞれの動画があるのインパクトがすごい。
  • 鈴木雅之 - 違う、そうじゃない / THE FIRST TAKE

    「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY. 一発撮りで、音楽と向き合う。 第226回は、ラヴソングの王様として不動の地位を築く鈴木雅之が再登場。 披露する曲は1994年にリリースした代表曲の1つで、その楽曲タイトルやジャケット写真がインターネット上で親しまれている「違う、そうじゃない」。 「THE FIRST TAKE」だけのソウルフルなアレンジの一発撮り披露。 Drums:Nobuo Eguchi E.Bass:Hitoshi Shimono E.Guitar:Teruyuki Chinen Keyboards:Toshiaki Otsubo Percussion & Keyboards:Spam Kasugai Saxophone:Masakuni Takeno

    鈴木雅之 - 違う、そうじゃない / THE FIRST TAKE
    kash06
    kash06 2022/06/16
    鈴木雅之は当時から好きなんです。いい曲ですよね、特に「手のひら返しなんて」のブリッジ。(もう二度と)が入って完璧になるところ、いつも口ずさんでしまう。
  • シティ・ポップの中心人物、Night Tempoが目指す“ネオ昭和”の世界とメジャーオリジナルアルバム

    2021年12月1日に発売となった音楽プロデューサー/DJのNight Tempoによる初のメジャーオリジナルアルバム『Ladies In The City』。シティ・ポップのリバイバルヒットの中心自分である彼や新作について、音楽ジャーナリストの柴 那典さんがインタビュー&寄稿いただきました。 <関連記事> ・素晴らしいアルバム・ジャケット・トップ100 【全画像付き】 ・復興した21世紀のモータウン:ヒップホップを取り入れた現代のサウンド 「昭和の音楽でLAの2000人が合唱する不思議な世界線に僕らは生きています」 2021年11月、その言葉と共にNight Tempoがツイッターに公開した動画は、かなり衝撃的なものだった。 昭和の音楽でLAの2000人が合唱する不思議な世界線に僕らは生きています。 pic.twitter.com/YSjlwzT0xL — Night Tempo 夜韻

  • アシダ音響、6,600円の定番ヘッドフォンに黒モデル

    アシダ音響、6,600円の定番ヘッドフォンに黒モデル
  • エイプリル・フールから独立した小坂忠の「しらけちまうぜ」は日本語ソウル・ミュージックの原点

    小坂忠が1968年に「ザ・フローラル」というバンドのヴォーカルとしてデビューした頃、日にはまだ確たるロックシーンは存在していなかった。 加熱するGSブームの渦中に売り出されたザ・フローラルだったが、1967年から始まったグループサウンズの全盛期は短く、翌年には早くも下降気味になってしまった。 そこでブルース・ロック志向を打ち出したザ・フローラルは、新メンバーに細野晴臣と松隆を迎え入れている。(注) そして英語の歌詞でオリジナル曲をうたうバンド、「エイプリル・フール」となったのである。 ところがサイケデリック・ロックへの指向性を強める柳田ヒロと、新メンバーに加わった細野晴臣の音楽性がうまく噛み合わなかったことから、デビュー・アルバムを作ったまでは良かったが、発売と同時にバンドは解散という結果になってしまう。 細野晴臣が当時の心境をこう語っている。 当時、僕はサイケバンドも聴いていたけど、

    エイプリル・フールから独立した小坂忠の「しらけちまうぜ」は日本語ソウル・ミュージックの原点
  • 小坂忠『しらけちまうぜ』 哀愁の別れ際 さよならベイビイ

    『しらけちまうぜ』は当初、作曲のみでなく作詞も細野晴臣だったとのこと。小坂忠が「ビビディバビディブーだった」と語っています。曲のタイトルがビビディバビディブーだった、あるいはタイトルであると同時に歌詞にも登場したのかもしれません。どんな歌詞・曲だったのか……興味が湧きます。あとから松隆が新しく歌詞を書き、『しらけちまうぜ』になったのですね。 ことばのことを小坂忠が語ります。「〜ちまうぜ」を普段会話に用いない、使う機会がない……といった趣旨のことをおっしゃっています。自分が普段用いない言葉は歌うのが難しい、とも。彼の歌唱の丁寧さ・解像の高さは、言葉への深い理解が源泉の一つであろうことが伺えるお話です。 ご人が語る動画の後半に音源が歌詞つきでついています。そのまま曲をお聴きください。 小坂忠『しらけちまうぜ』を聴く 先にも述べましたが、小坂忠の歌唱が非常に丁寧です。母音、子音……言葉のあた

    小坂忠『しらけちまうぜ』 哀愁の別れ際 さよならベイビイ
  • 音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る

