タグ

2016年4月24日のブックマーク (12件)

  • Visual Studio Code の C# Debugging を .NET Core on RHEL でやってみる - 銀の光と碧い空

    できるようになったという記事を見たので試してみました。 stufftoddknows.com せっかくなので動作確認した手順をまとめておきました。 Visual Studio Codeのセットアップ 4/22現在の最新版、Insider版の両方で動作確認できました。RHELなので、64bit rpm 版をダウンロードしてインストールします。確認したバージョンは1.0.0もしくは1.0.0-insiderです。 $ sudo yum install vscode-x86_64.rpm .NET Core のインストール こちらの記事でどうぞ。あと、リンク先は時々更新されているので適宜dotnetフォルダを削除してダウンロード・展開しなおすといいかもしれません。 tech.tanaka733.net 動作確認したときのバージョン $ dotnet --help .NET Command Lin

    Visual Studio Code の C# Debugging を .NET Core on RHEL でやってみる - 銀の光と碧い空
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    Visual Studio Code の C# Debugging を .NET Core on RHEL でやってみる 4/22現在の最新版、Insider版の両方で動作確認できました。RHELなので、64bit rpm 版をダウンロードしてインストールします。確認したバージョンは1.0.0もしくは1.0.0-insider
  • ZBrushフィギュア制作の教科書 榊 馨 [Kindle版]

    発売日: 2016年4月26日 火曜日 - 発売中新刊発見日: 2016年04月20日(2024年07月08日 00時05分 JST時点 - 詳細はこちら)

    ZBrushフィギュア制作の教科書 榊 馨 [Kindle版]
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    @kasumani [新刊発見] 2016-04-26 ZBrushフィギュア制作の教科書 榊 馨 [Kindle版]
  • 小さいDockerイメージを作ろう Part #2

    この記事は小さいDockerイメージの作成について第2版目の記事。前回の記事で小さいDockerイメージの作り方について書きましたが、その方法を使った場合、どのくらい小さくできるかは限られている。イメージに追加するレイヤーを小さくする方法を使ったんですが、その方法が使えない場合がある。Dockerfileを実行するコマンドを特定な順番で実行しなければならない場合はどうすることもできない。例えば、ある中間ステップでファイルを追加しなければならない場合: 最初のRUNコマンドで何かの処理をしてから、ファイルを追加して、2番目のRUNコマンドでまた処理が必要な場合は、Dockerは一行一行にイメージのレイヤーを作ってしまう。 大きいイメージを継承する場合も、イメージを小さくすることができない。イメージを継承しているので、この場合でもその大きいイメージレイヤーはもう作らてしまっているので、Dock

    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    小さいDockerイメージを作ろう Part #2 この記事は小さいDockerイメージの作成について第2版目の記事。前回の記事で小さいDockerイメージの作り方について書きましたが、その方法を使った場合、どのくらい小さくできるかは限
  • 知らないうちにMacがシステム標準でJavaScriptで操作できるようになってた (JXA) - Qiita

    知ってる人には今更と思いますが、今まで知らなかったのでメモメモ。 AppleScriptの代わりにJavaScriptを使えるようになってました。 Yosemiteからの新機能だそうです。 JXAとも呼ばれています。宇宙航空研究開発機構とは無関係です。 (追記:JXAは公式の略称です →Introduction to JavaScript for Automation Release Notes) 詳しくは Appleの公式ドキュメント か、「参考」にあるリンクへどうぞ。 もう一つ記事を書いたのでこちらもよかったらどぞ。 Macのキーボード入力、マウスクリックをJavaScriptで (JXA) Script Editorで使う方法 まずScript Editorを使う方法を説明します。 好きなテキストエディタを使いたい場合は飛ばしてください。 (でも「用語説明」の表示の仕方は覚えておいて

