タグ

ブックマーク / qiita.com/yimajo (24)

  • 今から新規でiOSアプリを書き始めるなら。2016年冬 - Qiita

    こんにちは @yimajo です。この記事は今から新規でAndroidアプリを書き始めるなら。に大きく影響されています。主な内容として次のような事柄を取り扱っています。 今から書くならこんな設計 こんなライブラリがあるが使ってみた感想 ただ、結論として大して深い内容は書けませんでしたので、がっかりせず、みなさん思い思いにやればいいよっていうことに終着しています。アドベントカレンダーのネタにみなさんも書いてみてはどうでしょう。 言語について Objective-C か Swift か まず最初に言っておくとObjective-CやSwift以外にもiOSアプリを始める方法はあります。例えばObjective-C++とかRubyMotionとか。まあそれはそれで良いところもあると思いますが、複数人でiOSアプリ開発を行いそれを保守したり機能追加したりすることを考えるとObjective-CかS

    今から新規でiOSアプリを書き始めるなら。2016年冬 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2016/12/04
    今から新規でiOSアプリを書き始めるなら。2016年冬 こんにちは @yimajo です。この記事は今から新規でAndroidアプリを書き始めるなら。に大きく影響されています。主な内容として次のような事柄を取り扱っています。 Tags: from
  • iOS/Androidアプリ開発の現場で訊いてみた!Eight編 - Qiita

    iOSアプリ開発者に最近の開発スタイルを訊いてまわる「iOSアプリ開発の現場で訊いてみた」待望の5社目に行ってきました。 今回はEightという名刺管理アプリを開発されているSansan株式会社!Android版のEightアプリはGoogle play 2014年のベストアプリに選ばれたこともあり、今回はAndroidアプリ開発についても訊いてきました。 訊いてきたこと インタビューに応じてくださったのは@hedjirog(主にiOS担当)、@Gazyu(主にAndroid)のお二人です。 今回のインタビュアーはユビレジ編でインタビューに応じてくださった@kishikawakatsumi、フリル編でインタビューに応じてくださった@ninjinkunがインタビュアーとして参加しました。 Q.バージョン管理システムは何を使っているか GitHub ちなみに デザイナにも社内のファイル共有でな

    iOS/Androidアプリ開発の現場で訊いてみた!Eight編 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/12/25
    iOS/Androidアプリ開発の現場で訊いてきた!Eight編 iOSアプリ開発者に最近の開発スタイルを訊いてまわる「iOSアプリ開発の現場で訊いてみた」待望の5社目に行ってきました。 Tags: feedly, ifttt, recently read, saved for later from Pocket Dece
  • 2015年に向けての行儀の良いObjective-Cの書き方 - Qiita

    2014年終盤、もしかしたら皆さんはObjective-Cなんて使わずにSwiftでアプリ開発をしているかもしれませんが、自分が利用しているコーディング時のガイドになるスタイルガイドを公開したいと思います。 新しくプロジェクトが始まった際など何かしらの議論のベースとなれば幸いです。 前提 あくまでスタイルガイドであってルールじゃない もしガイド通りでなくてもレビュー時に指摘するほどではない 複数ある方法を選ぶ際の参考にすればいい MUSTな項目はなくレビュー時に気づいたら気づいた誰かが直せばいい 項目それぞれに理由があるが、その理由が当てはまらなければ当然他の方法が適している 開発メンバーによってそれぞれ合う合わないがあるのは当然 プロジェクトによってガイドの内容は調整されてもいい スタイルガイドは言語仕様や開発環境の気付きになる場合が多く、それも目的としている Blocksを引数にとるメ

    2015年に向けての行儀の良いObjective-Cの書き方 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/12/22
    Objective-Cのスタイルガイド 2014年終盤、もしかしたら皆さんはObjective-Cなんて使わずにSwiftでアプリ開発をしているかもしれませんが、自分が利用しているコーディング時のガイドになるスタイルガイドを公開したいと思いま
  • Auto LayoutとSize Classesで謎の-16ptの記事を読んでもわからない人向けの説明 - Qiita

    前振り Auto LayoutとSize Classesを有効にしたStoryboardにて、画面いっぱいのUIImageViewを作ろうとした際、UIViewControllerのviewにaddしているUIImageViewの制約を設定しようとすると左右-16ptがデフォルトで設定されてしまいました。 この-16ptを素直に設定しても見た目がおかしくなるわけではないし、0ptにする方法もあるんだけどなぜデフォルトで-16ptが必要なのかを調べたメモです。 謎の16ptについて説明されている記事 この文章で説明することは、下記のページで説明されているのでそれらを読んで分かるなら問題ないと思います。 SizeClassesとXcode6でのAutoLayoutの謎マージン http://qiita.com/uskiita/items/c643f5868f60b496911e What is

