タグ

2016年1月1日のブックマーク (21件)

  • 真の尊敬とは

    誰か尊敬する人に会うのは、その人に自分が引導を渡す時だけでいい

    真の尊敬とは
    kash06
    kash06 2016/01/01
    対象と物理的に遠い世界ならそういうのもあるのかも。逆に相撲界みたいに、稽古で身体的にもぶつかり続ける先で、いつか直接対決で勝つみたいのもあるかも。(同部屋か別部屋かにはよるけど
  • 少子化で困る人って老害と経営者以外にいるの?

    移民受け入れの議論で先ず考えるべきは少子化で その次が子育て支援だと思う。 その中でどうして人口が減少しているか原因を調べてるや書物はたくさん存在していて 解決すべき方法もたくさん明かされてる。 それなのにそれを実行せず一時しのぎとして移民受け入れの準備を進めるのは理由がある。 老害は自分たちの生活のために税金を納める若者の確保、 経営者は自分たちが私腹を肥やす為に必要な労働者の確保。 この二点を以って移民政策を進めようとしていると思う。 少子化になったとしても料自給率的にはむしろ好転する可能性もある。 明治時代や昭和時代までは8000万人前後だった人口なので、 それを維持していけば、日海外から料輸入をせずに済んでいたけど、 自由化によって糧生産性を思いっ切り下げて行ったのは、主に老害や経営者が自分を守る為にやった事。 つまり今ある少子化の原因の多くが老害や経営者のせいなんだよ

    少子化で困る人って老害と経営者以外にいるの?
    kash06
    kash06 2016/01/01
    実は10年以上前からずっと考えてる事があって。いま、これだけコミケの裾野が広がってきたけど、この先、人口に対する参加率が打ち止めになったら、参加者の調達が減少して、作者も一般も減るんじゃって心配なんだ。
  • 正月なんか無くしてしまえばよい

    うちの夫も所謂マザコンというやつだったということに気付いて、がっかりしている。 今の様式の正月はいつから始まったのか。 サラリーマン世帯の夫婦と子供が、遠方の実家・義実家に帰省する。 そこには他の親戚世帯も帰省していることがある。 大晦日に紅白を見て、そばをべて、 元旦にはお節料理べ、お年玉を若年者に渡す。 年末年始といえども、直前まで取り掛かっていた仕事の後片付け、 あるいは、ようやく着手できた掃除や洗濯、年賀状書き。 大掃除なんかに着手できるなら、豪華なモンである。 這う這うの体で召還されるままに実家・義実家への往路に就く。 意なら良いだろう。 義実家に諸手をあげて帰りたいひとなんかどれだけいるの? 自分の実家でも、折り合いが悪かったら? やっとたどり着いたと思ったら、「男の人は普段頑張っているからね」でダラダラと横に長くなった姿をしり目に、女…特に若い女性は、子どもの世話(実

    正月なんか無くしてしまえばよい
    kash06
    kash06 2016/01/01
    コロニー世代じゃないけど、上京後の核家族のさらに子たちに到ると、だいぶ解消されてきた感ある。下町のおかず横丁とて夕飯調達でキツイ共働きの結果。物理移動と社会移動の結果、文化が混濁した時代の名残かも。
  • アイドルとか応援してるとさあ

    女の子が14~17歳くらいでいる期間なんて当一瞬なんだなぁ って実感しちゃって凄く悲しくなるときある

    アイドルとか応援してるとさあ
    kash06
    kash06 2016/01/01
    17歳コンビの本当の始まりだった山本麻里安リアル17歳が、こうして当時のお姉ちゃんと同じ34歳になって元気なのを見るのは、悪いものじゃないよ。(フォロワーの17歳教についてはよく知らないのだが…
  • 夜中の0時に送る年賀状メールって残念な行為だよね

    新年に切り替わった直後、0時ちょうどに送る年賀状メールやLINE等のメッセージって残念な行為だよね。 ・そもそも、平穏無事に新年を迎えることができ、また新たな一年を過ごせることが嬉しいのであって、年が切り替わった瞬間が嬉しいのではない。 ・メッセージを送るために夜中0時まで起きていないといけない。そんな労力を使うくらいなら、はがきの年賀状を書いたほうが手っ取り早いし、もらう方もそっちの方が嬉しいだろう。そんなことで夜ふかしするよりも、早く寝てベストな体調で新年を迎えたほうが有意義だ。 ・おまけに、新年の真夜中にメールが集中するとサーバに不具合が起こる可能性がある。こんなくだらない理由で、サーバの前に待機を強いられているエンジニアもいることだろう。 ・受け取る方も0時まで起きて、すぐに返信しないといけないというプレッシャーを相手に与えてしまう。私はそんなことはお構いなしに昨日は早く寝ましたけ

