タグ

2018年8月19日のブックマーク (8件)

  • [増田お嬢鯖部]

    「驚異の超絶技巧 明治工芸から現代アートへ」展が開催されている岐阜県現代陶芸美術館を訪れてまいりましたわ 多治見なのに30℃しかありませんでしたわ 異常気象ですわ! 明治工芸と現代アートの中では「自在」と呼ばれる関節部が動かせる 昆虫やイセエビの芸術品がおもしろかったですの 現代作品のイセエビは目にラブラドライトを使っていて綺麗でしたわ 他には緑のメノウの上に金箔を張って複眼の輝きを表現している 作品もありましたわ 万博に出されたような作品はどれも素晴らしく作者の命すらこもっているように感じられました 一の木から皿とサンマなど複数のものを削り出さずにはいられない前原冬樹さま(現代)や トウモロコシの薄皮の下に透けてみる粒まで牙彫で表現する安藤緑山さま(明治)の 集中力には作品越しでも圧倒されますわ 第二展示室のコレクション展ではフェデリコ・ボナルディさまの 「空中のレヴィアタン」という作

    [増田お嬢鯖部]
    kash06
    kash06 2018/08/19
    私事ながらこの休みで「土岐市美濃陶磁歴史館」と「多治見市美濃焼ミュージアム」を中心に、多治見・土岐を巡って参りましたの! ほとんどの施設に『へうげもの』が置いてあったのがお嬢鯖の言うとおりでしたわ…。
  • 謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「超絶技巧」と称され、ブームとなっている明治期の工芸作家の代表格でありながら、その素性が謎に包まれていた彫刻師・安藤緑山(りょくざん)の名や生没年、肖像などが初めて明らかになった。緑山の作品が並ぶ巡回展をきっかけに、親族が「知っていることをお伝えしたい」と名乗り出た。 緑山は、物そっくりに着色を施した象牙の彫刻で知られる。主に明治末期から昭和初期にかけて活躍した。皮の毛羽(けば)立ったタケノコや、表面のトゲが粒々と立ったキュウリなどを細部までほぼ実物大で再現。思わず目を見張る表現力で、近年、急速に人気が高まっている。 現存する作品は、国内外に八十点ほど確認されているが、作者のプロフィルや、着色などの技法は不明のまま。当時の工芸が「輸出向けの商品」とみられがちだったこともあり、現代の研究者の間でもほとんど分かっていなかった。展示を企画した三井記念美術館(東京・日橋)の主任学芸員・小林祐

    謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kash06
    kash06 2018/08/19
    「号は「ろくざん」だと考えられていたが「りょくざん」だった」こういった基本的なデータでも、文字として残らないものは、誰かが伝えないと途切れてしまうのだなぁ…!
  • [増田お嬢鯖部]

    可児郷土歴史館にうかがい「可児市発掘30年」展を拝見してまいりましたわ 縄文時代から江戸時代まで可児市の出土品を一度にみることができました 長塚古墳の琥珀小玉は、瑞浪市化石博物館でみた瑞浪市産の琥珀を使っているのでしょうか 久慈から伝わってきていても驚くべきことではないのかもしれませんわね 国宝を焼いたとされる窯の発掘品もあって、山奥深くで最先端のものが焼かれたことに改めて意外性を感じました 弥生時代からの歴史をもつ柿田遺跡は水分によって 酸素から守られた木製品が多数あり、一部が展示されていましたわ 千年以上の時を経てもつい最近の木製品にみえて面白かったのですの

    [増田お嬢鯖部]
    kash06
    kash06 2018/08/19
    サバとカニの邂逅ですわ! 趣味が広くて素敵に思います。
  • 男だって知ってショックだったキャラ

    シマリスくん おれだってショーねーちゃんにいじめられたい 追記 よく考えたら最初からシマリス「くん」っていってんだよな俺のアホアニメの声があれだったからって

    男だって知ってショックだったキャラ
    kash06
    kash06 2018/08/19
    サマーウォーズを探しに来たのに、1人しかいないじゃないか!? 映画を見ながら「これ絶対に実は女の子だろ」って謎の確信をするほどにヒロインめいていたのに!!!(関係性はこっちの方がヒロインだよね…
  • これからどう過ごすかじゃないのか?

