タグ

ブックマーク / mainichi.jp (333)

  • ぷらすアルファ:「土俵下りて」問題 「女人禁制」伝統に変化 | 毎日新聞

    もろみの温度を均一に保つ「櫂(かい)入れ」の作業をする杜氏の佐藤麻里子さん=埼玉県越生町津久根の佐藤酒造店で、椋田佳代撮影 ぷらすアルファ(α) 大相撲春巡業の土俵上で京都府舞鶴市長を救命処置中だった女性に対して、土俵から下りるよう促す場内放送が流れ、「人命より伝統か」「女性差別だ」と問題視する声が相次いだ。「伝統」と「男女平等」が折り合える道はないのか。女人禁制の現状を取材し、考えた。【夫彰子、椋田佳代】 「振り手がいなくて弱っていた」。京都府宮津市の元伊勢籠(この)神社で平安時代から約1200年続く女人禁制の神事「太刀振り」。2014年、太刀をあやつる振り手に女子の参加を初めて認めた地元・江尻地区の当時の自治会長で氏子総代の猪隼武男さん(73)はそう振り返った。 太刀振りは毎年4月24日に営まれる祭りの神事で、地元3地区の男性が担ってきた。しかし、少子化の影響で振り手が減少。伝統を残そ

    ぷらすアルファ:「土俵下りて」問題 「女人禁制」伝統に変化 | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/04/14
    良い整理の記事だ。色んな事が渦中なので今は衝突してるが、私は少しずつ進めば良いと思う。相撲もまた全てに闇雲ではなく、土俵の柱を無くし、カメラ審議を取り入れた、スタイルの先進性もあるのだから期待したい。
  • ORICON NEWS:雛形あきこ、夫・天野浩成は“婿養子”と初告白 - 毎日新聞

    フジテレビ系『「アウト×デラックス」あのスターが今…華麗なるアウトに転身SP』(後9:00~11:28)に出演する雛形あきこと天野浩成夫 (C)フジテレビ 女優の雛形あきこ(40)と夫で俳優の天野浩成(40)が12日放送のフジテレビ系『「アウト×デラックス」あのスターが今…華麗なるアウトに転身SP』(後9:00~11:28)に出演。雛形と結婚丸5年を迎えた天野は、実は婿養子であることを初告白する。しかも婿養子になったことは最近気がづいたそうで、天野は「名前を変えただけだと思っていた」と語る一方、雛形は夫があっさり自分の姓を変えてしまった理由を説明する。 【アップショット】仮面ライダーにも出演 雛形のイケメン夫・天野浩成 同番組では独特の世界観を持って生きているこだわりの人たちを招き、矢部浩之(ナインティナイン)、マツコ・デラックスとアウトなトークを展開するバラエティー。天野はNHKの朝ド

    ORICON NEWS:雛形あきこ、夫・天野浩成は“婿養子”と初告白 - 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/04/10
    おぉ、ライダーと敵幹部を制覇した天野さんじゃないか!! 雛形旦那という世間の認識だと思ったら、しかも婿養子になっていたのか…
  • 海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞

    政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。 三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。 ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘を受ける懸念もある。政府は、無料閲覧によって生じている出版社や著作権者の被害を踏まえ、要請を刑法上の「一時的な緊急避難措置」と位置付け、接続業者の理解を求める方針だ。国内の接続業者は既に、児童ポルノ画像を掲載するサイトの接続遮断を実施しており、政府

    海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞
  • 前川氏授業:「前川氏の名を黒塗りに」文科省が打診 | 毎日新聞

    市教委が公開した文書のコピー。文部科学省は前川氏について「天下り問題により辞職した」などと記載し、前川氏を講師にした理由などを質問している=名古屋市役所で2018年3月16日、三上剛輝撮影 名古屋市教委「既に明らかに」として、そのまま公表 文部科学省が前川喜平・前事務次官の授業内容を報告するよう名古屋市教育委員会に求めた問題で、やりとりのメールを公表すると伝えた市教委に、文科省が前川氏の氏名などを黒塗りにするよう打診していたことが分かった。文科省は「参考にしてほしい」と黒塗り部分を指し示すファクスを市教委に送っていた。市教委は「既に明らかになっており、黒塗りの必要はない」としてそのまま公表した…

