タグ

2011年6月22日のブックマーク (11件)

  • 雑記帳:被災地で運転免許合宿とボランティア活動 - 毎日jp(毎日新聞)

    震災被災地の岩手県陸前高田市での運転免許合宿にボランティア活動を組み込んだプランを埼玉県のボランティアグループ「がんばれ東北ネットワーク」(電話049・295・4817)が企画した。 自動車学校は高台にある陸前高田ドライビング・スクールで、支援物資の受け入れ拠点にもなった。同ネットは、ボランティアの宿泊施設が不足していることに着目し、夏の免許取得合宿と組み合わせた。 プランは7月21日から。20日間のうち被災地で5~7日間、清掃作業などをする。教習費、宿泊費、事込みで29万8000円。スクールは「意識の高い方が参加するのでは」と期待する。【伊藤奈々恵】

    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    「プランは7月21日から。20日間のうち被災地で5~7日間、清掃作業などをする。教習費、宿泊費、食事込みで29万8000円」
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 並行在来線 長野-直江津間 直通運転は動向見て実施 対策協

    2014年度の北陸新幹線長野-金沢間開業に伴いJR東日から経営分離される予定の信越線長野以北の県内沿線市町でつくる「長野以北並行在来線対策協議会」は20日、県庁で幹事会を開いた。事務局の県が、3月末に決定した「基スキーム」に沿って運行数は現行並みを維持し、長野-直江津(新潟県上越市)間の直通運転は利用動向を踏まえて一定程度行う-とした。 県並行在来線対策室によると、運行数とダイヤは現在長野-豊野(長野市)間で上り37、下り38数を前提に、延伸開業後の新幹線のダイヤを踏まえて設定する。 基スキームは経営区間を「長野-妙高高原(新潟県妙高市)間」と明記しており、同室は運転区間は妙高高原駅での折り返し運転が「原則」と説明。一方、現在上り16、下り15ある長野-直江津間の直通運転は「ある程度必要」との立場で、県境の黒姫(上水内郡信濃町)-妙高高原間で近く行う利用動向アンケ

    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    直通需要は決して多くないからなあ。「運行本数は現行並みを維持し、長野-直江津(新潟県上越市)間の直通運転は利用動向を踏まえて一定程度行う」
  • 北条鉄道:副社長、事実上の解任 社長には加西市長 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    加西市などが出資する第三セクター「北条鉄道」は21日、加西市内で株主総会を開き、松孝徳・副社長(47)の取締役再任を否決した。松氏は「事実上の解任と受け止めている」と話した。株主総会に引き続く取締役会では、西村和平・加西市長(55)の社長就任が決まった。 松氏は社長候補として公募で選ばれ、10年3月に副社長に就いた。再任の否決について、西村市長は「最大株主の加西市長が社長に就く。社長候補としての副社長は必要ないと思う」と述べた。 株主総会では、西村市長ら7人の取締役選任について、加西市・小野市・県の3者が一括ではなく一人一人に対する採決を求め、松氏ら2人の再任が否決された。西村氏は今後、「小野市長や加西市幹部、市内在住の民間有志を新たな取締役に迎えたい」と述べた。【浜年弘】 〔播磨・姫路版〕

    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    北条鉄道の株主総会。加西前市長の暴走を止めた後をどう描くのかな「松本孝徳・副社長(47)の取締役再任を否決」「事実上の解任と受け止めている」「松本氏は社長候補として公募で選ばれ、10年3月に副社長」
  • “携帯嫌い”どころか「かなり…」 ジブリ宮崎駿監督の新事実がKDDIイベントで判明  - MSN産経ニュース

    KDDIは22日、スタジオジブリが7月16日に公開する最新映画「コクリコ坂から」のキャンペーンを実施すると発表した。KDDIによる映画テレビCMのほか、auの携帯電話向けに宮崎五朗監督のインタビューを配信などが7月1日から順次実施される。 このほか、映画の舞台となる横浜市のガイドマップをジブリが制作。無料配布し市内スポットのスタンプラリーを実施するほか、スマートフォン(高機能携帯電話)の画面を映画のデザイン仕様にできるアプリの配信など多様な取り組みを用意しているという。 東京・六木の発表会に出席したジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、同社に所属する宮崎駿監督について「ジブリも宮崎もデジタルや携帯電話、ネットに背を向けると言っていますが、彼も実は(携帯を)持っているんですよ」と暴露。さらに「僕の前では使ってないよ、と言うのですが、会社で購入した携帯電話なので記録を見ると、毎月かなりの頻度で

    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    「「ジブリも宮崎もデジタルや携帯電話、ネットに背を向けると言っていますが、彼も実は(携帯を)持っているんですよ」」
  • 東京新聞:中国鉄道、根拠なく高速化か 鉄道省元幹部が証言:国際(TOKYO Web)

    【香港共同】中国の高速鉄道が掲げた「最高時速350キロ」は、独自の高速化技術に基づくものではなく、海外から導入した鉄道の規定速度300キロを無視した単なる「速度超過」だったと、中国紙、21世紀経済報道が鉄道省元幹部の証言として22日までに伝えた。 証言したのは鉄道省科学技術局長などを務めた周翊民氏。中国が高速化の根拠としてきた「独自技術」は実際は存在せず、「世界の一流」にこだわる劉志軍前鉄道相の意向で技術的な裏付け無くスピードアップしていたという。 劉前鉄道相は2月に汚職疑惑で解任され、後任の盛光祖鉄道相は最高時速を300キロに引き下げる方針を示している。近く開通する北京―上海路線も300キロで運行する方針で、異例の低速化の背景に安全問題があるとの見方も出ていた。 劉氏在任時、日ドイツから導入した高速鉄道が試験走行で時速400キロ台を記録したことを根拠に、営業運転でも350キロを出すこ