    © Kenshu Shintsuboわたしは3歳からヴァイオリンを弾いてきて、今年でその歴はめでたく四半世紀を迎えますが、その年月の中で何度となく「ドレス」を身につけてきました。ヴァイオリニストで、女性の見かけを持つものとしてステージに立つときに、ドレスは避けて通れない存在として立ちはだかっています。 しかし日常生活において、わたしはヴァイオリンを始めた頃にはすでに、スカートよりもトラウザーズ(ズボン・パンツ)を好んで着ていました。そんなわたしがなぜ番ではドレスを着用してきたのかと言えば、幼い頃は「大人から与えられたものだったから*1」、そして大きくなってからは「みんなが着ているから、みんなと揃えるため*2」というのが強い理由でした。 *1. 特に「服飾にかけるお金」が人以外から支出される場合、スポンサーの意向はとりわけ強く反映されるだろう。 *2. 同調圧力が強めな日では、特に「他

    音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る
  • ミレニアル世代を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か(木澤 佐登志) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    ヴェイパーウェイヴ(Vaporwave)と呼ばれる音楽ジャンルがある。インターネット上で生まれたこの音楽は、ネットの海を回遊しながら様々なサブジャンルを生み出してきた。 2010年代に誕生したこの音楽ジャンルを特徴付けるのは「ノスタルジア」の感覚だ。 ヴェイパーウェイブは、その蒸気(vapor)の魔力によって80年代〜90年代生まれのミレニアル世代を惹きつけ、ついには一部のオルタナ右翼をも魅了するに至る。もはや輝かしい将来を想像すらできず、未来を「喪失」としか捉えることができない人々に向けて、心地いいノスタルジアの癒しを提供している、とも考えられる。 この記事では、ヴェイパーウェイヴを通して現在のアメリカ社会を覆うノスタルジアの問題について考えたい。 「商業BGM」への異様なこだわり ヴェイパーウェイヴは2011年頃を境に音楽ダウンロード販売サイトBandcampやソーシャルメディア/掲示

    ミレニアル世代を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か(木澤 佐登志) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 日本でガラパゴス進化した音楽「シティポップ」が、全米1位の楽曲に引用されて大ブームになった背景 竹内まりやの非公式動画は2000万回以上も再生されている

    グラミー賞歌手のアルバムにあった日人の名前 世界的に人気の高いカナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンド。彼が今年の1月に5作目のアルバム『Dawn FM』を発表した際、大いに話題となった。いや、彼が新作を発表するともちろん常に話題になるのだが、日では別の切り口からニュースになったのである。 その理由は、収録曲のひとつ「Out of Time」である。この曲のクレジットを見てみると、複数名が並ぶソングライター欄に、亜蘭知子と織田哲郎の名前が確認できる。 シンガー・ソングライターの亜蘭知子が1983年に発表したアルバム『浮遊空間』に収められた「MIDNIGHT PRETENDERS」がサンプリングされているため、このようなクレジットがされているのだ。 この『Dawn FM』は米国のビルボード・チャートでは2位という大ヒットを記録した。これほどのヒット作に、日人の名前がクレジットされ

    日本でガラパゴス進化した音楽「シティポップ」が、全米1位の楽曲に引用されて大ブームになった背景 竹内まりやの非公式動画は2000万回以上も再生されている
  • シンガーソングライターの小坂忠が死去 「ほうろう」 - amass

    代表曲「ほうろう」などで知られるシンガーソングライターの小坂忠が4月29日に死去。近年は、ステージ4の大腸がんと診断を受け、闘病中でした。73歳でした。 小坂忠は1948年7月8日東京生まれ。1966年にロックグループ、ザ・フローラルのヴォーカリストとしてデビュー。1969年、細野晴臣、松隆らとエイプリル・フールを結成。1971年に初のソロ・アルバム『ありがとう』を発表。以降、フォージョーハーフとの『もっともっと』(1972年)や、ティン・パン・アレイとレコーディングを行った『ほうろう』(1975年)をはじめ多数の傑作を発表した。娘の事故をきっかけにキリスト教に帰依し、牧師に。ゴスペルシンガーとしても知られていた。 日のR&B、ゴスペル、ポップスの礎を築き、多くのミュージシャンから厚いリスペクトを受けたレジェンドでした。

    シンガーソングライターの小坂忠が死去 「ほうろう」 - amass
  • 合唱曲は初めから合唱曲として作曲されたものばかりではない。時代のヒットソングが合唱曲となり長く歌われているケースもあるという話