    前川氏授業:「前川氏の名を黒塗りに」文科省が打診 | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/04/04
    “情報公開法の趣旨に基づく判断。市教委には参考にしてほしいという意味でファクスしただけで、同じようにするよう要請したわけではない” 法の趣旨ならば明確に依頼要請すべきだし、違うのなら何故送ったのだ?
  • 歴史:「大坂の陣」巨大陣図が見つかる 最古級・最大級 | 毎日新聞

    徳川家康が豊臣家を滅ぼした大坂冬の陣(1614年)、夏の陣(15年)の詳細な陣形を記録した最古級、最大級の陣図が見つかった、と広島県立歴史博物館(福山市)が4日、発表した。大阪歴史博物館(大阪市中央区)は「主戦場だった城外の部隊配置まで詳しく示された陣図は過去に例がなく、戦いの様子を知る重要な史料といえる」としている。 冬の陣図(4枚組み)は、中心の1枚(縦1.89メートル、横1.15メートル)に大坂城の丸から茶臼山付近まで、3枚には城外で戦いに加わった大名などの配置が記録され、全体で2.5メートル四方の大きさ。

    歴史:「大坂の陣」巨大陣図が見つかる 最古級・最大級 | 毎日新聞
  • 恐竜の卵:兵庫県が封印解除し発掘調査へ | 毎日新聞

    左側のコンクリートで「封印」された部分から卵の化石が見つかっていた。恐竜の姿が描かれた右側コンクリート部分は丹波竜が発掘された場所=兵庫県教委提供 兵庫県は来年1月、世界でも珍しい小型恐竜か初期鳥類の卵の可能性がある化石が見つかりながら、コンクリートで封印された同県丹波市山南町の発掘現場の調査に乗り出す。現場からは卵の殻が密集して発見され、営巣地の可能性もある。専門家は「恐竜から鳥類への進化の手がかりが得られるかもしれない」と期待を寄せる。 化石は2015年10月、山南町久下地域自治協議会が篠山川の河原で行った試掘調査で、約1億1000万年前(白亜紀前期)の「篠山層群」から見つかった。保存状態の良いもので高さ4センチ、幅2センチ。表面の模様の特徴などからニワトリより小さい獣脚類恐竜か、鳥類の化石と…

    恐竜の卵:兵庫県が封印解除し発掘調査へ | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/04/01
    「竜」「封印解除」「発掘調査」全ての単語が力強い。敢えて言えば「兵庫」という字面も強い。
  • 昭恵氏:名誉職55件 森友・加計含み | 毎日新聞

    安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、の昭恵氏が務めていた名誉職が計55件あったと明らかにした。名誉校長を含む学校と保育園での役職は、学校法人「森友学園」が建設予定だった小学校と学校法人「加計学園」の認可外保育施設の二つだったという。 首相は26日の同委で「が名誉校長を務めているところはあま…

    昭恵氏:名誉職55件 森友・加計含み | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/03/29
    名誉職全体で55件(ほら他には問題ないでしょ!)ってダミー出したのに、名誉校長を聞いたら森友学園と加計学園のど真ん中2件は、さすがに印象的。「やるな、ブライト」じゃないんだから。
  • 訃報:内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ | 毎日新聞

    名探偵・浅見光彦シリーズで知られる人気作家、内田康夫(うちだ・やすお)さんが13日、敗血症のため東京都内で死去した。83歳。葬儀は近親者で営んだ。お別れの会は行わず、3月23日~4月23日、長野県軽井沢町の浅見光彦記念館に献花台が設けられる。喪主はで作家の早坂真紀(はやさか・まき、名・内田由美=うちだ・ゆみ)さん。 東京都北区出身。東洋大中退。テレビCM制作会社を経営していた1980年、自費出版したミステリー「死者の木霊」が編集者、評論家らの注目を浴びて作家デビューした。3作目「後鳥羽伝説殺人事件」(82年)で浅見光彦が初登場。「天河伝説殺人事件」(88年)「氷雪の殺人」(99年)など、警察庁刑事局長を兄に持つルポライターで年を取らない永遠の33歳、愛車ソアラを転がして全国各地で起きる事件の謎を解くキャラク…

    訃報:内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/03/18
    あぉ……軽井沢の先生、ついに亡くなられてしまったか。高校時代によく読んでました。当時は、慎ましく優しく、歴史に関わること書いて生きる浅見光彦が憧れだったのを思い出しました。平安を祈ります。
  • 遺骨:白石の「西洋の窓」宣教師か 獄死した屋敷跡から | 毎日新聞

