タグ

2018年4月22日のブックマーク (11件)

  • 吉都線、通学時2両編成を あすJRに要望 - Miyanichi e-press

    JR九州(福岡市)の先月のダイヤ改正に合わせて2両から1両編成に減らされた吉都線の通学時間帯の列車が混雑し遅れが出ていることを受け、県と鹿児島県のJR吉都線沿線5市町でつくる同線利用促進協議会(会長・池上滝一鹿児島県湧水町長)は23日、同社に改善策を求める要望書を提出する。通学時間帯の混雑している便を2両編成で常時運行することなどを求める内容で、関係市町が連携して高校生の通学に影響を及ぼす状況を打開したい考え。 (全文は22日付朝刊または携帯サイトで) 【写真】えびの飯野駅で1両編成の列車に乗り込む多くの通学生ら=19日午前7時19分、えびの市

    吉都線、通学時2両編成を あすJRに要望 - Miyanichi e-press
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報
  • 新コース開業、渓谷疾走 神岡レールマウンテンバイク | 岐阜新聞Web

    旧神岡鉄道の軌道を自転車で走る岐阜県飛騨市神岡町のレールマウンテンバイク・ガッタンゴーで21日、新設の「渓谷コース」が開業した。 レールマウンテンバイクは、廃線となった同鉄道の施設を活用して11年前に始まった。地元のNPO法人が同町の中心部を巡る「まちなかコース」で運行し、年間約4万人が利用する人気イベントに成長した。 渓谷コースは、旧漆山駅から二ツ屋地内まで片道3・3キロを往復する。沿線は切り立った髙原川渓谷やトンネル、鉄橋などが続き、北飛騨のダイナミックな景観が楽しめる。 初日は、旧漆山駅で安全祈願祭とセレモニーが行われ、関係者がテープカットで新コースの開設を祝った。この後、県内外の親子ら約120人がペダルを踏み、山あいに続く自然豊かなコースを堪能した。 ガッタンゴー開業当初からの大ファンで、今回が30回目という愛知県蒲郡市の男性(60)は「自然と一体になれるのでとても楽しい。また違う

    新コース開業、渓谷疾走 神岡レールマウンテンバイク | 岐阜新聞Web
  • 青空に汽笛響かせ SL銀河、5年目の出発進行 | 岩手日報 IWATE NIPPO

    JR釜石線の蒸気機関車SL銀河(花巻-釜石駅間)の5年目の運行が、21日から始まった。今季初日はほぼ満席。沿線の各地で歓迎行事が展開され、上々のスタートを切った。 午前10時37分に花巻駅を出発したSL銀河は、遠野市宮守町の「めがね橋」を通過。愛好家や観光客らが見上げる中、汽笛を鳴らし、青空に煙を噴き上げて進んだ。 終点の釜石駅では、市民約50人が大漁旗を振るなどして出迎え。釜石商工高の生徒が虎舞を披露し、ホタテ汁も振る舞われた。 SL銀河は週末を中心に9月末まで運行。JR盛岡支社によると、昨季の乗客数は約7200人で、乗車率は約8割だった。

    青空に汽笛響かせ SL銀河、5年目の出発進行 | 岩手日報 IWATE NIPPO
  • 営業開始から54年「トロリーバス」最後の1年 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    立山黒部アルペンルートの関電トンネル(黒部ダム―扇沢間)を走るトロリーバスのラストイヤーを記念したキャンペーンが始まった。 トロリーバスは関西電力が1964年8月に営業を開始。更新時期を迎えたことから、2019年4月に電気バスに切り替わる。 期間中は「トロバス ラストイヤー」の記念ロゴマークを付けたラッピングトロリーバスを運行。4~6月に100型、7、8月に200型、9~11月には300型と、歴代車両をデザインした記念乗車券を販売する。他の時期の記念乗車券レプリカ2枚と台紙のセット(500円)もある。 7月28日と9月29日には、トロリーバスと立山ロープウェイの車庫見学会に抽選で招待する。 11月30日まで。同社は「54年間の感謝を込め、引き続き親しんでもらえるようにしたい」としている。

    営業開始から54年「トロリーバス」最後の1年 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    いま先輩たちは 国際教養大20年国際教養大の開学から20年。卒業生らの姿から「秋田で学ぶ魅力」を探るいま先輩たちは 国際教養大20年

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    katamachi
    katamachi 2018/04/22
    旧寝台特急「あけぼの」が22日、冬季保管場所のトンネルから約2・5キロ離れた「小坂鉄道レールパーク」へ回送され、5カ月ぶりに町内の線路を走った。
  • JR山田線:最終列車見送る駅長 きょうから5駅で無人化 | 毎日新聞

