この記事は Vim 8.0 Advent Calendar の 24 日目の記事です。 今回は、利用者にはあまり影響がない Vim の開発側の変更についてです。 GitHub へ移行 移行当時、割と大きく取り上げられていたので、ご存知の方も多いでしょう。 それまで Vim は、Google Code で Mercurial を使って開発されていました。しかし Google Code のサービス終了に伴い、2015 年 8 月に Vim のリポジトリは GitHub へ移行、リポジトリも Git に変更されました。 また、以前は Vim へのパッチの投稿は vim_dev のメーリングリスト上でのみ行われていましたが、現在では GitHub 上の Pull Request でも受け付けています。貢献への敷居がかなり下がったと言えます。 大規模なソースコードの分割 Vim は長い歴史もあり、か