    江戸時代中期に来日、新井白石に影響を与えたものの獄死したイタリア人宣教師、ジョバンニ・バチスタ・シドッチ(1668〜1714年)とみられる遺骨が見つかったと4日、東京都文京区が発表した。キリスト教信者らの収容施設・切支丹屋敷跡(同区小日向1)の発掘調査で見つかり、DNA鑑定や文献資料などから可能性が高いとしている。鎖国・禁教下の日欧の交流を知る手掛かりとなりそうだ。 シドッチは伊シチリア島・パレルモ出身。日布教を志し1708年、フィリピンから屋久島に渡航し、捕らえられて江戸に送られた。当時幕政の実力者だった白石が尋問、そこで得た知識を基に海外情勢や地理などを記した「西洋紀聞」を著した。シドッチは比較的好条件で屋敷に幽閉されたが、世話役の日人夫「長助・はる」を入信させたとして地下牢に移され、死去した。

    遺骨:白石の「西洋の窓」宣教師か 獄死した屋敷跡から | 毎日新聞
  • 男の気持ち 子育て後進国 名古屋市・匿名希望(給与生活者・28歳)

    結婚して8カ月、今年の1月に妊娠がわかりました。は保育士で、とても忙しい園に在籍しているため、不安で浮かない顔をしていました。 の保育園では、結婚の時期、妊娠の順番まで園長に決められていて、「先輩を追い抜くことは駄目」という暗黙の了解があるようでした。不安な表情のを見ていられず、私はと一緒に園長先生に頭を下げに行きました。「子どもができてすみません」 園長は渋々認めてくれたものの、翌日からに対して「どうして勝手にルールを破るのよ」と、つらい言葉を投げかける日々が続いています。は激務の仲間のことを考え、肩身の狭い思いでいます。今回、計画的ではなかった私たちにも非があるのは重々わかっています。しかし子どもを産む順番が決められ、それを守ることは一体誰のためになるのでしょうか……。

    男の気持ち 子育て後進国 名古屋市・匿名希望(給与生活者・28歳)
    kash06
    kash06 2018/03/06
    “子どもを育てる職業がこんな環境であるこの国は子育て後進国です” 直接は職場への問題ではあるが、はっきりと書いてある通り、こんなの社会としてどうなの。そこに尽きる。この若い夫婦たちに申し訳なさすぎる。
  • 裁量労働制 首相、異常データで板挟み 支持率、求心力を懸念

    政府は26日の衆院予算委員会で、裁量労働制に関する厚生労働省の調査データを撤回しないと強調した。撤回して再調査に追い込まれた場合、このデータに基づく働き方改革関連法案の見直しは必至で、今国会成立も絶望的。安倍晋三首相の求心力低下が避けられないからだ。ただ「過労死など命に関わる法律」(野党)だけに、データの異常値が増え続ける中で法案提出を強行すれば、今度は支持率低下につながりかねず、政権は対応に苦慮している。 「合理的ではない」「違和感がある」。加藤勝信厚労相は予算委で、野党議員から新たに指摘された数値の異常さを認めざるを得なかった。立憲民主党の長昭代表代行は「データの信頼性が失われた」と追及したが、首相と加藤氏は「まさに今精査している」と予防線を張り続け、問題になっている「2013年度労働時間等総合実態調査」の調査データは撤回しない、とした。

    裁量労働制 首相、異常データで板挟み 支持率、求心力を懸念
    kash06
    kash06 2018/02/27
    データの回答そのものが間違っているとは思わないが、既に撤回されてるように、比較できないものを比べつつ「論拠にした」のが大きくて、その認識で法案を提出されるのはちょっと……と思ってしまう。
  • 明治:きのこ・たけのこ論争に終止符? 「総選挙」実施へ | 毎日新聞