    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    「中国が高速化の根拠としてきた「独自技術」は実際は存在せず、「世界の一流」にこだわる劉志軍前鉄道相の意向で技術的な裏付け無くスピードアップしていた」
  • 日垣隆さんが被災地に全財産寄付したのにマスコミはなぜ報道しないのだ(怒)

    日垣隆(T-Higaki) @hga02104 あんな惨い地震と津波にあって、再起を期そうとしているの、みずほ銀行などは、は3月31日に手形が落ちないのは自己責任という態度。大システム障害を二度もやって、利用者に総て不便と修復代を転嫁して、どの口で言うか。私の全財産を何社かに提供。中小企業8社の百人かの社員が再起できました。 2011-04-04 06:37:35

    日垣隆さんが被災地に全財産寄付したのにマスコミはなぜ報道しないのだ(怒)
    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    オレ、人生で現ナマ1億って数字を見たことあるのは、トルコリラとジンバブエドルだけだからなあ。日垣さん、すげーや。
  • 「こにゃん市議」6匹が誕生 NHKニュース

    「こにゃん市議」6匹が誕生 6月21日 6時2分 滋賀県湖南市で、保護されたの飼い主を募るため、を市議会議員の候補者に見立ててインターネット上で投票する「こにゃん市議会議員選挙」が行われ、6匹のの議員が誕生しました。 湖南市の観光物産協会は、インターネット上にが市長を務める「こにゃん市」をつくっています。15日からは、滋賀県の施設で保護されている7匹のを市議会議員の「候補」にして、ネット上で投票を募ってきました。20日、結果が発表され、7匹のうち、「缶に乗ったつもりでワシについてくるにゃ」と訴えた0歳のオスの「シロ」が選挙期間中に死んだため、ほかの6匹が当選したということです。6匹は、いずれも飼い主が決まったということで、観光物産協会は、当選したたちに、市の観光PRや動物愛護活動に一役買ってもらいたいとしています。

    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    滋賀県湖南市で「こにゃん市議会議員選挙」6匹の猫の議員が誕生→捨て猫の飼い主募集。「7匹のうち、「猫缶に乗ったつもりでワシについてくるにゃ」と訴えた0歳のオスの「シロ」が選挙期間中に死んだ」
  • 相次ぐトラブルでJR北海道に苦言 株主総会で鉄道機構−北海道新聞[経済]

    相次ぐトラブルでJR北海道に苦言 株主総会で鉄道機構 (06/21 18:11、06/21 18:12 更新) JR北海道の株主総会が21日、札幌市内の同社社で開かれ、石勝線トンネルでの特急列車脱線炎上事故などトラブルが相次いだことについて、100%株主で独立行政法人の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が「非常に憂慮している」と苦言を呈した。 株主総会は、同機構の松岡和夫理事が出席。JR北海道側からは中島尚俊社長ら21人が出席し、非公開で行われた。 <北海道新聞6月21日夕刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    JR北海道にも株主総会がきちんとあったんだ、と妙な点で感心した。JR北海道の株主総会が21日開催「100%株主で独立行政法人の鉄道100+ 件建設・運輸施設整備支援機構が「非常に憂慮している」と苦言」
  • 東日本大震災:三陸鉄道の3カ月<中> 運賃が取れる状況ではなかった - 毎日jp(毎日新聞)

    三陸鉄道は学生や高齢者など「交通弱者」にとって大事な移動手段となっている=岩手県の久慈駅で2011年6月10日、米田堅持撮影 ◇橋の下で整備点検 「さんてつ」(三陸鉄道)は3月20日、宮古-田老間(12.7キロ)で運転を再開し、震災の対策部として使っていた車両に乗客を乗せて走り始めた。29日には田老-小間(12.4キロ)も復旧、宮古-小間(25.1キロ)がつながった。使える車両は1両だけだった。朝夕には約140人がこの1両にすし詰めとなり、混雑緩和と故障時の対応が課題となっていた。 5月28日、岩手県が費用を負担して久慈から宮古へ向けて2両を陸送して事態を打開した。陸中野田-小間(34.8キロ)が津波で寸断されたため、久慈にある指令所から信号を制御できず、宮古-小間は現在も手旗信号による運行が続いている。震災当時、6000リットルほどの燃料が久慈の車両基地にあった。通常なら4日分

  • 茨城新聞クロスアイ

    【岡山大学】2024岡大ジュニアアカデミー サイエンストライアル「身近なアリを観察してみよう!」〔7/28,日 岡山大学津島キャンパス〕

    茨城新聞クロスアイ
    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    大洗鹿島線の新鉾田-大洋駅間7月12日に再開。ひたちなか海浜鉄道7月3日から勝田-平磯駅間で運行を再開。湊線のトンネル崩壊ってそんなに大変な状態なのか。
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    katamachi
    katamachi 2011/06/22
    「50代の男性」ってタイトル見ていたらなんとなく犯罪に巻き込まれた気の毒な男って感じを持った