タグ

2021年11月24日のブックマーク (8件)

  • なんでジェニーちゃんはおもちゃコーナーから消えたんですか - sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです... - Yahoo!知恵袋

    sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです。 売れ行きが悪くなったのにはいくつかの要因があるのですが・・・ では、何故そうなってしまったのか経緯を詳しく回答しますね。 かなり、長文になります。 日の国民的着せ替え人形といえばリカちゃん、ジェニーの2種類 リカちゃんが比較的、低年齢層である幼稚園くらいをターゲットにしていて、ハウス関連もごっこ遊び的なものが多い(マクドナルドショップや、ミスタードーナツ、サーティーワン、ペットショップ、スーパーマーケット)のに対して、ジェニーは小学生~大人をターゲットにしていて、リカちゃんよりもお洋服も凝ったものが多い感じでした。 何故、ジェニーをタカラが開発して販売していたかというと 開発前は人形遊びなど幼稚と世間では思われており、小学生低学年中には人形遊びも卒業をする子が比較的に多かったのです。 (いや、人形遊びが好きで小学生

    なんでジェニーちゃんはおもちゃコーナーから消えたんですか - sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです... - Yahoo!知恵袋
    kash06
    kash06 2021/11/24
    ジェニーはCMが何となく耳に残ってる。コラボ先、唐突のヤクルトは最初スワローズかと思ったぞ!! All!For!Win!レッツゴースワローズ!
  • アニメ『やくならマグカップも 二番窯』 第6話「謎が謎呼ぶ陶芸部」感想 - それでもハンニバルは進む

    おじいちゃんの知恵袋。十子先輩がおじいちゃんに言われたとおりに言ったことで自身を取り戻した。どこまでおじいちゃん子なんだ!! おじいちゃんも結構指導者向きっぽい。昔は弟子をとっていたこともあるのかな。いまは弟子の気配があまりしないが。 陶芸の道具は素朴なものでも職人の工夫が感じられる。職人道具の例にもれず昔は実際に使う人達が作っていたのだろうか。

    アニメ『やくならマグカップも 二番窯』 第6話「謎が謎呼ぶ陶芸部」感想 - それでもハンニバルは進む
    kash06
    kash06 2021/11/24
    文化祭に至るアプローチを原作とは若干変えてきて、それも5話・6話は「やくもの放課後」との絡みを見せてきましたね。5話の三華ちゃんのサングラスは「織部学園放送室」で芹澤優ちゃんが話した黒歴史かと思いました。
  • 【書評】荘園を知れば日本中世史が圧倒的にわかる!伊藤俊一『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』 - 明晰夢工房

    荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで (中公新書) 作者:伊藤俊一 中央公論新社 Amazon 学問とは来面白いもの、ということがこのを読むとよくわかる。書『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』は、荘園という一見地味で硬いテーマを扱っているが、その中身はといえば古代から中世末期にいたるまでのダイナミックな社会変動、土地制度にまつわる有名無名の人々の営みである。なにしろこの時代、人口の大部分は農民であり、荘園は農民の生活と労働の場であるから、荘園を知ることは中世社会そのものを知ることにもなる。荘園という覗き窓からみえてくる中世社会は、こちらの想像以上に活力と刺激に満ちている。これが面白くないはずがない。 荘園の実態は時代によって異なるが、第二章を読むと、摂関期における荘園は、江戸時代の農村とは異世界といえるほど違っていたことがわかる。天災が頻発し、古代社会の秩序が破壊されるなか、台頭

    【書評】荘園を知れば日本中世史が圧倒的にわかる!伊藤俊一『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』 - 明晰夢工房
  • 底辺ウェブサイト制作の話 - 関内関外日記

    はてなユーザーには富裕層の高等なエンジニアなどのIT系人材が多いだろうから、このエントリーは嘲笑され、罵倒され、ともかくボロクソに言われるだろう。あざ笑いと怒りの対象だろう。 まあ、構わないので書く。おれはそういうことに構ったことはない。 インターネットの黎明期、のちょっと後くらいの話。「おたく、うちのパンフレットとか作ってもらってるけど、ついでにインターネットとかいうやつの、ホームページとかいうのも作れる?」みたいな話があった。それで、「ええ、できまっせ」ということになったりした。 そういう時代もあったのだ。 そこで、「できまっせ」といって、すごく高い金を出して、当時は希少価値があった「ホームページ制作会社」に頼んだりした。あるいは、ずぶの素人みたいなのが、素人向けのHTML解説を見ながら、GoLiveとか使って、それらしいなにかを作ったりした。 そういう時代もあったのだ。 我社はその

