タグ

2018年7月5日のブックマーク (13件)

  • レトロゲーム万里を往く その142 桃太郎伝説: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    kash06
    kash06 2018/07/05
    「氷の塔」で詰まった! 「ふ」で無理矢理エンディングを見た…! え、しんざきさん、何で私の子供時代のこと全部知ってるの!? ってくらいに当てはまった。三年寝太郎を起こせなかった…。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • ちょっと待って! 父親とその妹が再婚で継母ってことは…兄と妹の夫婦!..

    ちょっと待って! 父親とその妹が再婚で継母ってことは…兄と妹の夫婦!? おいそれ嘘松じゃなくて当だと言ってくれ! そうしてくれれば夢が広がる!

    ちょっと待って! 父親とその妹が再婚で継母ってことは…兄と妹の夫婦!..
    kash06
    kash06 2018/07/05
    人生、突っ走ってますね。その勢い、素晴らしい。
  • (キーワード)年次有給休暇 - 日本経済新聞

    ▼年次有給休暇 休んでも賃金が払われる休暇。企業は6カ月以上勤務する従業員に対し、最大で年20日間与えなければならない。実際の取得率は2016年時点で49.4%にとどまる。従業員が申請して取得する仕組みのため

    (キーワード)年次有給休暇 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/07/05
    対取引先へのためらいが一番難しいので、行政が動くことで世間の空気を変える事が急がば回れな対策な気もする。その点で結構評価したい。
  • (キーワード)1075万円 - 日本経済新聞

    ▼1075万円 時間ではなく成果で評価する「高度プロフェッショナル制度」の対象となる年収。労働者の平均年収の3倍を「相当程度上回る水準」(厚生労働省)として設定した。年収1千万円以上は管理職を含めて

    (キーワード)1075万円 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/07/05
    「高い専門性を持って高収入を得ているため、企業に対し相当の交渉力がある、というのが政府の見解。基準となる年収は省令で変更できる。野党は「簡単に拡大できる」と反対した」 よく考えると謎基準。交渉力とは?
  • 裁量制拡大抜け落ち - 日本経済新聞

    働き方改革関連法は成立までに3年を要した。2015年4月に法案を国会に提出してから残業時間の上限規制を加えるなど内容を仕立て直すなか、厚生労働省の不始末で法案の柱の一つだった裁量労働制の対象拡大が抜け落ちた。多様な働き方を認め、生産性を上げるには課題が残った。裁量労働制はあらかじめ決めた時間だけ働いたとみなす制度。現在、専門型と企画型がある。専門型は弁護士や研究職、大学教授など専門的な知識や技

    裁量制拡大抜け落ち - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/07/05
    「そもそも裁量労働制は労働時間の短縮を目的としたものではない。だらだらと職場に残るのではなく、効率よく働いて生産性を高めるはずのものだ。」後半??? 所属はしてるけど従属してない専門家の働き方では?
  • くわしくわかる働き方改革法 - 日本経済新聞

    政府が今国会の最重要法案と位置づけていた働き方改革関連法が成立した。残業規制、同一労働同一賃金、脱時間給制度を3柱とし、2019年4月から施行する。人口が減るなか、一人ひとりの生産性を高めることが狙いだ。私たちの働き方に大きな変化をもたらす法律を解説する。■青天井の残業に上限規制日の労働法制は労働時間を原則「1日8時間・週40時間」と定めているが、労使が労働基準法36条に基づく協定(いわゆ

    くわしくわかる働き方改革法 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/07/05
    よくまとまっている。残業上限が法ではなく制度によって守られている点、これが高プロでも運用でカバーしようとしているのがわかる。年の休日取得義務も多くはなく、臨時健康診断だけで何が守れるのか、法が弱い。
  • 中途採用後押しへ官民協議会 政府、支援策・学び直し拡充  :日本経済新聞

    政府は中途採用の普及を後押しするための官民協議会を年内をめどに設立する検討に入った。中途採用に積極的な企業が集まり、普及拡大に向けた方策を議論する。転職者の能力を生かす知見の共有を進めるほか、こうした動きを加速させるための政策提言も検討。2019年度予算案などに反映させる。スキルアップ支援も拡充し、1社にこだわらない多様なキャリア形成を後押しする。協議会は中途採用を多く実施する上場企業を中心に

    中途採用後押しへ官民協議会 政府、支援策・学び直し拡充  :日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/07/05
    評価の持越しや、勤続年数に伴う特典の持越しが必要になりそう。退職金積立や有給休暇を、どのように企業間融通するかだけど、個人積立とか個人側に持たせる形になりそう。日本に合う制度になるかねぇ?
  • 鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞

    鹿児島市で2013年、会社員男性が鹿児島県警の警察官に取り押さえられた際、死亡する事件があった。業務上過失致死罪で2人の警察官が有罪判決を受けたが、事件は警察に密着取材するTBSテレビの番組の撮影中に起きていた。事件の一部始終は制作スタッフが撮影。この映像を県警が押収していた。TBSは映像を放送しておらず、押収に対する抗議もしていない。報道機関としての対応を疑問視する声が出ている。【川名壮志】

    鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/07/05
    出せと言われて、番組としては出したけど現場はどう思ったのだろう。協力的だったかもしれないし、悔しかったのかもしれない。この記事は良い指摘だ。
  • Layer:12 Landscape - lain vs Deus - welcome back to wired

    シナリオを見て貰えば、この場面の描写が如何に簡潔に記されているか判るだろう。 玲音対英利の描写は、ほんの一瞬、派手な事が起これば良いと思い、ト書きには何も記していない。 だが中村隆太郎監督がこの場面を簡潔に描く筈が無かった。 ショウちゃんの場面をオミットしてでも、この場面を膨らませたコンテを描いた。 そうした場面が成立するという目算無ければ隆太郎さんはコンテに描く筈がない。 英利は「感覚だって脳の刺激でどうにでもなる。嫌な感覚など拒絶すればいい」と言う。 玲音は振り向き「そうなのかな」と答える。 ありすには英利の姿も声も判らないので、玲音が誰と話しているのか判らない。 「その子が好きなら、どうして繋げてあげない?」 「判んない」 ありすは動揺して、「誰と話してるの!?」と訊く。 再び心を閉ざした玲音に英利は、「バグっている。いいよ、時間をかけてデバッグしてあげる。さあおいで」と、手を差し

    Layer:12 Landscape - lain vs Deus - welcome back to wired
    kash06
    kash06 2018/07/05
    どれだけ技術と意識が向上しても、「はじめに天地を創造した」者でなければ、神(仮)にしかなれない。自らを規定する存在に自覚的だった玲音の方が強かった。
  • 初夏の京都を歩いてきた(夜の河原町・木屋町・先斗町) - Sakak's Gadget Blog

    京都シリーズ第2部です。 なんとここから、写真仲間のmaruさん(id:m_maru1974)と合流することになります。maruさんが京都にお仕事で来ていて、私がそれに完全に便乗したカタチです。京都で仲間といっしょに写真が撮れるなんてうれし過ぎる。 下鴨神社 ・糺の森(ただすのもり) 「森のクオリティが高い」などとは普段はあんまり思わないんだけど、この森は別格。木々も小川も、細部まで手入れが行き届いていてそれが結果として美しさにつながっているのだと思います。 京極スタンド/新京極通 雨もひどく降っていたので、アーケードの中で飲みいできる店ということで新京極商店街の中にある京極スタンドを選びました。主に私が飲み散らかしてます(笑)。一日中蒸し暑かったので、とにかくビールがすすむ。ハモの天ぷら、すじ肉煮込み、ポテトサラダとか、だいたい何を注文しても美味しくて、そしてお財布にも優しい。このあと

    初夏の京都を歩いてきた(夜の河原町・木屋町・先斗町) - Sakak's Gadget Blog
    kash06
    kash06 2018/07/05
    それぞれのブログを往復すると、お2人が立った位置、角度の違いで出来上がる構図が変わるのも面白い
  • 投信で損失、個人の半数 金融庁調査:日本経済新聞

    投資信託を保有する個人投資家の半数近くが損失を抱えている――。金融庁が投信を販売する銀行に実施した調査で、こんな実態が明らかになった。過度な分配金や短期の売買で十分な運用収益を得られず、長期の資産形成に結びついていない。販売会社も改革に動きつつあるが、事態を重く見た金融庁は運用成績の共通指標などで顧客位の徹底を求める。金融庁が都銀や地銀の計29行を対象に2018年3月末時点の運用損益を調べた

    投信で損失、個人の半数 金融庁調査:日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/07/05
    足元の好況を以ってしてもこの成績なら、経済とは何なのだろうな。投資に参加しろと煽りつつ、結果がこれでは。資本主義的であっても、なくても、現在の環境では個人には関係がないとよくわかるよ。
  • 「宴会芸は死ぬ気でやれ」人事課が新入社員に送った本がひどすぎる→メルカリで大量出品されていました

    ブルースカイコーヒー @blueskycoffee23 @J_Bearz ホテルの宴会部で働いてた頃に思ったのは、業績優秀な会社は宴会芸がめちゃくちゃレベル高いってこと。会社の勢いが間違いなくそのまま宴会芸に出ます。就活生に宴会芸見て志望企業決めろと言いたいくらい。レベルが高い理由はよくわかりません。 2018-07-03 23:28:35 gto tatsuo @gtotatsuo @blueskycoffee23 @J_Bearz よく分かります。 ウエットな日ではとくに 『人間の感情』が購入を決定する=営業の主たる要因だし 政治、社内での評価などでも『論理より相手への心くばり』が大事だからそして 人間の感性・右脳をきちんと認める会社 それを発揮させることに長けている企業こそが人をフル活用できる企業では? 2018-07-03 23:51:03

    「宴会芸は死ぬ気でやれ」人事課が新入社員に送った本がひどすぎる→メルカリで大量出品されていました
    kash06
    kash06 2018/07/05
    売れてるから配るという安牌と、向こうが求めてるから形だけは付き合う安牌で、共同でやり過ごしをするのとは時代が変わったのも興味深い。自社のリアル昭和時代の社内報集が来たので、もっとビビった覚えがある。