タグ

2010年2月25日のブックマーク (4件)

  • 要は、突き抜けるあの感じ - Welcome To Madchester

    私は社会人7年目で転職は1回。 入社1・2年目は所謂飛び込み営業をやっていて。東京某所をひたすら新規開拓して歩いていました。その頃は毎日辞めたいと思っていたし、実績もろくに挙げていませんでした。3年目から6年目までは某超大手企業の担当をしてました。その会社は実質未取引だったのでやっていたことは2年目までとほとんど同じでしたが、達成率は毎期150〜300%ぐらい。 で、7年目に会社やめて実家に戻ってきて今に至る。 そんな感じの人の書くエントリです。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-341.html http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51416731.html 二つ読んでみたけれど、基的に話のレイヤーがい違っているので、どうしょうもないわけですが。 えがちゃん氏がいいたいのは要する

    要は、突き抜けるあの感じ - Welcome To Madchester
    kash06
    kash06 2010/02/25
    正直、昔から何をやってもダラダラと時間ばかりが過ぎて何も身につかなかった私は、嬉しいのに複雑な感情が湧いてしまった。/ 気づかなくちゃ、かけがえのないことに。
  • asahi.com(朝日新聞社):都立高で日本史必修に 独自科目「江戸から東京へ」新設 - 社会

    東京都教育委員会は25日、2012年度からすべての都立高校で日史を必修科目とすることを正式に決めた。東京の近世以降の歴史を学ぶ独自の科目「江戸から東京へ(仮称)」も新設する。  文部科学省の学習指導要領で日史は選択科目だが、都立高校の生徒は、指導要領で定めた「日史A」「日史B」に加え、「江戸から東京へ」の中から少なくても1科目を履修することになる。「江戸から東京へ」の導入は各校の判断に委ねられ、学校の裁量で使える授業時間を利用した科目になる。  新科目の教科書や指導内容は大学教授や教師らが10年度中に決める予定。都教委は「日人のアイデンティティーを育むには自国の歴史学習が不可欠」と説明している。  公立高校での日史必修化は横浜市教委が4月から、神奈川県教委が13年度から実施する。同県教委も郷土史など独自科目を、都教委と同じ手法で設ける方針だ。(岡雄一郎)

    kash06
    kash06 2010/02/25
    ぜひ、「日本人」アイデンティティだけにとらわれず、社会を複層的な目で見るきっかけとして日本史を捉えてもらいたい。ひょっとしたら社会のあり方なんて、いくらでも変わる可能性があるんじゃないかって。
  • 日本ジャーナリスト専門学校閉校と中の人による雑感

    @ishiimasayuki ジャナ専閉校。教えていたことがあるだけでなく、改革のための動きもしたことがあるので、閉校については流れとしては当然とうけとめました。高齢化し、ネットの動きを知らない講師陣を30歳前後の若手のメディア企業経営者、社会起業家系経営者に一新すれば、希望はあった。 2010-02-25 07:36:59 @ishiimasayuki ファッション誌編集部を希望しながら、その夢を果たせず、エロ雑誌編集部に見習いバイトとして内定した女子学生に「その会社でキャリアをつんでも大手雑誌の編集部にいくのは厳しい。その会社はいつ倒産してもおかしくない」と助言。おちこませてしまった。しかし、その会社はすぐに倒産した。 2010-02-25 07:39:26

    日本ジャーナリスト専門学校閉校と中の人による雑感
  • asahi.com(朝日新聞社):海曹、ボトルに薬品 妻の気を引こうと自ら飲むはずが… - 社会

    小笠原諸島の硫黄島近海で停泊中の海上自衛隊の掃海母艦「うらが」に乗っていた3等海曹(25)が24日、同僚を傷つけたとして停職60日の懲戒処分を受けた。  3等海曹は、けがをしての気を引こうと考え、ボイラー整備用の薬品を同僚のペットボトルに入れた。自ら飲むつもりだったが、怖くなって口をつけずに冷蔵庫へ。  帰ってきた同僚2人がそれを飲んで道炎を起こし、硫黄島から航空機で搬送する事態になった。「同僚にけがをさせるつもりは無かった」と反省しきりだという。

    kash06
    kash06 2010/02/25
    うーん、リストカット的な事例だ。 っ[プリントアウト]