    PsycheRadio @marxindo ていうか「翼をください」や「あの素晴らしい愛をもう一度」がふつうの「流行歌」「ヒットソング」だった、というのもすでに若い人には意外らしいのラジよ。最初から学校用に作られた合唱曲くらいに思われている。 2022-04-28 09:18:02

    合唱曲は初めから合唱曲として作曲されたものばかりではない。時代のヒットソングが合唱曲となり長く歌われているケースもあるという話
    kash06
    kash06 2022/04/28
    この系統なら「冬が来る前に」が好きだな。もちろん学校で習った頃は、流行歌だったなんて知らなかった。あと、林原めぐみさんの「まつりうた」の歌詞がある版(BLUE SEED最終回は歌詞がないハズ
  • くるり「ばらの花」来年度の高校用音楽教科書に掲載

    × 3662 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 917 2553 192 シェア

    くるり「ばらの花」来年度の高校用音楽教科書に掲載
    kash06
    kash06 2022/04/27
    おぉ、rei harakamiの名前まで……懐かしいな。一人で出かけた「久留里」で、名水から作った久留里サイダーを飲みながら「おっと、ジンジャーエールだったら完全に『ばらの花』だな」って思ったんだ。
  • [最初は“ドッキリかもしれない”と思った。高橋洋樹の人生を変えた『魔訶不思議アドベンチャー!』]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

    1986年2月に放送が始まったアニメ・ドラゴンボール。初代オープニングテーマとなった『魔訶不思議アドベンチャー!』は、ドラゴンボールを象徴する一曲として世界中で親しまれています。 「つかもうぜ! ドラゴンボール」——。 放送当時、あの燃えさかる太陽のシーンから始まるオープニングテーマを毎週心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか。 その歌い手である高橋洋樹さんは、当時なんと20歳。2021年には歌手生活35周年を迎えました。バンドでデビューすることを夢見ていたロック青年の人生は、「『魔訶不思議アドベンチャー!』を歌ったことで大きく変わった」と振り返ります。 高橋さんはどのようにしてこの曲と出会い、向き合ってきたのでしょうか。そして、世界中のファンの前で歌い続ける現在の思いとは——。 ※取材は新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で実施しました 語り手:高橋洋樹さん 1965年生ま

    [最初は“ドッキリかもしれない”と思った。高橋洋樹の人生を変えた『魔訶不思議アドベンチャー!』]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
  • 尺八、今かなり熱いジャンルじゃない?

    anond:20220224213111 これを読んで興味を持って、ザック・ジンガー氏の動画をすげーなーと、いろいろ見てたら、最近になって金属製の尺八が開発されていたことを知った Zac Zinger talks AireedX 331D Katana ~AireedXメタル尺八インタビューhttps://www.youtube.com/watch?v=LAF3NJAU84U金属だから硬質な響きなのかと思ったら、竹と変わらないのね。びっくり。 そういやフルートだって金属だもんね。 さらにメタル尺八を開発した泉州尺八工房・三塚幸彦氏のインタビュー動画もおもしろかった。 三塚幸彦 常識破りの「メタル尺八」を語る その1~3 https://www.youtube.com/watch?v=3QN2cZT8nMghttps://www.youtube.com/watch?v=1GBn3UyWrfU

    尺八、今かなり熱いジャンルじゃない?
    kash06
    kash06 2022/02/27
    いよいよメタル尺八による尺八メタルとか、どうだろう。Whisperedとか、既にやってるかな。取り入れないかな。
  • 尺八が理不尽にディスられていて開いた口が塞がらない

    楽器の方でなんとかしてくれよ https://anond.hatelabo.jp/20220220153320 このエントリ、編は興味深く読んでいたのに最後のおまけで唐突に尺八がディスられていて唖然としてしまいました。 ちなみに私は小中高と吹奏楽部で金管楽器を担当しており、ホルンの音色の魅力や特有の難しさも理解しているつもりです。 そして大学卒業後は尺八に興味を持ち、各流派を学んでおります。 元増田が尺八という楽器の現状を知らずにディスっているのは明白で、あまりに理不尽です。 世界的に無名な日の民族楽器なんて、誰も難易度とか問題にしません オーケストラ曲や吹奏楽曲に尺八が用いられている曲は複数存在します。 一番有名なのは武満徹作曲の「ノヴェンバーステップス」でしょう。初演は小澤征爾指揮のニューヨークフィル。それでも「無名な日の民族楽器」でしょうか? 1994年から4年に1回「世界尺八

    尺八が理不尽にディスられていて開いた口が塞がらない
    kash06
    kash06 2022/02/23
    良い増田でした。(自分も最初、タイトルを見て怒られてるのが電気泳動さんのブコメかと思ってしまった……。みんなに申し訳ない。。。