タグ

2021年3月7日のブックマーク (14件)

  • マギレコのPAPA先生が描く武田信虎のマンガが面白い - 明晰夢工房

    なんと平山優先生監修の武田信虎のマンガがツイッターに投稿されていた。描いているのはマギレコでお馴染みのPAPA先生。信玄のパパだからPAPA先生という人選?かわいい絵柄なのに内容は格派だ。 こちらのマンガ「信玄のパパ 武田信虎のほんとの話」は、信虎公の功績を今に伝えるべく、令和元年7月より当所HP・会報誌で連載中です。(3月10日号で最終回😲❗️) 武田氏研究の第一人者である平山優先生の(@HIRAYAMAYUUKAIN)協力、漫画はマギレコでお馴染みPAPA先生(@papa0123)の最強タッグです。 pic.twitter.com/2YuhNKfzxa — 甲府商工会議所 (@kofu_cci) 2021年3月5日 弱冠14歳で武田家当主になり、翌年に坊ヶ峰の戦いで反乱軍を撃破する信虎。天才かな?実際に指揮していたのは家臣の誰かかもしれないけどすごい。 こちらのマンガ、とても当所の

    マギレコのPAPA先生が描く武田信虎のマンガが面白い - 明晰夢工房
    kash06
    kash06 2021/03/07
    まとめて読んだら面白かった! 平山優氏監修とは、流石……PAPA氏は南アルプス市在住だそうですね。 https://kofucci.or.jp/event/20191125/
  • 日記のような詩 - 肉芽観察記

    ほぼ毎日、日記のような詩を書いていますが、日記ではないので全部が全部、その日起きたことというわけでもなく、日常を複雑にリミックスしてTwitterに一発書きしたものを多少加工してこのブログに貼り付けています。 一発書きなので相当荒いし、いわゆる現代詩のような凝ったレトリックもない。でも、それでいいと思っています。 10年ほど詩が書けなくて苦しんでいた時期に比べれば、多少の瑕疵は気にしないことにしています。 考えると書けない、その病はまだ抜けておらず、どうしても拙速になりますが、今はこれで精一杯。リハビリ期間はまだ終わってはいないようです。 しかし、そろそろ同人用の詩を書かねばならないので、ここいらで心機一転、気合の入れたものを書こうと思っています。出来はどうあれ、今の気を出さないと、リハビリも無駄になってしまう、そんな意気込みを込めて今コツコツと書いているところです。 同人誌が出来たら皆

    日記のような詩 - 肉芽観察記
    kash06
    kash06 2021/03/07
    ものを読むのは好きなのに、さっぱり作る事が出来ない、いや、した事もきっとなかったので、とても驚きながら、いつも楽しんでいます。
  • カンビュセスの籤(SF短編)

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    カンビュセスの籤(SF短編)
    kash06
    kash06 2021/03/07
    そうか、船橋さんのブコメをみて「砂漠のカーリマン」をようやく重ねる事が出来ました。
  • ドラゴンクエスト漫画の個人的最高傑作【追記アリ】

    マイナーな話題だから反応って言うかブクマもトラバも無いと思うけど(って予防線張ったけどめっちゃあったわ。ありがとね) ドラゴンクエストの漫画作品って色々とあるじゃないっすか。俺、基、(電子書籍中心に)全部買ってまして。 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~ DRAGON QUEST―ダイの大冒険― ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド ドラゴンクエストモンスターズ+新装版 ドラゴンクエスト6 幻の大地 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場 ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説 スライム冒険記 スライムもりもり スライムドーン ゆうべはお楽しみでしたね で、全部買って読んだ結果一番おもしろい漫画が何かと考えた結果 ドラゴンクエスト10の外伝漫画

    ドラゴンクエスト漫画の個人的最高傑作【追記アリ】
    kash06
    kash06 2021/03/07
    あ! このマンガ、 id:jou2 さんが推してたやつだ!! /すみません、色んな人が推してるなぁ……と思ったら、まさか当人。アベル伝説は子供心に「ドラクエなのに知らない世界」と思ったのに、結局面白かった思い出。
  • 7. 究極の室内楽 ~気鋭の若手実力派による弦楽四重奏〜 - ネットに影響される人の日記

    尊敬するお兄さん方との演奏会が終わってしまいました… それぞれの持つパワーが凄すぎて圧倒されるシーンも多々ありましたが、耳も心も幸せな時間でした。リハーサル中も、皆の音楽に対する真摯さや、情熱、豊富なアイデアに、学びが尽きませんでした。 (続く) pic.twitter.com/9DkgL98HUK — 戸澤 采紀/Saki Tozawa (@SakiTozawa) 2021年3月6日 関 朋岳(ヴァイオリン) 戸澤采紀(ヴァイオリン) 島方 瞭(ヴィオラ) 佐藤晴真(チェロ) ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調 「クロイツェル・ソナタ」 メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第1番 変ホ長調 Op.12 シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D810 「死と乙女」 1月にヴィヴァルディの四季を聴きに行った際のフライヤーで見つけた公演に行ってきました。四季で東京ヴィヴァルディ合奏