    明治のチョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」の「どちらがおいしいか」を巡る論争に決着をつけるべく26日から総選挙が開催される=明治提供 大手品メーカーの明治は26日、発売から約30年にわたって消費者の間で「どちらがおいしいか」を巡る論争が続く人気チョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」の雌雄を決する総選挙の開催を発表し、投票の受け付けを開始した。締め切りは7月末。選挙には「きのこ党」「たけのこ党」と両者の和解を呼びかける新党「どっちも党」が出馬し、公平性のために立ち会う総選挙委員長には人気アイドルグループ・嵐の松潤さんが就任した。 総選挙は2001年以来で、その際はたけのこの里が勝利。選挙戦初日はそれぞれの商品担当者らが党代表として舌戦を展開した。きのこ党代表が「たけのこの里の方が人気があるという暗黙の了解にさらされ続けてきたが、我々は選挙のためにキャンペーンで布石を

    明治:きのこ・たけのこ論争に終止符? 「総選挙」実施へ | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/02/26
    僕は、すぎのこ村で…
  • 大杉漣さん死去:「バイプレイヤーズ」放送最後まで…テレ東ドラマ残り2話 撮影途中も(スポニチ) - 毎日新聞

  • 地震:防災無線 未明に大音量「セカオワ」震度4の宇和島 | 毎日新聞

    19日未明に愛媛県などで地震があり、震度4を観測した同県宇和島市で地震発生直後、緊急の防災放送で、人気バンド「SEKAI NO OWARI」の楽曲でNHKの平昌冬季五輪テーマソング「サザンカ」が数秒間、2回にわたって市内全域に大音量で流れるトラブルがあった。 防災放送は、コミュニティーFMが普段使う周波数の電波に割り込む形で、震度などの情報を伝える仕組み。緊急時は市内各地に設置されたスピーカー243基、各家庭に配布した防災ラジオ約2万70…

    地震:防災無線 未明に大音量「セカオワ」震度4の宇和島 | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/02/19
    「世界の終わり」です、という暗号だったか(直球すぎる
  • ORICON NEWS:綾瀬はるか、夢は「世界平和」 壮大過ぎる願いに周囲があ然 - 毎日新聞

    女優の綾瀬はるかが10日、都内で行われた映画『今夜、ロマンス劇場で』の公開初日舞台あいさつに登壇。映画にかけてかなえたい夢を問われると「世界平和です」ときっぱり。突拍子もない夢に周囲はあ然としていた。 【写真】綾瀬はるかにケーキをべさせてもらう坂口健太郎 この日の午前中に行われた舞台あいさつで、共演の坂口健太郎から綾瀬へバラの花束がプレゼントされた。今回はお返しにと綾瀬らがデコレーションしたチョコレートケーキを“あ~ん”することに。坂口は「ホントに、すみません」と申し訳なさそうにケーキを頬張り、にんまり。綾瀬も「べっぷりがよかった」と笑顔を見せた。そんな2人の光景に中尾明慶は「映画の主演をすると、そんな特典も付くの? 何なの、それ。うらやましい。(劇中で)キスもしてるしさぁ。キスで我慢しろよ。遠慮しなさいよ」とボヤキを連発。坂口は「中尾さんの嫉妬が激しい」と苦笑いだった。 また、映画

    ORICON NEWS:綾瀬はるか、夢は「世界平和」 壮大過ぎる願いに周囲があ然 - 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/02/11
    素晴らしいと思うし、こういった話を避けがちな文化の中で、よく言えたと思う。/ 後からついたブクマで勘違いしてる人がいるが、オリコンニュースであって毎日新聞の記事ではない。
  • プロ野球:日ハム本拠地、北広島に 球団が候補絞り込み | 毎日新聞

    プロ野球・北海道ハムファイターズの拠地移転構想で、球団が移転先の候補地について、北海道北広島市のきたひろしま総合運動公園に絞り込んだことが判明した。関係者が29日、毎日新聞の取材に明らかにした。球団の構想は2016年5月に明らかになり、きたひろしま総合運動公園と札幌市南区の道立真駒内公園のいずれかで検討してきた。近く最終案をまとめる。今後の…

    プロ野球:日ハム本拠地、北広島に 球団が候補絞り込み | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/01/30
    札幌ドームを望む羊ケ丘展望台に建っている、ファイターズ選手・監督・コーチの手形の入った記念碑がどうなってしまうのか。投げる同人作家(と勝手に)言われたベルダンディー佐々木もいる貴重なものだ。
  • 人生は夕方から楽しくなる:音楽宣教師・久米小百合(元・久保田早紀)さん 「異邦人」より賛美歌、教会でささげたい | 毎日新聞

