タグ

ブックマーク / qiita.com/knt45 (28)

  • AtomエディタでAltキーを使った便利なショートカット - Qiita

    軽めの投稿です。 Atomエディタを使い始めたときに知っていると便利なショートカットキーをまとめた http://qiita.com/knt45/items/86086f910aa125b88739 以前にショートカットキーについて投稿したのですが、最近Altキーを使ったショートカットキーを4つ覚えたので書いておきます。 前提 筆者の環境がWindowsなので、Windows版Atomのショートカットキーになります。 ショートカットキー Alt + f word単位で進む Alt + b word単位で戻る Alt + d カーソルの位置からwordの最後まで削除 Alt + h カーソルの位置からwordの最初まで削除 最後に 編集作業が多少ですが捗るようになります。 文頭や文末まで一気に削除できるショートカットキーがないか探してみましたが見つけられませんでした。 Register as

    AtomエディタでAltキーを使った便利なショートカット - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/12/18
    AtomエディタでAltキーを使った便利なショートカット 以前にショートカットキーについて投稿したのですが、最近Altキーを使ったショートカットキーを4つ覚えたので書いておきます。 Tags: feedly, ifttt, recently read, saved for later f
  • Railsの標準テスティングフレームワークを使っていて覚えたこと - Qiita

    投稿遅くなってすみません。 最近、Rails標準のテスティングフレームワークを使ってテストコードを書いているのですが、その際に覚えたいくつかのことをまとめてみようと思います。 前提 Rails4.1の話です。 Controllerのテストを書くときに最低限覚えるべきassertメソッド Railsの標準テスティングフレームワークはTest::Unitを拡張して作られています。 Modelで使うメソッドはTest::Unitのそれとあんまり変わらないのでいいのですが、Controllerのテストは拡張されたメソッドが多く実装されています。ここではその中で最低限覚えておいたほうが良いと思うものを紹介します。 Controllerのテストを書くときは、すでにModelのテストを書いているので以下の項目に絞ってテストコードを書くようにしています。 適切なテンプレート、レイアウトファイルが選択されて

    Railsの標準テスティングフレームワークを使っていて覚えたこと - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/12/08
    Railsの標準テスティングフレームワークを使っていて覚えたこと 最近、Rails標準のテスティングフレームワークを使ってテストコードを書いているのですが、その際に覚えたいくつかのことをまとめてみようと思います。 Tag
  • AtomエディタでSpace⇒Tab、Tab⇒Spaceの置換を行う方法 - Qiita

    2015/12/04 追記 古い記事ですが、今でもたまにストックされているようなので、追記しておきます。 Atom 1.2.4現在、標準バンドルのwhitespaceパッケージにSpace⇒Tab、Tab⇒Spaceをするためのコマンドが実装されています。 Ctrl+Shift+Pでコマンドパレットを起動して、「convert」と入力すれば Whitespace: Convert Spaces To Tabs Whitespace: Convert Tabs To Spaces が表示されるはずです。 tabs-to-spacesパッケージが使えます。 まずはインストールしましょう。FileメニューのSettingsからでもいいです。 Ctrl+Shift+Pでコマンドパレットを起動して、「tab」と入力すれば tabs-to-spaces:tabify tabs-to-spaces:un

    AtomエディタでSpace⇒Tab、Tab⇒Spaceの置換を行う方法 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/12/03
    AtomエディタでSpace⇒Tab、Tab⇒Spaceの置換を行う方法 まずはインストールしましょう。FileメニューのSettingsからでもいいです。 が表示されるはずです(キーマッピングを登録するのもよし。デフォルトだと登録はされていませ
  • google-analytics-railsというGemが便利そう - Qiita

    RailsアプリケーションにGoogleアナリティクスのトラッキングコードを埋め込みたいと思って調べていてタイトルのGemを見つけました。 config/environments/production.rbにトラッキングIDを書いて、

    google-analytics-railsというGemが便利そう - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/11/06
    google-analytics-railsというGemが便利そう RailsアプリケーションにGoogleアナリティクスのトラッキングコードを埋め込みたいと思って調べていてタイトルのGemを見つけました。 Tags: from Pocket November 06, 2014 at 10:35PM via IFTTT
  • https://qiita.com/knt45/items/3d2c07e2cddbb8f42d7b

    kasumani
    kasumani 2014/10/17
    kaminariのviewのテーマが増えてた $ rails g kaminari:views Usage: rails g kaminari:views THEME [options] Copies all paginator partial templates to your application. You can choose a template THEME by specifying one from the list below: - default The default one. This one is used internally
  • RailsでSemantic UIとkaminariを使ってページング - Qiita