    夜中の0時に送る年賀状メールって残念な行為だよね
    kash06
    kash06 2016/01/01
    私は行為自体の評価より、20世紀末から少なくとも21世紀初頭に掛けての社会では、零時という区切りに意味を持っていた為、通信手段の発達に合わせてこのような風習が出来ていたという歴史・習俗が文化史的に面白い。
  • 「お席をお取りになる前に商品ご購入ください」ってカフェなんなの?

    kash06
    kash06 2016/01/01
    へぇ、確かに珍しいルールだ。増田の言うとおりだと思う。
  • 他の女の存在をほのめかす男

    遠距離恋愛中に、なにを思ったのか毎週末に別の女と遊び歩いているわたしの彼氏(どちらもアラサー)。 それを逐一報告してくるので度を越えたカマッテチャンだと思って、毎度クソ病みながらも受け流している。 彼氏の背景事情は光源氏に近いものがあって、まぁ簡単にいうと母親の機能不足+早すぎる段階からの性的経験によるものと思ってる。 遠距離中でないときはこんなことはなかったんだけど、ここ数か月、ずっと続いてる。 年始はこっちへおいでと誘ってたんだけど、仕事だからと断られた。けど、当は夫婦+女の友達と4人で旅行に出かけてた。 わたしも異性友達含めて4人で旅行いくし別に構わないけど、それは長年仲良くしてる人たちで、彼氏にもよく話してる。 2年以上付き合ってて始めて話題に出た女のひとの同級生だったから、なんだかなぁと思い始めて不安になってきてしまった。 彼氏は当は別の女を探してるのか、わたしに振られたいが

    他の女の存在をほのめかす男
    kash06
    kash06 2016/01/01
    人と人の関係における不誠実に対して、あまり駆け引き的な土俵に乗ってあげなくてもいいかな…と思いました。「お前は何を察しろと言いたいんだ、その態度は」と直球ぶつける権利を、どう使うかはお任せします。
  • 父と今年初の言い合いをした

    年初めは京都ではなく、実家の千代田区の賃貸マンションで迎えた。 母親は頭が悪く、大量に煮物やら焼物やらを購入したり、作ったりしたため、「べきれる量を作れ」と父親はカチキレてたりとなんだかんだ笑っている。 まぁ、昔から神戸大卒の父親とは価値観が合わないので、なんだかんだ言い合うことが多い。 30日くらいにはを読んだり、大学の勉強をしても遊ぶのと変わりないと言われた。半分怒っていたようにも聞こえた。 そんなことは大昔から知っているが、自分は容姿が悪いから遊ぶ相手がいないのだ。 自分はどうすればいいのかわからないし、別に生きていたいわけでもない。 今年の初の言い合いは自分が性的弱者だということだ。 これで4言程度かわして最終的に怒鳴られてしまった。 まぁ、父親の言い分としては「お前は金持ちだ」ということ、行動していないからと言った。 ついでに父親は容姿が悪く、メガバン勤めだったのに見合い結婚

    kash06
    kash06 2016/01/01
    確かに、仕事をしてるシーンで能力の有無による承認の多寡も、増田が思うより影響が大きいとは思う。けど、仕事を離れた時の反動は増田の心配通りだ。だが同様に性の承認を絶大視しないで欲しいとも思ってます。
  • 増田書くと高熱が出る

    去年増田に月に一回くらい投稿していたが、投稿すると毎回翌日には39度台の高熱に襲われた。 翌日には熱は下がるのだが、それから増田に投稿するのが怖くなった。 明日は今年の熱初めかな。

    増田書くと高熱が出る
    kash06
    kash06 2016/01/01
    何が恐ろしいって、書くと熱が上がる事以上に、投稿するのが恐くなってるのに、それでも増田に書いてしまう中毒性。おそろしい、おそろしい。
  • はてなーも実家でのんびりしてるらしい

    急にブクマの付きが悪くなった。 なんのことはない。 一見、自分に甘く他人に厳しい大喜利しか能のない駄目人間かと思えるはてなーの人々も其の実は普通の社会人や学生だ。 実家に帰ってるときくらいはブクマせずにゆっくりしたいのだろう。

    はてなーも実家でのんびりしてるらしい
    kash06
    kash06 2016/01/01
    そう言われると、大晦日も元日も活動している鯖カレさんやdeath様や私も含めて、稼働しすぎな気もしてきた。あとM様が実家からも結局参加していて…。
  • 毎年この時期になると見かける痛車