    「元・久保田早紀と必ず『元』を付けてくださいね。私はもう『久保田早紀』を引退したのですから」。柔らかい口調ながらも、強いこだわりがあるようだ。自ら作詞作曲した1979年のデビュー曲「異邦人」が140万枚を超える大ヒットを記録。同時代を生きてきた人なら、誰もが知っている「久保田早紀」だが、「芸能界で音楽活動したのはわずか5年ほど。教会ではこれまで30年以上歌ってきました。今の肩書は『音楽宣教師』でお願いしますね」。 東京都国立市で生まれ、後に八王子市に引っ越した。母のすすめでピアノを習い始めたのは4歳から。短大在学中、CBSソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)主催のタレント募集のコンテストに自作の歌を録音したカセットテープを送ったところ、音楽ディレクターの目に留まってシンガー・ソングライターの道を目指すことに。

    人生は夕方から楽しくなる:音楽宣教師・久米小百合(元・久保田早紀)さん 「異邦人」より賛美歌、教会でささげたい | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/01/27
    久米小百合さん、バプテストの教会員です。キリスト教系のメディアではおなじみだけど、こうして全国紙で音楽宣教師として大きく取り上げられるとは!(異邦人も好きだけど、今はさらに素晴らしく思う
  • 靖国神社:徳川康久宮司が退任へ 「一身上の都合」と説明 - 毎日新聞

    靖国神社の徳川康久宮司(69)が退任する意向を関係者に伝えていたことが23日、分かった。同神社関係者が明らかにした。定年前の退任は異例。徳川氏は「一身上の都合」と周囲に説明している。徳川幕府十五代将軍慶喜を曽祖父に持つ徳川氏が2016年の共同通信のインタビューで示した明治維新に関する歴史認識について、同神社元総務部長が「会津藩士や西郷隆盛ら『賊軍』の合祀(ごうし)の動きを誘発した」と著書などで徳川氏を批判、波紋が広がっていた。 明治維新のため幕府と戦って亡くなった人々の顕彰という創立の理念に絡んで発言した徳川氏が早期に退任す… この記事は有料記事です。 残り661文字(全文927文字)

    靖国神社:徳川康久宮司が退任へ 「一身上の都合」と説明 - 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/01/24
    「日本」という国体(の幻想)に対して、同じ日本人が歴史上戦うこともあった、その「日本」全体を背負った神社ですらなく、単なる時の政府軍の代弁でしかないのか? 靖国のいう日本、国体が一段と小さく見える…。
  • 西部邁さん死去:保守の真意届かず「絶望の深さ分かったでしょ」 10日前「自裁」言及 | 毎日新聞

    保守派の評論家で社会経済学者、西部邁さん(78)が21日、東京都大田区の多摩川で入水し亡くなった。その10日前、毎日新聞の取材を受けた際に「数週間後には(自分は)生きていない」。神経痛で痛む腕をかばいながら、近年繰り返していた自らの自殺の話をした。しかし語りはあくまでも冷静。取材後は午前4時過ぎまでバーをはしごする元気さをみせていた。【鈴木英生】 西部さんは、知的、道徳的な人間の不完全さを強調し、歴史的な慣習とそこから導かれる伝統の意義を説いてきた。

    西部邁さん死去:保守の真意届かず「絶望の深さ分かったでしょ」 10日前「自裁」言及 | 毎日新聞
  • 転機:龍角散社長・藤井隆太さん 服薬補助ゼリーを開発 | 毎日新聞

    反対退け主力商品に 1994年、父親である先代社長の病気を知り、急きょ龍角散に入社した。すぐに経営状態のおかしさに気づいた。売上高40億円に対して負債は40億円。父は「原因は分からない」という。会社をつぶすしかないと最初は思った。 <8代目社長へ就任する直前の会議で、古参社員はリストラによる経営立て直しを提案したが、拒否して新商品の開発を進めた。> 社内には画期的な新商品開発に慎重な向きもあり、それを感じた開発担当の30代女性社員が「こんな会社やめてやる」と社長室に怒鳴り込んできた。父が能力を見込んで採用した経緯も知っていたので「思う存分やってみろ」と慰留した。

    転機:龍角散社長・藤井隆太さん 服薬補助ゼリーを開発 | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2018/01/16
    音楽家な御曹司が一緒に組んで会社を立て直すドラマみたいなストーリー side Mみたいな。連動して再浮上。