    RailsでSemantic UIとkaminariを使ってページング処理を実装しました。手順をメモしておきます。 まず、viewをカスタマイズするため、以下のコマンドを実行します。

    RailsでSemantic UIとkaminariを使ってページング - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/08/03
    RailsでSemantic UIとkaminariを使ってページング RailsでSemantic UIとkaminariを使ってページング処理を実装しました。手順をメモしておきます。 まず、viewをカスタマイズするため、以下のコマンドを実行します。 Tags: ifttt, kasumaniの
  • RailsでDeviseを使っていて、入力されたパスワードが正しいかどうかを自前で実装したい場合 - Qiita

    @user = User.find(current_user.id) # 入力された現在のパスワードが正しいかどうかをチェック unless @user.valid_password?(params[:user][:current_password]) # do something... end Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    RailsでDeviseを使っていて、入力されたパスワードが正しいかどうかを自前で実装したい場合 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/07/15
    RailsでDeviseを使っていて、入力されたパスワードが正しいかどうかを自前で実装したい場合 3 ストック 0 コメント この投稿をストックする valid_password?メソッドが使えます。 以下、ソースコード例です。 @user = User.find(current_u
  • https://qiita.com/knt45/items/3e7dc17699af5cddf661

    kasumani
    kasumani 2014/06/29
    CoffeeScriptで日付データの入った配列をsortとmoment.jsで並び替えて最初と最後の日付を取得する 4 ストック 0 コメント この投稿をストックする 今後も使うかもしれないのでメモ。 まず並び替え # こんな感じの日付データが入
  • rake notesが便利 - Qiita

    app/controllers/hoge_controller.rb: * [ 8] [TODO] エラーチェック app/controllers/fuga_controller.rb: * [129] [TODO] FTP転送 ソースコード内にコメントとして埋め込んでおいたTODOを一覧してくれます。他にもFIXMEやOPTIMIZEから始まるコメントを抽出することも可能。カスタムタグもいけるそうです。 詳細はRails Guideを御覧ください。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you

    rake notesが便利 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/06/23
    rake notesが便利 上記のコマンドを実行すると、例えば以下のような表示を得ることができます。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket June 23, 2014 at 02:36AM via IFTTT
  • CoffeeScriptのイベントハンドラでのthisの扱いについて - Qiita

    CoffeeSciptのイベントハンドラ内でクラスに定義したメソッドを呼び出したくて調べたところ、 幾つかやり方があるようなのですが、個人的に一番しっくりきたやり方をメモしておきます。 以下、ソースコード例 class Hoge constructor: -> @setEventListener() huga: (target) -> #何らかの処理 setEventListener: -> $('button').on 'click', (e) => target = $(e.currentTarget) @huga(target) fat arrowを使うところ、また、\$(this)ではなく\$(e.currentTarget)を使うところがポイントです。 fat arrowを使わない場合は、thisを別の変数に退避しておくやり方になるかと思います。 Register as a ne

    CoffeeScriptのイベントハンドラでのthisの扱いについて - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/06/17
    CoffeeScriptのイベントハンドラでのthisの扱いについて CoffeeSciptのイベントハンドラ内でクラスに定義したメソッドを呼び出したくて調べたところ、 幾つかやり方があるようなのですが、個人的に一番しっくりきたやり方をメ
  • https://qiita.com/knt45/items/e3c30560aa747eccabb8

    kasumani
    kasumani 2014/06/11
    Rails4でWheneverを使うメモ 以下のコマンドでcrontabを上書き更新できます。 また、以下のコマンドで上書き更新した内容をcrontabからクリアします。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket June 11, 2014 at 08:18PM via IFTTT
  • RubyでJSONファイルを読み込んで更新して保存するサンプルスクリプト - Qiita

    require 'json' json_file_path = '/foo/bar.json' # 読み込んで json_data = open(json_file_path) do |io| JSON.load(io) end # 更新して json_data['hoge'] = 'fuga' # 保存する open(json_file_path, 'w') do |io| JSON.dump(json_data, io) end Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do wi

    RubyでJSONファイルを読み込んで更新して保存するサンプルスクリプト - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/06/05
    RubyでJSONファイルを読み込んで更新して保存するサンプルスクリプト 4 ストック 0 コメント この投稿をストックする 作業メモ。 JSON.loadとJSON.dump使えばできます。 require 'json' json_file_path = '/foo/bar.json' # 読み込んで json_data = ope
  • Rails4でlink_toの中にFont Awesomeのアイコンを埋め込む方法 - Qiita