    もう十年くらいずっとなのはフェイト しかも一期二期 ストライカーズとかビビットとか見向きもしない たまにイラストは変わってもずっと小学生のなのフェイのまま 最初のころはちょっと引いてたけど十年も同じキャラを続けられるのは気合入ってるよなあ ここ数年は見かけるたびに「お、今年もか 元気そうで何より」って思うようになった

    毎年この時期になると見かける痛車
    kash06
    kash06 2016/01/01
    確かに、愛を感じるとはこういう事なのだろう
  • 寝正月、布団の中より

    実家で迎えたお正月。 時計はすでにお昼の12時、 私はいまだに布団の中。 さっきぼんやり目を覚まして そのまま瞳を瞑っていたら 祖母がよいしょ、よいしょなんて 言いながら階段を登ってきて まだ寝てるのー? もう、お昼だよー。 と、言いながら部屋に入ってきた。 あー、布団を剥がされて、 お尻を叩かれて、 ベッドから引きずり落とされる、 と、覚悟しながら それでも目を瞑っていたら、 祖母は、まあ、寝てなさい。と 布団を数回優しく叩いて 寝なさい、寝なさーいと 歌いながら戻っていった。 どんな手段を使ってでも 私を叩き起こしてきたあの祖母が 私に、寝てなさい、という日が 来るなんて信じられない。 あーあ。 私、病なんだなあー。 みんな優しくて、うれしくて、 とても悲しい。 年賀状が届くまで、もう少し、眠ります。 来年のお正月は、きっと、ちゃんと起きるから。

    寝正月、布団の中より
    kash06
    kash06 2016/01/01
    いいから、お休みなさい。そして元気になったら、また増田で遊ぼう。あるいは、いつでも吐き出しに来なよ。
  • hungchangは的はずれなブクマ多すぎるので文章ちゃんと読んでほしい

    hungchang 別に高知の代表でもないし、愛される必要はないのではないかと。 イケダハヤトの愛し方って迷惑だなって話をしてるのに。「愛される必要はない」? 何いってんの? この人増田書いてたらよくブクマしてくれるのはいいんだけど、的はずれなコメント多すぎない? 半分くらいちゃんと文章読めよカスって感想になるんだけど。 増田の人事部に苦情の電話した

    hungchangは的はずれなブクマ多すぎるので文章ちゃんと読んでほしい
    kash06
    kash06 2016/01/01
    id:cartman0 増田本文からのidコールは届かないので、ブコメ等で呼ぶ必要があったと思います
  • ユダヤ人とナチに生き別れた一卵性双生児の生涯:朝日新聞デジタル

    一人のユダヤ系米国人が2015年11月に82歳で亡くなった。生後間もなく生き別れた一卵性双生児のもう一人の兄弟は1997年に他界しているが、ドイツ人として育ち、ナチス・ドイツの青少年団体に入ったこともあった。全く異なる環境で育った二人の数奇な生涯は――。 ◇ 南カリフォルニアの商店主ジャック・ユーフィー(Jack Yufe)は1954年のある日、西ドイツのエッセンで列車を降り立った。そして、生まれてすぐの21年前に生き別れた人物が迎えに来ていないか、あたりを見渡した。 すると、一人の男が近づいてき… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    ユダヤ人とナチに生き別れた一卵性双生児の生涯:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2016/01/01
    なんという数奇な。そして絶望と希望を伝えるようだ。肉体的に双子であっても環境の違いによっては通じ合えない話題、考えが出来てしまう。しかし、似ている事をきっかけに関係を積み上げる努力が実を結ぶ事もある。
  • ちょろぎさとみ

    ちょろぎさとみ

    ちょろぎさとみ
    kash06
    kash06 2016/01/01
    今ではサッカーでお馴染みになった興梠姓も、こおろぎさんが最初のイメージ。ところで、動物というよりも田中美沙の方が印象強いんだけどさ…(以下略
  • 僕はいま変をしています

    僕はいま変をしています

    僕はいま変をしています
    kash06
    kash06 2016/01/01
    「意図的にやっているウチは本当の変じゃない派」vs「変をしようという思考が既に変派」vs「『変』と『HEN』どっちが好きだった派」の争いが発生してなかった。
  • おせち美味しくない

    お雑煮、栗きんとん、筑前煮だけでいい。 かずのこ、伊達巻、なます、かまぼこ、黒豆いらない。 誰か全く新しい正月料理考案したら流行ると思うけどやんねーのかな。 (追記) 義実家で義母が作ったおせちが出てきたけどみんな箸が進まないからさ、義母も作るの大変だったろうに気の毒じゃん? 実家ではお雑煮と筑前煮と栗きんとん、黒豆(母が好きなので)と大量の鰤の刺身しか出なくなってたんだけど。 (福岡では正月に鰤の刺身をべる。おろし醤油でべると美味しい!)