    知らないうちにMacがシステム標準でJavaScriptで操作できるようになってた (JXA) - Qiita
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    知らないうちにMacがシステム標準でJavaScriptで操作できるようになってた (JXA) 知ってる人には今更と思いますが、今まで知らなかったのでメモメモ。 AppleScriptの代わりにJavaScriptを使えるようになってました。 Tags: from Pocket Ap
  • NAT をやめて、透過 SOCKS プロキシを導入した - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    以下の記事内容について、奥一穂氏(@kazuho)より、「connectのエラーコードが信頼できなくなるといった欠点もあるのに透過 SOCKS プロキシが汎用的に良いように読めてしまう」というご指摘をいただきました。確かに、下記内容は当社が抱えていた複数の課題を短期間で解消できる「ワークアラウンド」として透過 SOCKS プロキシという技法もあることを紹介したものであり、NAT と比較して常に良いという主張をしたかったわけではありません。また、記事内では解説を省きましたが、従来より HTTP(S) 通信は NAT ではなく HTTP プロキシを利用しています。謹んで補足・訂正とさせていただきます。 が好きだけどアレルギーで近寄ることができない山泰宇です。 先日アーキテクチャ刷新プロジェクトNeco」を紹介しましたが、今回はその活動の一環として実施したネットワークアドレス変換(NAT

    NAT をやめて、透過 SOCKS プロキシを導入した - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    NAT をやめて、透過 SOCKS プロキシを導入した 以下の記事内容について、奥一穂氏(@kazuho)より、「connectのエラーコードが信頼できなくなるといった欠点もあるのに透過 SOCKS プロキシが汎用的に良いように読めてしまう」と
  • AWSとAzure間にサイト間VPNを構築するときのちょっとした注意事項メモ - yoshidashingo

    どうも、セクションナイン の 吉田真吾(@yoshidashingo)です。 基的には以下に沿って操作すればOKですがいくつかハマったのでメモ。 1. Azureのコンソールは「英語」設定にしておいたほうがよさそう 当初「日語」のまま作業していたら、仮想コンソール(クラシック)でのプロビジョニング作業がすべてエラーになりました。Subscription関連のエラーっぽかったのですが、Pay as you goで十分な権限を持った共同管理者になっているのですが、一度「英語」に戻して仮想ネットワークを作成した後は再度「日語」にしても問題が出なくなりました。 ちまたに情報ないんで 2. VPN構成を行う時のPowerShellの実行ポリシーはUnrestrictedにしておく 常時このままにするのは「悪意のあるスクリプトが実行される危険性」をはらんでますが、Azureのコンソールからダウン

    AWSとAzure間にサイト間VPNを構築するときのちょっとした注意事項メモ - yoshidashingo
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    AWSとAzure間にサイト間VPNを構築するときのちょっとした注意事項メモ 基本的には以下に沿って操作すればOKですがいくつかハマったのでメモ。 Tags: from Pocket April 24, 2016 at 04:23PM via IFTTT
  • 次期C# 7: 式の新機能 ― throw式&never型/式形式のswitch(match式)/宣言式/シーケンス式

    Build Insiderオピニオン:岩永信之(2) 次期C# 7: 式の新機能 ― throw式&never型/式形式のswitch(match式)/宣言式/シーケンス式 ―― さまざまな式が書けて、もっと便利になるC# ――

    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    次期C# 7: 式の新機能 ― throw式&never型/式形式のswitch(match式)/宣言式/シーケンス式―― さまざまな式が書けて、もっと便利になるC# ―― C# 6が出てまだ間もないが、すでに次バージョン「C# 7」についての議論が進ん
  • Amazon ECS と Amazon ECR 超概要+時間があったら Demo

    第9回 コンテナ型仮想化の情報交換会@福岡にてお話させて頂いた資料です。 AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)(http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapa…

    Amazon ECS と Amazon ECR 超概要+時間があったら Demo
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    Amazon ECS と Amazon ECR 超概要+時間があったら Demo // Speaker Deck Other Presentations by this Speaker Tags: from Pocket April 24, 2016 at 10:46AM via IFTTT
  • 工数見積りの海を彷徨う - hidekatsu-izuno 日々の記録