    作業メモ。 link_toの中で他のタグを埋め込みたいときは、content_tagあるいはブロックを使って実現できます。 content_tagを使う link_to(content_tag(:i, 'ログアウト', class: 'fa fa-sign-out'), hoge_path, :method => :delete)

    Rails4でlink_toの中にFont Awesomeのアイコンを埋め込む方法 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/06/04
    Railsでlink_toメソッドの中に別のタグを埋め込む方法 content_tagを使って埋め込むことができます(他にブロックを使う方法もあるようですが)。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket June 03, 2014 at 11:51PM via IFTTT
  • ボタンにローディングアイコンを埋め込んでくれるSpin.jsをRailsで使う - Qiita

    はじめに ローディングアイコンを埋め込めるプラグインを探していて、まずはLaddaを試しました。 ボタンにローディングアイコンを埋め込んでくれるLaddaをRailsで使う http://qiita.com/knt45/items/9a7f31803ab7ac52116f ただ、LaddaはIE8非対応ということで利用を断念。見つけたのがSpin.jsでした。 Spin.jsとは ボタンにローディングアイコンを埋め込んでくれるプラグインです。 古いIEもサポートしてくれているのがとても助かります。 インストール手順 Gemがあるのでそれを使います。 Gemfileに以下を追加してbundle install

    ボタンにローディングアイコンを埋め込んでくれるSpin.jsをRailsで使う - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/05/31
    ボタンにローディングアイコンを埋め込んでくれるSpin.jsをRailsで使う ボタンにローディングアイコンを埋め込んでくれるプラグインです。 古いIEもサポートしてくれているのがとても助かります。 Tags: feedly, ifttt, recently read
  • Rails Bootstrap FormsというGemが便利そう - Qiita

    Railsでフォーム周りのGemといえばSimple Formが有名だと思うのですが、最近見つけたRails Bootstrap Formsも便利そうです。 まだ検証段階なのでなんともいえませんが、form_forだけじゃなく、form_tagも書けるのがいいです。 Simple Formは確かform_forのみのサポートだったはず(間違ってたらすみません)。 ちなみに、READMEによると要件は Ruby 1.9+ Rails 4.0+ Twitter Bootstrap 3.0+ となってます。 使い方は簡単です。 まず、Gemfileに以下を追加

    Rails Bootstrap FormsというGemが便利そう - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/05/12
    Rails Bootstrap FormsというGemが便利そう Railsでフォーム周りのGemといえばSimple Formが有名だと思うのですが、最近見つけたRails Bootstrap Formsも便利そうです。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket May 12, 2014 at 08:14PM via
  • https://qiita.com/knt45/items/679640ac67147b532eb1

    kasumani
    kasumani 2014/05/11
    とりあえずtmuxを使う方法 他にもコマンドはたくさんあるみたいですが、とりあえず上記だけ覚えておけば使いはじめることが可能です。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket May 11, 2014 at 11:45PM via IFTTT
  • Rails4.1でBootstrap3を使う手順メモ - Qiita

    Railsサーバを再起動して適当にclassをあててみてBootstrapが適用されていることを確認 Javascript assets/javascripts/application.jsに以下の内容を追加

    Rails4.1でBootstrap3を使う手順メモ - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/05/09
    Rails4.1でBootstrap3を使う手順メモ Railsサーバを再起動して適当にCSSをあててBootstrapが適用されていることを確認 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket May 09, 2014 at 08:44PM via IFTTT
  • https://qiita.com/knt45/items/95502d8c8aea5afeb8ca

    kasumani
    kasumani 2014/05/07
    Windowsでmassrenを「送る」メニューに追加する手順 Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」を起動して、以下のコマンドを入力してSendToフォルダを開く。 massrenの実行ファイルのフルパスを入力して、ショートカット
  • https://qiita.com/knt45/items/e57e8ca5a89dc6902d52

    kasumani
    kasumani 2014/04/28
    CakePHPで特定の数値型のカラムをカウントアップして更新したい場合 3 ストック 0 コメント この投稿をストックする 実装したソースコード例がこちら。 $count = $this->field('count', array('id' => $id)); $data = array( 'id' => $id, 'count
  • https://qiita.com/knt45/items/9889b3cec52626f81fb4

    kasumani
    kasumani 2014/04/08
    vim-textobj-functionをPHPにも対応させた話 これをPHPにも対応させました。と言っても全然たいしたことしていないのですが。。 そこにtextobj-function.vimというファイルを置きます。Git等で管理している場合はシンボリックリンクで