    7. 究極の室内楽 ~気鋭の若手実力派による弦楽四重奏〜 - ネットに影響される人の日記
    kash06
    kash06 2021/03/07
  • https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/g35475943/born-into-a-whutering-family-bjorn-andresen-210216/?utm_source=yahoo-news&utm_medium=distribution&utm_campaign=yn_el_20210218&utm_content=related-text1_jp*culture*celebgossip*g35475943*born-into-a-whutering-family-bjorn-andresen-210216*

    kash06
    kash06 2021/03/07
  • 飲食店のメニューに振り仮名書いておいて欲しい

    普段なら漢字の読みを間違えたところで大して恥ずかしい話ではない。 しかし「こいつ読み方も分かってない癖に注文してるのかよ…」と思われるのが嫌だ。 何なのか分かってない料理でも雰囲気で注文したい。 あたかも「辛く炒めた豚肉がべたかったんですよ」と知ったかぶりたい。 いつも青椒肉絲ばかりべたくない。 日料理屋や中華料理屋の店主には配慮を希望する次第である。

    飲食店のメニューに振り仮名書いておいて欲しい
    kash06
    kash06 2021/03/07
    中華料理店は比較的にカタカナで書いてある印象。大学時代の先輩は成都に留学してたので、店が混んでる時に中国語で店員さんを呼ぶと、自然によく聞き分けてくれるみたいな事をしてくれた。
  • 遊び人は賢者になれるか

    ドラクエ定番のジョブチェンジ、遊び人→賢者。 つまり、遊びの期間、遊び歩く時期を経て、悟りに至り賢者となる。 でも現実でそんな人みたことないな。 遊び人は極めれば賢者になれるのか?

    遊び人は賢者になれるか
    kash06
    kash06 2021/03/07
    遊び人は賢者になれるのに、魔法使いは悟りの書がない限り賢者になれないのは……。もう、僧侶に転職するのはどうだろう!(ゲームの話です
  • 風俗に行った時の話なんだけど、騎乗位素股というプレイがある。 これは本..

    風俗に行った時の話なんだけど、騎乗位素股というプレイがある。 これは番行為といわれるチンコをまんこに入れることが禁止であるヘルスなんかで行われているプレイで、 女の子が上になって、男のチンポをまんこでこすったり手でこすったりして疑似挿入感を与えるものだ。 俺はこれがそんなに好きでない。 あんま気持ちいいと思わないし、 ソープで脱童貞はしているものの、 実を言うとセックス中に中折れしてしまって まともにセックスというものをした経験がないから、 疑似挿入に対してうまく感情移入できないのだ。 だからその日も女の子が騎乗位素股を始めようとしたとき、あーこれ要らないんだけどなと思った。 けれど、その日の女の子は何を思ったか挿れてきた。 マジか? 生だぞ。 若い頃なら、ちょちょちょちょっと待ってと病気のことが心配で生は止めるところなんだけど、 もう最近ではすっかり無敵の人になってしまった俺はそのとき

    風俗に行った時の話なんだけど、騎乗位素股というプレイがある。 これは本..
    kash06
    kash06 2021/03/07
    それは卒業記念だったのでは、とも思いました。彼女には最後の特別で、増田には最初が特別になってしまったけど、これは本当は最初じゃなくて最後なんだ、みたいな。……って、日曜の午後に何を書いてるんだ私は。
  • 自殺に失敗したからとりあえず書く

    たとえばとある自死遺族スレには、死にたい私が当に言ってほしいと思わせるような言葉がたくさん書き込まれている。 これはあくまで傷の舐め合いであって、根的な解決(果たしてこの苦しみに対して解決など用意されているのかわからないが)に繋がることはないと思うが、ひと時でもここまで心を軽くしてくれる言葉たちの存在は、決して小さなものではない。 同じ類いの苦しみを持っているからこそ、誰かのその傷をやさしくなでる術を知っている。 これは一種の療法として確立することはないのだろうかとさえ思う。専門家さえ居ないひとつのオンライン空間に、確かにその救いは存在している。自助・共助という言葉はかの総理大臣の発言として記憶に新しいが、まさしくこのスレッドの在り方こそが、それに最も近いのではないかと思う。 病院の匂いが鼻腔の奥によみがえる。正しく言おうとするならば、それは私の気道を確保した管の匂いであるかもしれない