    [2018/07/01 追記] 過去に話題になったこともあり、このページに辿り着く方が多いようなのだが、係数導出の手法については継続的に改善を行っている。現時点では、「工数見積りの海を彷徨う・征服」というエントリに記載した「分位点回帰」を使うのがベストではと考えている。50%分位点が中央値にあたるため係数も安定しており、現在の見積りが過去のプロジェクトと比較してどのくらいの工数なのかが明確でわかりやすい。合わせて参考にしていただきたい。 工数見積りが難しいのはわかっているのだが、そうは言っても根拠は欲しい。この業界に入ってからずっと考え続けているのだが、やはり難しい。 この手の工数、工期という話題の時、役に立つのは次の資料だ。 IPA ソフトウェア開発データ白書 JUAS ソフトウェアメトリックス調査 素晴らしいことにどちらも PDF 版は無料で配布されているので、ダウンロードして見ること

    工数見積りの海を彷徨う - hidekatsu-izuno 日々の記録
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    工数見積りの海を彷徨う 工数見積りが難しいのはわかっているのだが、そうは言っても根拠は欲しい。この業界に入ってからずっと考え続けているのだが、やはり難しい。 この手の工数、工期という話題の時、役に立つの
  • Xamarin.Forms + Prism.Formsで画面遷移DeepDive - かずきのBlog@hatena

    Prism.Formsは、地味にネストした画面遷移みたいなのをサポートしています。 画面遷移のINavigationService#Navigateメソッドに渡すURLに"/HogePage/FugaPage/BarPage?id=10"みたいに/で区切ってページ指定が出来ます。 最初が/だと絶対パスになるっぽくて画面全体を置き換えて、/から始まらない状態だと現在のページを起点に画面を置き換えるような動きをしています。(コード複雑で追いかけきれてないので自信がない) これが出来て何が嬉しいのかと言うと、NavigationPageとかの中にPageを入れ込んで画面遷移するというのが簡単に出来るようになります。とりあえずやってみましょう。MainPageの他にNextPageを作ってRegisterTypesで登録します。続けて、NavigationPageも登録しておきます。 protec

    Xamarin.Forms + Prism.Formsで画面遷移DeepDive - かずきのBlog@hatena
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    Xamarin.Forms + Prism.Formsで画面遷移DeepDive Prism.Formsは、地味にネストした画面遷移みたいなのをサポートしています。 画面遷移のINavigationService#Navigateメソッドに渡すURLに"/HogePage/FugaPage/BarPage?id=10"みたいに/で区切ってペー
  • Kenton Varda「OSXのカーネルバグを使ってChromeとNode.jsを無限ループに嵌らせる」 - 以下斜め読んだ内容

    sandstorm.ioの2015.4.8のブログエントリ Sandstorm News: Remotely send Chrome and Node.js into infinite loops via this one weird OSX kernel bug osx/iosの非同期i/oを捌くkqueueのバグを見つけた件について 見つけた経緯、振舞いの詳細、バグを使ってできる攻撃、影響を受けるアプリ、書いた理由(アップリのdescriptionは素っ気なさすぎ)、学んだこと、各所パッチ出したからこのネタ解禁できる、等々 kqueueを使ってるos/software全てが影響受けるわけでないこと(Darwinのみ、nginxはセーフとか)もさらっと書かれてて勉強になる 以下斜め読んだ内容 数ヶ月前に発見したDarwin kernelのバグ セキュリティバグ Dawrin kernel

    Kenton Varda「OSXのカーネルバグを使ってChromeとNode.jsを無限ループに嵌らせる」 - 以下斜め読んだ内容
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    Kenton Varda「OSXのカーネルバグを使ってChromeとNode.jsを無限ループに嵌らせる」 このブログ書いてる日にappleからパッチがでた Tags: from Pocket April 24, 2016 at 09:40AM via IFTTT
  • Linux コンテナの基礎 / 9th CTStudy

    「第9回 コンテナ型仮想化の情報交換会@福岡」の発表資料です。 参考となる情報にはPDF中からリンクをしていますが、資料中のリンクは Speaker Deck 上ではクリックできないので PDF をダウンロードしてご覧ください。

    Linux コンテナの基礎 / 9th CTStudy
    kasumani
    kasumani 2016/04/24
    Linux コンテナの基礎 / 9th CTStudy // Speaker Deck Other Presentations by this Speaker Tags: from Pocket April 24, 2016 at 03:48AM via IFTTT