    Auto LayoutとSize Classesで謎の-16ptの記事を読んでもわからない人向けの説明 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/10/18
    Auto LayoutとSize Classesで謎の-16ptの記事を読んでもわからない人向けの説明 Auto LayoutとSize Classesを有効にしたStoryboardにて、画面いっぱいのUIImageViewを作ろうとした際、UIViewControllerのviewにaddしているUIImageViewの制約を設定しよう
  • Auto LayoutでViewを等間隔に並べる記事読んでもわからない人向けの説明 - Qiita

    前置き 最近Auto Layoutの記事をよく目にする事が多いのですが、Viewを等間隔に並べる記事はすんなりと理解できなかったため、自分がサンプルコードを動かしたりして理解していった内容を書いてみます。 きっかけになった記事:「実践 Auto Layout」 http://blog.jarinosuke.com/entry/auto-layout-best-practice サンプルが超絶参考になった:「Cocoaの日々 - Autolayoutでビューを等間隔に並べる」 http://cocoadays.blogspot.jp/2014/01/autolayout_7.html 公式リファレンスにもある(英語) https://developer.apple.com/library/ios/documentation/UserExperience/Conceptual/Autolayo

    Auto LayoutでViewを等間隔に並べる記事読んでもわからない人向けの説明 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/10/09
    Auto LayoutでViewを等間隔に並べる記事読んでもわからない人向けの説明 最近Auto Layoutの記事をよく目にする事が多いのですが、Viewを等間隔に並べる記事はすんなりと理解できなかったため、自分がサンプルコードを動かした
  • iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!フリル編 - Qiita

    夏の暑さでメシが旨い!@yimajoです。 iOSアプリ開発者に最近の開発スタイルを訊いてまわる「iOSアプリ開発の現場で訊いてみた」待望の二社目に行ってきました。 二社目は今話題のフリマアプリ Fril(フリル)を作られているFablic社! フリルとは何か フリルはiOSやAndroid端末を使って気軽に自分のモノを売ったりして楽しめるフリマアプリ。女性専用でたくさんのファンを抱えているアプリだそうです。 私自身は使っていないんですが、最近、電車に乗っているとOLの人たちが洋服のアプリといえば"フリル"、"ピンタレスト"とかって口にされているのが耳に入ってくることがありますね。 訊いてきたこと インタビューに応じてくださったのはFablic社のモバイルチーム@tmnb、@ninjinkun、@cutmailの三人。 ↓とくに@ninjinkunさんは最近では「【翻訳】あなたが求めていた

    iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!フリル編 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/08/18
    iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!フリル編 iOSアプリ開発者に最近の開発スタイルを訊いてまわる「iOSアプリ開発の現場で訊いてみた」待望の二社目に行ってきました。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket A
  • iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!ユビレジ編 - Qiita

    自分が他社のiOSアプリ開発者と話す時にいつも同じことを聞いていたのでそれをQiitaにまとめていましたが、実際に他社の開発の現場でインタビューをしてくるというシリーズになりました。 記念すべき1社目はユビレジ社! ユビレジとはなにか 私の分かる範囲でユビレジというものについてすごく平たく説明すると、iPadを利用したお店のレジとそれを管理するウェブ上のシステムみたいな感じだと思います。そもそもお店のレジスターっていうものは単純な売上の計算のためだけのものと、商品や顧客情報をひもづけるPOSレジ(POSはPoint of sale)と呼ばれるものがあって、このPOSレジをiPadとウェブで実現するぜ!ということでしょう。 訊いてきたこと ユビレジ社ではiOSアプリ開発をしている人で知らない人はいないという@kishikawakatsumiさんと、インターネットで有名な@laisoさんを中心

    iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!ユビレジ編 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/07/26
    iOSアプリ開発の現場で訊いてみた ユビレジ編! 自分が他社のiOSアプリ開発者と話す時にいつも同じことを聞いていたのでそれをQiitaにまとめていましたが、実際に他社の開発の現場でインタビューをしてくるというシリー
  • 他社のiOSアプリ開発の現場で聞きたいこと - Qiita

