タグ

2016年8月18日のブックマーク (9件)

  • それでもスーツを着る

    正確にはスーツのジャケット。自分のところの会社は2ヶ月前くらいからクールビズ期間に入りジャケット、ネクタイ無しで出社してもいい。 というよりも社会人としてはっちゃけない程度なら私服でもいい。 しかし私はジャケットを着て出社する。暑い。めっちゃ暑い。電車でも汗が止まらない。 理由はスーツの収納スペースの多さにある。メモ帳にペンも入れば定期入れから名刺入れまで入る。 個人用と会社支給の携帯2つ持っても大丈夫。それが凄くいい。 満員電車で音楽を聞きながらスマホを弄る。そんな時物をストックできる胸ポケットの存在がありがたい。ワイシャツにもあるけどね。 なにより駅の改札で定期入れを鞄の中から探さなくていい。これが快適すぎる。 会社に着けばこんなに暑いジャケットなど用済みなのでハンガーに掛け退社まで着ることはない。 しかし帰りはジャケットを着る。暑い。でも便利。暑い。この繰り返し。 頭がおかしくなりそ

    それでもスーツを着る
    kash06
    kash06 2016/08/18
    便利、わかる。私も割と着る。また自分の姿が締まらなくて、かっこ悪いのもある。名刺入れとか携帯2つとか、全部わかる。けど、仕事は出来ないんだよな。それも同じ、わかる。
  • ゆとりの電話番

    最近、同じ会社の他部署の方と一緒に仕事をすることが多く、 必然的に電話をすることも多くなってきた。 電話をとってくれてるのは今年入社した新人ゆとりちゃんだけど、 その対応が悪くいらっとさせられる。 彼女は器量は良いが、要領は悪く、おつむの容量は少なそうだ。 (小顔である) 一例をあげると、 「Aさん、今、おられますか?」と電話すると 『はい、おられます!』 とかえされ、以下、無言が3秒ぐらい続く。 「代わってもらえますか?」 と言わなければ、取り次いでくれない。 先日も、(2・3やりとりして)B部長が不在と聞いたので、 「ほんじゃあ、携帯の番号教えてもらえますか?」と、 聞いた番号にすぐにかけたら、ゆとりちゃんが電話に出てきて、驚いた。 自分の携帯電話番号を聞かれたのだと思ったそうだ。 とりあえず、ゆとりちゃんの番号はゲットできたので、 今後は仕事の関係者とはメールで連絡をとりたいと思う。

    ゆとりの電話番
    kash06
    kash06 2016/08/18
    二匹目の昇給(続編とか書きそうだけど、きっと読まない気がする
  • 就活留年したけど何も変わらなかった。

    夢を目指して始めた就職活動。 とは言っても呑気なもので、4月の半ばにスーツを買いに行ったら店員のお姉さんに笑われた。 「えっ、3月に説明会とか行かなかったんですか?w」 好きな会社の情報しか見ていなかったから、就活が3月から始まることなんて知らなかった。 行きたい会社の説明会は少し時期が遅かったので別によかった。 それから行きたい会社の説明会を回ったりエントリーシートを書いて送ったりした。 結局受けた企業は10社もなく、ある1つの会社を除いてエントリーシートは全て落ちた。 エントリーシートの書き方も知らず、バカ正直に自分の書きたいことばかり書いていた。 就職活動の場において「やる気と熱意」というのはあまりにも無力だった。 たった1つだけ最終面接に漕ぎ着けた会社があった。大命だった。 グダグダの面接だった。 夜行バスの中で眠り興奮して眠れずにシュミレートした、たくさんの喋りたいこと。 何一

    就活留年したけど何も変わらなかった。
    kash06
    kash06 2016/08/18
    増田が、生き延びられる事を祈ります。全て崩壊して就職留年で何とか拾い上げられたのは、私も同じでした。でもアドバイスなど出来るほどの身ではないので、ただ慰めと平安と無事を祈りたい。
  • むき出しの競争心が嫌でオタクにもなれなかった