    底辺ウェブサイト制作の話 - 関内関外日記
    kash06
    kash06 2021/11/24
    15年くらい前の風景の方は私にも覚えがあって……。
  • ゆず茶を煮る、自分の食べるものを作る - 元うどん

  • え? そっち? 名古屋の「マンガ喫茶」が色々違いすぎて、すごすぎた。 | キャリコネニュース

    「漫喫行ったら、マンガ描くよな?」と言ったら「そんなわけない」とツッコまれそうだが、実のところ「そんな漫喫」が名古屋に実在する。 名古屋の大須商店街にあるその店名は「漫画空間(以下「漫空」)」。「読める! 描ける! (仲間の輪が)広がる!」コンセプトで、来店客のほとんどが「読む人」ではなく「描く人」というのが特徴だ。 利用者は黙々と机に向かい、画業に集中している。仕事帰りや休日に立ち寄る会社員が多いという。(取材・文:檀原 照和) 月400~500人が利用 「漫空」がオープンしたのは2010年5月。まだ「コワーキングスペース」という言葉が一般的ではないころだ。 オーナー店長の内藤泰弘さんは当時52歳。「自分で事業を立ち上げたい。できれば大好きな漫画に関わる仕事がしたい」と一念発起し、27年働いた会社を脱サラした。最初の1年半はまったく人が入らない。ヒヤヒヤの連続だった。しかし、徐々に居着い

    え? そっち? 名古屋の「マンガ喫茶」が色々違いすぎて、すごすぎた。 | キャリコネニュース
  • ザ・ビッグイシュー・ラックを使い切る - 関内関外日記

    先週の水曜日に精神科を予約した。 「来週の月曜の14時どうでしょうか?」 「ええと、その日の14時は混んでいますので、14時30分でいかがでしょうか」 「では、それで」 おれはいつもより15分遅く会社を中抜けして医者に向かった。15分前に出た。あまり時間に余裕はない。 しかし、おれは医者への道すがら、足を止めた。関内駅近く、スタジアム寄り高架下、テントを張って暮らしている人がいる。アウトドアのテントだ。そのテントの前に、なにか紙が貼られていた。テント住人への抗議文だろうか。おれは近づいて、読んだ。 「ここにうんこをおいたやつは許さない。次やったら警察に通報する」 テント住人の抗議文だった。しかし、嫌がらせでうんこ置くだろうか。うんこ持つのが嫌じゃないか。うんこはあったのか。野良などは見かけない。犬の散歩というのもあまり見かけないが、その可能性はある。いずれにせよ、よくわからない。 解体さ

    ザ・ビッグイシュー・ラックを使い切る - 関内関外日記
  • 【書評】山本博文『殉教~日本人は何を信仰したか~』(kindle unlimited探訪4冊目) - 明晰夢工房

    殉教~日人は何を信仰したか~ (光文社新書) 作者:山 博文 光文社 Amazon これはキリシタンの殉教の様子をくわしく記録した貴重な一冊だ。一読して驚くのは、キリシタンたちの宗教的情熱の強さだ。彼らは微塵も死を恐れない。捕まれば火刑になるとわかっているのにみずから名乗り出て殉教したがり、今まさに火刑のおこなわれている現場で殉教の様子に感激し、一緒に処刑されたがる者まで出てくる。信仰心の強い者だけが記録に残っているのかもしれないが、それにしたってこうして一冊のにまとめられる程度には、殉教したキリシタンの例は多いのだ。何が彼ら彼女らをここまで強い信仰心に駆り立てているのか、という疑問を持ちながら、読者はこのを読みすすめることになるだろう。 キリシタンたちの信仰心の強さは、武士道にも通じるものがあるように思える。実際、このでは第3章で、武士のメンタリティが信仰心と関係していたことに

    【書評】山本博文『殉教~日本人は何を信仰したか~』(kindle unlimited探訪4冊目) - 明晰夢工房
    kash06
    kash06 2021/11/24
    「殉教できなかった人々は、恥や罪悪感を感じただろうか。感じたとして、その心を救える教えがこの時代にあっただろうか。」島原天草の乱で立ち返りのキリシタンが多くいた事に、一部は通じるのかもしれない。