    他社のiOSアプリ開発者と話す時、いつも同じことを聞いていたのでそれをまとめておく 特にiOSに関連深い事柄 バージョン管理システムは何を使っているか ホスティングサービスは何を使っているか プロジェクト管理ツールは何を使っているか コードレビューはどのように行っているか ブランチの運用はどのようにやっているか Storyboardやプロジェクトファイルなどでコンフリクトが起こらないように工夫しているか その他、開発の進め方に関連深い事柄 アジャイル開発(もしくはその一部のどのような部分)を取り入れているか 「開発環境の改善とかコミュニケーション改善で自慢したいところ」はあるか 現状の開発に関する不満点や改善したい点などあるか テストはどのようにやっているか 実際に自分が訊いてきたものは下記にまとめている iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!ユビレジ編 iOSアプリ開発の現場で訊いてみた!

    他社のiOSアプリ開発の現場で聞きたいこと - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/07/21
    他社のiOSアプリ開発の現場で聞きたいこと Xcode標準のバージョン管理システムはgitのため聞く必要もないことだけど、例えばそこであえてsvnを使っているのであればそれには何かしら外部要因があるはずなのでそれを確認し
  • WebAPIを利用する際のOptional Bindingやクロージャを駆使したSwiftらしいコードの書き方の解説 - Qiita

    このドキュメントはSwift1.0以前のベータ版時に書かれたものです。現状のSwift仕様とは大きく乖離している可能性があります はじめに 久しぶりに訪れた梅雨晴れの朝に油断をして、傘を持たずに外に出てしまった人は多かったのではないでしょうか。梅雨明けはまだまだずっと先で、夏が待ち遠しい。というかずっと春であって欲しいyimajoです(ちなみに上の写真は私ではありません)。 今週もWantedly社で開催された第2回Swift 勉強会 - LT会に参加し、「WebAPIを利用する際のOptional Bindingやクロージャを駆使したSwiftらしいコードの書き方の解説」というタイトルでLTしてきたのでその内容を公開しておきます。 発表資料は「WebAPIを利用する際のOptional Bindingやクロージャを駆使したSwiftらしいコードの書き方」はSlideShareにア

    WebAPIを利用する際のOptional Bindingやクロージャを駆使したSwiftらしいコードの書き方の解説 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/06/15
    WebAPIを利用する際のOptional Bindingやクロージャを駆使したSwiftらしいコードの書き方の解説 久しぶりに訪れた梅雨晴れの朝に油断をして、傘を持たずに外に出てしまった人は多かったのではないでしょうか。梅雨明けは
  • iOSアプリ開発のためにSwiftでクロージャを実用的に使う方法 - Qiita

    iOSアプリを作る場合、blocksを使い非同期処理後にViewControllerなどでその処理の実行内容から任意の処理を実行する場合があった。Swiftではクロージャ(closures)を使い同じような処理を行うための実用的な方法を書いておく。 シンプルなクロージャの記述 まずクロージャの記述 override func viewDidLoad() { //クロージャ let example = { println("exampleじゃけん"); } request(example) request({ println("そのまま渡すこともできるけえの") }) } //クロージャを引数として渡したいメソッド func request(completion: () -> ()) { //渡されたクロージャを実行する completion() //しかしこれはクロージャcompletio

    iOSアプリ開発のためにSwiftでクロージャを実用的に使う方法 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/06/07
    iOSアプリ開発のためにSwiftでクロージャを実用的に使う方法 iOSアプリを作る場合、blocksを使い非同期処理後にViewControllerなどでその処理の実行内容をうけて任意の処理を実行する場合があった。Swiftではクロージャが使える
  • Swiftで名前空間を利用する - Qiita

    <この記事は自社のブログにも転載しました> 2014.6.5に第1回 Swift 勉強会 - ファーストインプレッションを語る会がWantedly社が開催されたので参加し、「Swiftは名前空間あるって言ったのに公開されてるドキュメントに書かれてないのどういうことなの」的な相談をしてきました。たしか結論は出なかったのですが、さっき寝てたら思いついたのでそのメモを残しておきます。 (もしご意見などがある場合、白昼夢のなかでビルドしたみたいな体でコメントを書いていただけるとAppleとのNDA的にセーフっぽい香りがするのではないかと思います) 名前空間の定義 ちなみにここでの名前空間の定義はWikipedia - 名前空間から ソースコード上で冗長な命名規則を用いなくても名前の衝突が起こらないようにし、しかもそれを容易に記述できるようにするためだけの概念 とします。 名前空間の利用法 まず公開

