タグ

2017年6月5日のブックマーク (6件)

  • 「北陸・中京新幹線」の整備を提案 中部圏知事会議で福井県知事 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井など中部9県と名古屋市で構成する「中部圏知事会議」が2日、大津市で開かれた。北陸と中京圏のアクセス向上に向け、西川一誠福井県知事は敦賀と名古屋を結ぶ北陸・中京新幹線の整備を検討する必要性を訴えた。検討の場として、沿線の関係自治体でつくる事務レベルの調整会議の設置を提案し、同意を得た。 北陸・中京新幹線は山陰新幹線などと同じ基計画路線の一つ。敦賀―米原(約50キロ)を新たに建設し、米原―名古屋は東海道新幹線との共用を想定している。建設には北陸新幹線と同じ整備計画路線への格上げが必要となる。 福井県が提示した資料によると、敦賀―米原は北陸新幹線敦賀以西の3案の一つだった米原ルートと同じ区間を通り、事業費も同額の約5900億円と見込む。将来的に北陸新幹線から北陸・中京新幹線、さらに名古屋からリニア中央新幹線に乗り換えれば、福井―東京の所要時間は1時間52分と試算している。 西川知事は5月2

    「北陸・中京新幹線」の整備を提案 中部圏知事会議で福井県知事 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    katamachi
    katamachi 2017/06/05
    「北陸・中央新幹線」を先に開業させ、リニア開業して落ち着いてから「小浜・京都駅・松井山手駅ルート」を作りゃいいんじゃないですかね
  • 神戸新聞NEXT|社会|戦中、神戸に幻の鉄道 東播磨と結び武器輸送計画

    太平洋戦争中、神戸から東播磨の内陸部に広がる鉄道網整備計画があった。戦局の悪化で、計画は中止に追い込まれたものの、神戸市はその資金を郊外の用地購入に活用し、後に「株式会社神戸市」の異名を取る都市経営につながった。神戸市兵庫区で郷土史を研究する吉田昭彦さん(83)がこのほど、政策立案に市幹部として関わった父が残した資料をひもとき、神戸市の大都市建設計画の形成過程を明らかにした。(森尚樹) 吉田昭彦さんの父は、戦中に神戸市交通局課長や財務局次長、理財局長を務めた吉田義一氏で、1957年に死去した。交通局時代に関わった鉄道網計画の『理論的考察』や『調書』、理財局長時代に書いた論文『大都市の崩壊とその再建』などを手元に保管していた。鉄道計画は、勝田銀次郎神戸市長(在任33~41年)時代から検討されたとみられ、野田文一郎市長(同42~45年)が提唱した「大港都建設構想」の一環で打ち出された。42年

    神戸新聞NEXT|社会|戦中、神戸に幻の鉄道 東播磨と結び武器輸送計画
    katamachi
    katamachi 2017/06/05
    神戸市交通局の戦時中の未成線。「路線網は神戸-日岡(加古川市)間の東西軸に、三木-大久保(明石市)間と、厄神(加古川市)-土山(明石市・兵庫県播磨町付近)間の南北2軸を交差させる計58キロ」
  • 首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング

    東京急行電鉄の担当者から興味深い話を聞いた。「人口予測は変えられます。努力次第で人口減少を数年先に遅らせることができるのです」。 東急が作成した人口見通しによれば、東急沿線17市区の人口は2020年をピークに減少に向かう。一方で、1都3県の人口のピークは2015年。つまり、首都圏の人口が減少に転じても、その後5年間は東急沿線の人口は増え続けるというわけだ。殺人的な電車の混雑はさておき、沿線価値向上に向けた東急の長年にわたる企業努力が実を結んだといえる。 東急は田園都市線が1位、東横線は7位 ちなみに東急の人口見通しは国立社会保障・人口問題研究所が2013年に作成したデータを基にしているが、東京都が2015年の国勢調査を基に昨年11月に発表した人口推計によれば、東京都の人口のピークは2025年で、2014年に作成した人口推計から5年後にずれ込んだ。 マンション開発が進み、都心部への人口流入が