    無人化で営業を取りやめ、最後の駅長となった尾崎浩徳さん。駅構内を見つめる姿はりりしかった=JR茂市駅で2018年4月21日、鬼山親芳撮影 JR山田線宮古-盛岡間の5駅が21日を最後に、乗車券販売などの営業を取りやめた。22日以降、無人化される。このうち茂市駅の尾崎浩徳駅長(57)ら駅員4人も配置転換される。を病気で失い、岩手県釜石市内の自宅も東日大震災で流された尾崎駅長は無人化を仏壇のに告げて駅に向かい、最終列車を万感の思いで見送った。 営業を取りやめ、無人化されるのは茂市をはじめ陸中川井、川内、区界、上米内の各駅。信号機やポイントを盛岡輸送指令室から遠隔制御する列車集中制御装置の開始に伴い、ポイントの切り替えなどの運転取り扱いを終了する。工事は21日夜から22日朝に実施される予定。これで乗車券などの販売は盛岡、宮古両駅となった。

    JR山田線:最終列車見送る駅長 きょうから5駅で無人化 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/22
    山田線茂市、陸中川井、川内、区界、上米内が4月22日から無人化。「JR東日本は、輸送密度全国最低クラスの山田線にCTCを導入するって地域貢献のために頑張ってるなあ」ってならないのが不憫
  • JR九州、指定席開放を廃止 佐賀→博多間 割安ネット予約浸透で 「サービス低下」不満の声 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    JR九州は3月のダイヤ改正で、長崎線の佐賀-博多駅間で実施していた特急の指定席開放を取りやめた。2001年に自由席の混雑対策として始め、福岡市内に向かう利用者に重宝されてきたが、割安なインターネット予約が浸透したことなどを理由に廃止を決めた。

    JR九州、指定席開放を廃止 佐賀→博多間 割安ネット予約浸透で 「サービス低下」不満の声 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/22
    佐賀~博多間の指定席での自由席客開放が2018年3月改正で廃止。利用者からは不満。諫早-長崎間も「数年前には小倉-博多間でも廃止」。東海道新幹線の新横浜~東京はまだ続くのかな。
  • “世界最高齢か” 117歳の田島ナビさん死去 | NHKニュース

    去年9月に鹿児島県の三反園訓知事が、長寿の祝いで入所していた喜界町の施設を訪れた際には、三味線の音に合わせて踊るようなしぐさも見せていました。 家族によりますと、田島さんはことし1月に体調を崩したため、町内にある病院に入院していましたが、21日午後8時前、老衰で亡くなったということです。

    “世界最高齢か” 117歳の田島ナビさん死去 | NHKニュース
  • 認知症発症を公表、長谷川和夫医師に聞く 患者だからこそ分かる「生」の尊さ(1/3ページ)

    高齢化の進行に伴い、認知症を発症する人は7年後に700万人、高齢者の5人に1人に上ると予測されている。そうした中、認知症医療の第一人者で、昭和49年に認知症を鑑別する「長谷川式簡易知能評価スケール(長谷川式認知症スケール)」を開発した医師の長谷川和夫さん(89)が昨年、自らの認知症を公表した。発症後に感じたこと、伝えたいことなどを聞いた。(聞き手 加納裕子) ◇ ◆特別な待遇しない --認知症になったと、どう自覚しましたか 長谷川和夫医師 まず、時間の観念が薄くなった。今日が何月何日か、日めくりカレンダーで確認しても納得できなくて、何回も確認したのが始まり。また、出かけた後に「鍵をかけたかな」と、家に戻って確認する。その後、また確認したくなる。それを何回も繰り返し、これはおかしい、自分はアルツハイマー病じゃないかと思った。 --診断はどのように 長谷川 1年ちょっと前に医師の息子が僕を診察

    認知症発症を公表、長谷川和夫医師に聞く 患者だからこそ分かる「生」の尊さ(1/3ページ)
  • 定期券が映す職住近接 都市圏の私鉄、単価下落 - 日本経済新聞

    都市圏で職住近接の動きが進んでいる。東京や大阪など都市部を地盤とする大手私鉄16社の1人当たり定期券利用額は過去10年で全社が下落。平均の単価は4%減となった。距離に連動する定期券単価の下落は、都心から郊外へと人口が移動した地価高騰時の「ドーナツ化現象」が、過去のものとなったことを映している。私鉄各社の運賃収入は定期券を用いた「定期利用」と、観光やインバウンドを含む移動時の「定期外利用」に大別

    定期券が映す職住近接 都市圏の私鉄、単価下落 - 日本経済新聞