    Swiftで名前空間を利用する - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/06/06
    Swiftで名前空間を利用する 2014.6. Tags: feedly, ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita, recently read, saved for later from Pocket June 13, 2014 at 05:49PM via IFTTT
  • NGUIのUIScrollViewがずれる - Qiita

    UIScrollViewがTopからではなくセンタリングされる場合、UIScrollViewのスクロール位置をresetさせるメソッドを実行する必要がある。 public GameObject ScrollView; void Start () { ScrollView.GetComponentInChildren<UIScrollView>().ResetPosition(); }

    NGUIのUIScrollViewがずれる - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/05/23
    NGUIのUIScrollViewがずれる UIScrollViewがTopからではなくセンタリングされる場合、UIScrollViewのスクロール位置をresetさせるメソッドを実行する必要がある。 マネージャークラスなどのStartメソッドで実行してあげれば良いと思う
  • iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきこと - Qiita

    iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきことiOSUnity 概要 この文章はiOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnityを使って2Dゲームアプリを作り始める時に知っておくべきことを書いておきます。 Unityのバージョンは4.3.4です。 学習する順序 学習する順序は段階的に次のような順序が効率的だと思います 2Dゲームチュートリアル ボタンなどゲームGUIの作り方 iOS/Androidでの実機確認 広告やGoogleAnalyticsなどの導入 GameCenterの利用方法 リリース方法 Unityのダウンロードとユーザー登録 ダウンロード Unityのダウンロードページ http://japan.unity3d.com/unity/download/ Mac OSX ならUnity-

    iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきこと - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/05/21
    iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきこと この文章はiOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnityを使って2Dゲームアプリを作り始める時に知っておくべき
  • iOS7からのUITabBarのデザインのカスタマイズまとめ - Qiita

    iOS7から変わったUITabBarのデザインよりのカスタマイズについて。と言ってもレンダリングモードだけiOS7からなのでそこだけ注意すればいい。 UITabBarのテキストフォントとカラーを変更する appearanceのsetTitleTextAttributes:forStateメソッドを使う。タブバーの画像はデフォルト。 選択中が赤色、他は非選択(通常時)の青色を設定。 UIFont *font = [UIFont fontWithName:@"HelveticaNeue-Bold" size:10.0f]; //タブ選択時のフォントとカラー NSDictionary *selectedAttributes = @{NSFontAttributeName : font, NSForegroundColorAttributeName : [UIColor redColor]}; [

    iOS7からのUITabBarのデザインのカスタマイズまとめ - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/04/06
    iOS7からのUITabBarのデザインのカスタマイズまとめ iOS7から変わったUITabBarのデザインよりのカスタマイズについて。と言ってもレンダリングモードだけiOS7からなのでそこだけ注意すればいい。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした
  • Githubにあるチュートリアルのライブラリを検討する - Qiita

    チュートリアルのライブラリの検討 画面初期起動時に使い方を説明する画面を一般的にはチュートリアルと言ったりイントロダクションと言うようです。自力で実装したほうが早そうですがgithubにあるものはどういう特徴があるのかを調べてみました。 念のため、チュートリアルというのは使い方を体験を通じて説明する手段を一般的に指すことなので、この「スワイプして画面を切り替えること」自体をチュートリアルというのではありません。 MYBlurIntroductionView MYBlurIntroductionViewはスワイプ後のテキストのアニメーションが特徴の様子。cocoapodsでインストールできます。 AOTutorial AOTutorialはテキストはスワイプ出来るけども、ロゴとボタンはスクロールしないという画面を実現出来る様子。でもこれだけだと自力で実装したほうが早い気がしてしまいます。 E

    Githubにあるチュートリアルのライブラリを検討する - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/03/14
    Githubにあるチュートリアルのライブラリを検討する 画面初期起動時に使い方を説明する画面を一般的にはチュートリアルと言ったりイントロダクションと言うようです。自力で実装したほうが早そうですがgithubにあるもの
  • クックパッドでジョブズも成仏する開発Tips発表したったwww - Qiita

    <この記事は自社のブログにも転載しました> クックパッドさんが月イチで行っている第5回potatotips(ポテトチップス)という開発Tips共有会が開かれたので参加させてもらい、『ジョブズも成仏するTips考えたったwww』という2chのスレタイみたいなタイトルで発表させてもらいました。 発表時の資料はSlideShareに上げてますが解説編を書いておきます。 私も前に参加したpotatotips第3回目はYahoo!Japanさんで開催してましたが、今回はクックパッド社開催で、会場は会社のエントランス部分がキッチンと発表会場のスペースにつながっていました。この写真で見てわかるようにキッチンから発表を眺めるというアットホームな光景ですね。 ジョブズ成仏(じょうぶつ)の発端 「ジョブズが通った」はなし。私ははてな社のインターンの方のブログで読んだことがあっただけでcockscombさんが実