    昔からアニメもゲーム音楽も好きだ。 コミュ障で人付き合いはいい方ではない。 かと言ってオタクというわけでもない、彼らからすればいわゆる普通の人間だ。 なりそこねてしまったのだ。 中学生くらいの頃は人に負けないこだわりがあった。 別にそれを人にひけらかすつもりもないし、そもそも一人で楽しむのが好きだったのだ。 それなのに、ただ何が面白いかを自分なりに説明しているだけなのに、頼んでもないのに勝ち負けに持ち込もうとする奴が必ずいた。 オタク特有の、自分のほうがオタクだというプライドを押し付けてくるのだ。 自分にしてみればそんなことはどうでもよかった。好きなものを好きでいれば、自分なりの解釈で自分なりに楽しんでいればよかったのだ。 それなのにそいつは違かった。自分の解釈のほうが優れていると無理矢理押し付けてきたり、とにかく自分が好きなものに対する知識や愛情が人に負けるのを嫌うのだ。 自分はそれが

    むき出しの競争心が嫌でオタクにもなれなかった
    kash06
    kash06 2016/08/18
    気持ちとしてわかります。だからそんなに真面目に取り合わず、やり過ごしましょうよ。私もオタクになりたかったけど知識弱いしゲーム下手っぴだし、スポーツも仕事も、競う気持ちなんて奮わないから適当にしてます。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kash06
    kash06 2016/08/18
    もはや現実と虚構の勢いは反転して、虚構側が苦しくなっているとは、興味深い見立てだ。けれどタイトルが「世界はすべてバラエティになる」なのだから、先も気になる。/ 東大で西洋史をしてたのか…!
  • 金・金・金!「金以外殺す」の目で吉田沙保里さんが見守る中、日本女子レスリング3連続大逆転サヨナラ金メダルの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    金・金・金!「金以外殺す」の目で吉田沙保里さんが見守る中、日女子レスリング3連続大逆転サヨナラ金メダルの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:レスリングリオ五輪 2016年08月18日09:48 これが戦闘相撲民族日の女子たち! アテネ五輪で採用されて以来、12年。五輪での女子レスリングの歴史も少しずつ積み重なってきました。しかし、時間を経ても変わらない日女子の圧倒的な強さ。19日に行なわれた3階級では、日の登坂絵莉、伊調馨、土性沙羅が金メダルを獲得。伊調さんはアテネから4連覇となり、あのカレリンでさえ達成できなかった偉業を、吉田沙保里さんに先んじて成し遂げました。 「相撲のチカラだな…」 柔道が世界に拡大する中でもいまだにそのチカラを有し、レスリングでも男女を通じて活躍がつづく。特に女子レスリングが圧倒的な強さを誇る背景には、やはり相撲の存在を感じずにはいら

    kash06
    kash06 2016/08/18
    これは相撲記事かな?(違 / ダグワドルジさん、今や会社経営の傍ら、モンゴルレスリング協会の会長ですから…。
  • 伊調馨、五輪初の女子個人4連覇 レスリング58キロ級:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    伊調馨、五輪初の女子個人4連覇 レスリング58キロ級:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2016/08/18
    出がけに朝のニュースで見たが、本当にいい笑顔だった。おめでとうございます。
  • 仕事が速い人が通う「駆け込み部屋」の効果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    仕事が速い人が通う「駆け込み部屋」の効果
    kash06
    kash06 2016/08/18
    合理的だけど比較的無理のないスピード術のように思える。
  • 人生をやり直すっていう言葉があるけど

    まるで人生には普遍的なあるべき形や目標の類が存在していて、 みな、それを達成するために生きているかのようであるが、 当にそれらは存在するのだろうかという疑念には、誰も答えてくれない。

    kash06
    kash06 2016/08/18
    「人生をやり直すっていう言葉」(キリスト教だ…)、「人生には普遍的なあるべき形や目標の類が存在していて」(キリスト教だ…)、「本当にそれらは存在するのだろうかという疑念」(キリスト教だ…!)(強引