    自殺に失敗したからとりあえず書く
    kash06
    kash06 2021/03/07
    難しい心理を言葉にしてくれたのだと思った。多分、まだ理解にも共感にも遠く、この同情のような気持ちも失礼なだけでないかと、わからないけど。
  • ハリウッド映画っぽかったなと思う瞬間

    急いでコップに飲み物を注ごうとして、ちょっと容器を振りながら入れた時。

    ハリウッド映画っぽかったなと思う瞬間
    kash06
    kash06 2021/03/07
    釧路の夜道で、雪に足を取られた時に急いで着地した先がブラックアイスバーンで、綺麗に半回転して倒れた時は、友人曰く「ジャッキー・チェンの映画みたいなアクションだった」。……香港映画になってしまった!
  • 人格が卓越していると、いろいろ得なことが多い。人格さえ優れていれば、..

    人格が卓越していると、いろいろ得なことが多い。人格さえ優れていれば、どんな不祥事を起こしても許されるから安泰だ。だからつねに人格を磨くように心がけなくてはならない。会社で配られたにそう書いてあった。研修で課題図書になっていたやつが、昨日ようやく読み終わった。 やる気は出た。だから今日は朝6時半に出社して、「人格の磨き方」を検索した。トイレを雑巾で磨けば人格も磨くことができるそうだ。 会社のビルをいったん出て、朝からやっているスーパーで洗剤と雑巾を買ってトイレに行った。便器はいい感じに汚れていた。誰かが的をはずして床に吹きこぼしていたので、それも雑巾で拭いた。便器がきれいになると、たしかに人格が磨かれた感じがある。 光る便器を見つめていると、もよおしてきたので、自分で磨いたばかりの小便器に放尿した。人格を磨いた後は、小便の勢いがたしかにいい。 誰かが入ってきて、隣の小便器に立った。高そうな

    人格が卓越していると、いろいろ得なことが多い。人格さえ優れていれば、..
    kash06
    kash06 2021/03/07
    好きな文だな、と思った所へオメガラーメンの文字が飛び込んで来た。また会えて嬉しいぞ! このシリーズの去年の活躍について、少し書いたものがあります。 https://kash06.hatenablog.com/entry/2021/01/18/184324
  • ロシア北極圏の永久凍土に巨大な穴 ドローンで調査すると… | 環境 | NHKニュース

    ロシアの北極圏の永久凍土では、数年前から巨大な穴が相次いで確認され、周囲への影響が懸念されています。この巨大な穴について、ロシアの研究チームが初めてドローンを使って内部を調査し、穴ができるメカニズムの解明につながるか関心が集まっています。 ロシア北極圏のヤマル半島やシベリアなどでは、2014年から巨大な穴が相次いで確認され、周囲にあるパイプラインなどへの影響が懸念されています。 これらの巨大な穴は、永久凍土に閉じ込められていたガスが何らかの理由で爆発してできるのではないかとみられていますが、詳しいことは分かっていません。 こうした中、ロシア科学アカデミーなどの研究チームは、去年7月に発見された17個目の穴について、はじめてドローンを使って内部を撮影し、分析した結果を先月発表しました。 それによりますと、この穴は直径25メートル、深さおよそ30メートルの大きさで、穴の底の部分には横に広がる大

    ロシア北極圏の永久凍土に巨大な穴 ドローンで調査すると… | 環境 | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/03/07
    人間のサイズに対して、起こる事の大きさに恐怖というか畏怖というか、恐ろしさを感じてしまった。大地のサイズ、おそろし。
  • ふみなる | fuminaru kawashima on Twitter: "昔病棟で夜勤中、「男性患者が暴れてる」と救外から連絡があってヘルプに行ったら、おとなしそうな男性が一人座ってるだけだった。若くてやる気がみなぎっていたので拍子抜けしたが、後から聞いたら自分(男性)が現れた途端静かになったと。女性相手だと横暴になる男性の存在を、男性が知らない理由。"

    昔病棟で夜勤中、「男性患者が暴れてる」と救外から連絡があってヘルプに行ったら、おとなしそうな男性が一人座ってるだけだった。若くてやる気がみなぎっていたので拍子抜けしたが、後から聞いたら自分(男性)が現れた途端静かになったと。女性相手だと横暴になる男性の存在を、男性が知らない理由。

    ふみなる | fuminaru kawashima on Twitter: "昔病棟で夜勤中、「男性患者が暴れてる」と救外から連絡があってヘルプに行ったら、おとなしそうな男性が一人座ってるだけだった。若くてやる気がみなぎっていたので拍子抜けしたが、後から聞いたら自分(男性)が現れた途端静かになったと。女性相手だと横暴になる男性の存在を、男性が知らない理由。"
    kash06
    kash06 2021/03/07
    おお、こんな所で川島ふみなるさんのツイートが。