    https://anond.hatelabo.jp/20180819110324 読んでいて現在42歳の自分の事かと思ったくらいダブって放っておけない気持ちになった。 私も君と同じように自分に絶望していた。絶望の度合いは君よりも深かっただろう。 中学生の時にいじめをうけて不登校になり、そのまま高校にも通わず、気づいたら20を超えていた。 ダラダラと日々をすごしていた間、虐められた自分を可哀そうだと思って 両親や教師たちの同情の言葉にかえって怒りを感じながら、意固地になって引きこもりを加速させて ひたすら、いじめた連中を恨んで10年近く過ごしていた事には心底絶望していたし 近所の楽しそうに遊ぶ子供たちにすら劣る自分という粗大ごみを一刻も早く処分したい気持ちと 死ぬことが怖くて踏み切れない情けなさで、心を埋め尽くしていた様に思う ここから自分が辿る道は通り魔か、いじめっ子全員への復讐しかなかっ

    これからどう過ごすかじゃないのか?
    kash06
    kash06 2018/08/19
    1つのケースが完璧に全てをカバーする訳ではないので、私はモデルケースは幾つでも提示されれば良いと思う。それを止めてどうする。止めるべきは、1つのケースだけで一般論として大丈夫と結論づける時だろう。
  • 何で男の人は好きな女優の映画を見に行かないのだろう

    https://research.nttcoms.com/database/data/002071/ NTTコムが実施した映画館での映画鑑賞に関する調査によると、見る映画を決める動機で男女には大きな隔たりがあるらしい。 女性は10代から60代まで好きな俳優が出ているが一位で圧倒的だ。 対して男性は好きな原作の映画化、好きなジャンル、好きな映画の続編が強く、好きな女優はランクインしていない。 好きな俳優で決める気持ちはわかる、大画面で好きな俳優の好きな演技を見るのは楽しいし、見に行く事によりその俳優の需要が伝わり次作品にも出やすくなるかもしれない応援の気持ちもある。 AKB商法を見ていると男性も推しに金を貢いで応援したいと言う層が結構いる感じなのに、映画ではその動機で金を使わないのは謎だ。

    何で男の人は好きな女優の映画を見に行かないのだろう
    kash06
    kash06 2018/08/19
    昔のアイドル映画で連想する事があって。昔は映画というのが行動の選択肢としてあって、映画は観に行く前提だから何で選ぶかだったけど、今はもう映画は見ない前提で、わざわざ見る場合の強い理由が必要なのかも。
  • 大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【読売新聞】 8月15日は終戦の日。先の大戦での軍部の独善・ 欺瞞 ( ぎまん ) の象徴として語り継がれるのが「大営発表」だ。当時、最高レベルのエリート集団だった大営はなぜ、繰り返しウソの戦果を並べるに至ったのか。真相を探ると

    大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 友達と喧嘩した。

    その直後、そいつのお父さんが危ない状態になったと病院から連絡が入った。 その友達との付き合い方には何ヶ月も前からずっと悩んでいたはずだけど、当に些細なことだと気がついてどうでも良くなった。 今はただそいつとそいつの親のことが心配だ。 日語不自由でごめんな、追記 連絡が入ったのは友達の電話だ、自分宛ではない。 旅行中で一緒にいて、連絡受けたあと突然泣き出したから思わずどうしたーってんで話を聞いたら持病が急に悪くなったらしいって教えてくれた。 嘘ではないが、友達付き合いのうだうだした悩みなんて大切な人の生死にかかわる問題に比べたちっぽけなもんだな、という気付きをボヤきたかっただけだから受け取り方は任せるよ。

    友達と喧嘩した。
    kash06
    kash06 2018/08/19
    究極的に何が一番なのか振り返って考えさせられる時というのはあると思う。だが、そんな事よりまずご友人に休息と、お父上に癒しがありますように。