    クックパッドでジョブズも成仏する開発Tips発表したったwww - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/03/13
    ジョブズも成仏する開発Tips考えたったwww (解説編) クックパッドさんが月イチで行っている第5回potatotips(ポテトチップス)という開発Tips共有会が開かれたので参加させてもらい、『ジョブズも成仏するTips考えたったwww』と
  • RubyでUUIDを生成する - Qiita

    require 'securerandom' p SecureRandom.uuid #=> 73f57385-7c80-49f2-b636-28b0e7bea67d Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    RubyでUUIDを生成する - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/03/08
    RubyでUUIDを生成する 1 ストック 0 コメント この投稿をストックする yimajo フォローする2064 Contribution ruby のお仕事を ご紹介、内定までフォローします! by rubyの求人例 ユビレジのWebアプリをちょうレスポンシブにしてく Tags: if
  • やはりお前らのiOS7対応は間違っている(解説編) - Qiita

    クックパッドさんが月イチで行っている第3回potatotips(ポテトチップス)というTips共有会がYahoo!Japanさんで開かれたので参加させてもらい、『やはりお前らのiOS7対応は間違っている』という刺激的&挑戦的なタイトルで発表させてもらいました。 発表時には時間もなかったせいかツッコミがなかったのですが、おそらく公開したらツッコミがあると思うのでいくつかの補足を付けて公開します(発表時の資料はSlideShareに上げてますが、Qiitaのほうが編集リクエストもあるし直しやすいかと思います)。 何を間違っているか 最近、iOS7でUINavigationBarにself.viewが潜り込むという話をよく目にすると思います。この対応方法として「edgesForExtededLayoutプロパティをUIRectEdgeNoneとする(StoryboardではUnder Top B

    やはりお前らのiOS7対応は間違っている(解説編) - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/02/26
    やはりお前らのiOS7対応は間違っている(變) クックパッドさんが月イチで行っている第3回potatotips(ポテトチップス)というTips共有会がYahoo!Japanさんで開かれたので参加させてもらい、『やはりお前らのiOS7対応は間違ってい
  • iOSアプリ開発者は知らなきゃヤバイ!「Mixpanel iOS SDK」の導入と設定 - Qiita

    Mixpanelというユーザイベントにフォーカスした解析サービスがあって、それのiOS SDKの導入と設定についてのメモ。タイトルは完全に釣りです。 似たようなサービスでFlurryというものもあり、これについては別の記事で同じように説明しているので比較しても面白いかもしれません。 インストール MixpanelのiOS SDKはcocoapodsでインストールできる。

    iOSアプリ開発者は知らなきゃヤバイ!「Mixpanel iOS SDK」の導入と設定 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/02/21
    iOSアプリ開発者は知らなきゃヤバイ!Mixpanel iOS SDKの導入と設定 Mixpanelというユーザイベントにフォーカスした解析サービスがあって、それのiOS SDKの導入と設定についてのメモ。 タイトルは完全に釣りです。 Tags: ifttt, kasuman
  • 広告表示がないアプリでGoogle Analytics for iOSを組み込んでいるとリジェクトされる問題 - Qiita

    今年2月に入ってからAdSupport.frameworkのASIdentifierManagerクラスにあるadvertisingIdentifierメソッドを使ったアプリがリジェクトされているという投稿が目立っていました。 参考: ASIdentifierManager の advertisingIdentifier を使っているとリジェクトされる問題 http://qiita.com/monry/items/b473e3db7e48f05be96b (上記では主にUnityが吐き出すコードを変更して対応) 解決法 Google Analyticsのライブラリを最新のv3.03aに置き換えることでAdSupport.frameworkをリンクしなくてもビルドできるようになります。 Downloads - iOS SDK https://developers.google.com/ana

    広告表示がないアプリでGoogle Analytics for iOSを組み込んでいるとリジェクトされる問題 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/02/13
    広告表示がないアプリでGoogle Analytics for iOSを組み込んでいるとリジェクトされる問題 Google Analyticsのライブラリを最新のv3.03aに置き換えることでAdSupport.frameworkをリンクしなくてもビルドできるようになります。 Tags: , feedly, i