    首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング
    katamachi
    katamachi 2017/06/05
    首都圏の通勤路線で、今後、沿線人口の減少率が高いのは、伊勢崎線、常磐線、つくばエクスプレス、京成線、総武線……茨城・千葉方面から都心への人の流れが減少に転じる
  • 「キハ2004」福智で乗車体験 : お出かけ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福智町の平成筑豊鉄道・金田駅の車両基地で4日、第一線を退いた1966年製の気動車(ディーゼル車)「キハ2004」の乗車体験が行われた。鉄道ファンらでつくる「キハ2004号を守る会」が企画し、県内外から約30人が参加した。 車両は、ひたちなか海浜鉄道(茨城県)で活躍し、2015年に引退。同会が保存を計画し、昨年10月に無償譲渡された車両を金田駅構内に移送した。4月から月1回のペースで、車両を活用したイベントを開催している。 この日は、車両基地の約150メートルの線路を往復。参加者は木製の床や、瓶の栓を抜く突起がある座席テーブルなどレトロな車内を写真に収めたり、窓からの景色を眺めたりして楽しんだ。車掌体験も行われ、子どもらがドアの開閉や車内アナウンスなどに挑戦した。

    「キハ2004」福智で乗車体験 : お出かけ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2017/06/05
    キハ20の平成筑豊鉄道での動態保存運転イベント
  • わ鉄運休 8日まで…大間々―間藤駅 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    わたらせ渓谷鉄道で先月22日に発生した脱線事故の復旧作業が長引いている。同社は1日の運転再開を目指していたが、不通となっている大間々― 間藤 ( まとう ) 駅間について8日まで運休すると発表した。地域住民などからは、早期の運転再開を望む声が上がっている。 振り替え輸送続く 事故は22日午後3時頃、桐生市黒保根町水沼の花輪―水沼駅間で発生。線路を点検する軌道検測車(3両編成)の2両目が脱線した。 事故原因はまだ分かっていないが、脱線を起こした現場は右に大きくカーブしていた。そこで同社は、カーブが多い大間々―間藤駅間の約37キロについて、線路などの点検作業を徹底的に行うことにした。 枕木を一つずつ丁寧に調べるなどし、古くなったものは交換する作業を進めている。作業終了後には試運転を行い、安全を確認してから運行を再開することにしている。 同社によると、1日朝にいったん点検作業は終わったが、その後

    katamachi
    katamachi 2017/06/05
    わたらせ渓谷鉄道、5月22日の脱線事故で運休している大間々―間藤間について「8日まで運休する」。6月9日復旧という訳でもない微妙な表現
  • 大阪湾航路、復活させても採算メド…社会実験へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県洲市と大阪府岬町を結ぶ大阪湾航路の復活を目指し、両市町は25日から9月下旬までの毎日、4往復8便を運航する社会実験を始める。 昨年3~10月に実施した計6日間の試験運航(計34便)で、利用客が計3000人を超えたことから、復活させても採算が取れる路線になる可能性があるとみて、格的な需要調査を行うことにした。 社会実験では、定員68人の双胴高速船が洲港(洲市)と 深日 ( ふけ ) 港(岬町)を55分で結ぶ。輪行バッグに収納した自転車も持ち込める。 始発は深日港からが午前8時半、洲港からは午前9時40分、最終は深日港発が午後6時、洲港発は午後7時10分。料金は中学生以上が1500円、小学生は500円で、未就学の子は無料。チケットの購入、予約方法については今月中旬に公表される予定だ。 岬町は2014年、大阪府立大に委託して定期航路復活の可能性を検討。小型の高速船を使い、運賃を

    大阪湾航路、復活させても採算メド…社会実験へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2017/06/05
    淡路島洲本港と大阪深日港とを結ぶ旅客船の社会実験。南海は淡路島連絡に関与するつもりはあるのだろうか……