    おせち美味しくない
    kash06
    kash06 2016/01/01
    私個人は伝統的な精神を大切にしたいので、正月に楽をするための料理で頑張るとは精神に反するため、いつも外食か調達を旨としている。但し、黒豆ときんとんは手製で大量に作ると、美味しくて量があって幸せだ。
  • ARTIFACT ―人工事実― | Weblog/blog/ブログ ツールリスト

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • 今年の増田をドヤ顔で振り返る 2015 - 外套とdoyagao

    よ、今年も暮れていくな。 どうにも筆が重いのは今年の煩悩の汚れだけではなくて、増田(はてな匿名ダイアリー)やはてなブックマーク全体の方向性が少しづつ変わっていくのを肌で感じてきたからのような気がしている。 ま、そんなこと言っても世間が変わるのはある意味で当たり前だからな。増田の昔を懐かしむにはチト早い気もする。 さて、今年も可能な限り釣り記事にならねぇように気をつけて、「はてな匿名ダイアリー」に地道に書いたぞ103件。 ……煩悩の数には5つ足りないが、単なるレスポンスを除いた数だと83件だから去年よりは多いな。 id:topisyuさんの元トピ職人の解説など - この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめに触発されてからはや3年。 マンネリ打破に取り組む時節かな。 まとめ はてなブックマークユーザーをどう捉えるかに苦悩した2015年。 すべてのカテゴリ制覇には失敗。学び、

    今年の増田をドヤ顔で振り返る 2015 - 外套とdoyagao
    kash06
    kash06 2016/01/01
    書き手のレベルが高いと、ブクマ側としては本気でブクマるんだけど、反面、増田を書こうと思っても増田ってレベル高いみたいだから書きづらいね、とも思うところ。難しい問題。お疲れ様でした。
  • WEBという短文文化でまともなものを提示することの難しさと、単行本収益のヤバさ

    ホッテントリの傾向って、 01.短くて 02.小知恵を効かせていて若干ひねっていて 03.バカバカしい物 ばかりで、 01.まともな意見で 02.まとまった情報で 03.コンテンツとして成立する長文 は見向きもされないよね。 先日の漫画家か小説家の人が読者に受けないなんて嘆いてたけど、ある意味当然といえば当然。受ける場所と人が違う。 編集ウケするって話もあるだろうし、読者ウケして編集受けしない、なんてものもあるだろう。 ネットって駄菓子程度のコンテンツしか許容されないから。漫画でもWEBきららを代表とした4コマブームが起こったのはそんな理由。 手軽に消費できて後腐れがなく、考える必要性もなければ、萌えを栄養摂取する手間もない。 時間を掛けて見るものはWEBにはない、なんて思いを抱いてか、みんな見捨てている。 じゃあ、一方で分厚いを読む機会が減っていないかと振り返ってみれば、というコンテ

    kash06
    kash06 2016/01/01
    両立しないから辛いのが、アクセスが一番簡単なのはiPhoneなんだけど、長い文章は読みづらいって事かな。視認から認識に至らない。だから、せめてPCのディスプレイで読みたくなるんだけど、今度は場所が限られるしね。
  • わかりあえないインターネットでしたね。 - シロクマの屑籠

    2015年のインターネットを振り返って、お互い反目しあい、貶しあい、誰かにNoを突きつけあう風景ばかりを思い出した。異なるルールや価値観を信奉しあう個人と個人、グループとグループが理解しあう――せめて相手の存在を許容しあう――ツールとしてtwitterSNSやブログが使われた風景は稀だった。2015年のインターネットは、わかり合えない人間同士のディスコミュニケーションを映し出す道具だったと思う。 もちろん、ルールや価値観をシェアする者同士は、自分(達)を肯定するために「いいね」の輪を広げあっていた。だが所詮は「わかっている者同士の「いいね」」であり、「自分の似姿に対する「いいね」」であって、自分と違ったルールや価値観に対する「いいね」ではなかった。 社会には、異なるルールや価値観を信奉している人間やグループが無限に存在している。昨今のインターネットは、そのことをよく教えてくれると思う。

    わかりあえないインターネットでしたね。 - シロクマの屑籠
    kash06
    kash06 2016/01/01
    意見、知識の受発信として良いツール、メディアとして使いつつ、人間系としては…。たとえニュータイプになれたとしても、ミライ・ヤシマの「人がそんなに、便利になれるわけ、ない」が人間だと思っています。