タグ

2018年6月7日のブックマーク (15件)

  • 宇都宮LRT、運転士の半数 栃木で 2年で30人採用 - 日本経済新聞

    宇都宮市と芳賀町が計画しているLRT(次世代型路面電車)の運行会社、宇都宮ライトレール(宇都宮市)は運転士の半数を地元採用とする方針だ。LRTの運転免許試験は20歳以上なら受験可能なため、大卒だけでなく短大や専門学校の卒業生も含めて栃木県内で幅広く募集する。地元密着をアピールし利用者に親しみを持ってもらう。LRTの運転免許の取得は、養成所に通う場合、座学3カ月、実技3カ月を終えたあと、実技試験

    宇都宮LRT、運転士の半数 栃木で 2年で30人採用 - 日本経済新聞
  • 2025年万博招致 三つどもえレース佳境 - 日本経済新聞

    大阪での開催を目指す2025年国際博覧会(万博)の開催国を決める博覧会国際事務局(BIE)総会が5カ月後に迫った。招致レースはロシア、アゼルバイジャンを交えた三つどもえの構図。日はアジアのBIE加盟国を中心に支持固めを進めるが、投票権を持つ国は170カ国に及ぶ。大票田のアフリカ票などの動向が勝敗のカギを握っており、11月の総会に向けて国際的なPR合戦が熱を帯びそうだ。■アフリカ票の獲得焦点

    2025年万博招致 三つどもえレース佳境 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    2025年の大阪万博構想って大阪府民すら関心ほとんどないからなあ。夢洲って埋立島、誰が知ってるのだろう。
  • 淀川に12キロ、橋の「空白地帯」(謎解きクルーズ) - 日本経済新聞

    関西を代表する河川といえば、淀川を思い浮かべる人は多いだろう。大阪平野の中央部をゆったりと流れるこの母なる川に"空白地帯"があるのはご存じだろうか。京都府南部から大阪府北部にかけて約12キロメートルにわたり、両岸を結ぶ橋が1も架かっていないのだ。関西出身でふるさとをこよなく愛する記者が謎に迫った。京都府を流れる桂川、宇治川、木津川が府境で合流して1の大きな流れとなるのが、長さ37キロメート

    淀川に12キロ、橋の「空白地帯」(謎解きクルーズ) - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    枚方市楠葉と島本町を結ぶ橋がない件。淀川に12キロも空白地帯があるのか。
  • 海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」。政権発足直後、2013年から格化したこの国策は、実質的な国策ファンドであるCJ機構(株式会社海外需要開拓支援機構)を中心にして、積極的な国税の投入が行われている。 が、CJ機構発足(2013年)から早5年が経過し、その費用対効果が各種報道で疑問視されるに至っている。また、CJ機構幹部によるセクハラを巡り、元派遣社員が東京地裁に提訴に及ぶ等の報道もあり、CJ機構を巡る疑問符やスキャンダルは、私達の眼前に大きく報道されるに至っている。 ・クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入 さて筆者は、このCJ機構が東南アジアにおける日文化の発信拠点として重視しているマレーシア連邦の首都・クアラルンプールの一等地にある、民間百貨店との共同出資物件「ISETAN The Japan Store(以下、The Japan Store)

    海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    クールジャパンって最初から胡散臭いと思っていたが、経産省や農水省がマレーシアでこんな悲惨なことをしていたとは。「いくらなんでも嘘やろ。ネットニュースやし……」と思いたいんだけど、たぶん真実。
  • 江ノ電・住民優先「続けて」9割 混雑時の社会実験調査 観光客も大半が理解

    神奈川県鎌倉市が江ノ島電鉄鎌倉駅で実施した、沿線住民らの利用を優先する社会実験について、アンケートに回答した住民らの9割が継続を希望していることが、市のまとめで分かった。8割近くが市などの試みを有意 ... 記事全文を読む

    江ノ電・住民優先「続けて」9割 混雑時の社会実験調査 観光客も大半が理解
  • バス自動運転:小田急電鉄、中央交通、慶応大が実証実験 湘南藤沢キャンパスで公開 /神奈川 | 毎日新聞

    小田急グループの小田急電鉄(社・東京都新宿区)、神奈川中央交通(社・平塚市)と慶応大は6日、藤沢市遠藤の慶大湘南藤沢キャンパス(SFC)で、バスによる自動運転技術の実証実験を報道陣に公開した。将来的にはSFCと最寄り駅の湘南台や辻堂を結ぶバス路線での自動運転を目指すという。【鈴木篤志】 3者は昨年12月、最先端技術の研究や地域の活性化について連携協力協定を締結し、今月1日からシステムを担うSBドライブ(社・東京都港区)とともに自動運転の実証実験を開始した。この日は、SFC内に往復約500メートルのルートを設定。実験用の小型バスに関係者や報道陣が乗り込み、運転手がハンドルを握らない状態で走行し、技術的な課題やオペレーション…

    バス自動運転:小田急電鉄、中央交通、慶応大が実証実験 湘南藤沢キャンパスで公開 /神奈川 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    小田急、神奈中バス、慶応大が、慶大湘南藤沢キャンパス往復500mのルートで、運転手がハンドルを握らないバスによる自動運転技術の実証実験。将来的にはSFCと湘南台や辻堂を結ぶバス路線での自動運転を目指す
  • 環状2号 22年度完成へ 都方針、臨海部開発に弾み - 日本経済新聞

    東京都は都心や臨海部を通る幹線道路「環状2号(環2)」を、2022年度をめどに完成させる方針を固めた。当初は20年の東京五輪・パラリンピック前の完成を目指していたが、築地市場の移転延期で約2年遅れになる。東京臨海部はタワーマンションなど大型開発が相次いでおり、環2の完成時期にめどがつくことで、開発にさらに弾みがつきそうだ。【正式発表記事】環状2号の22年度完成、都が発表 目標より2年遅れ都が近

    環状2号 22年度完成へ 都方針、臨海部開発に弾み - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    東京都、環状2号について2022年度をめどに完成させる方針。2020年の東京五輪前の完成を目指していたが「築地市場の移転延期で約2年遅れ」。
  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    ファミリーマートが、Tポイントに代わる独自ポイントの模索「顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代」。nanacoもPontaもSuicaもtaspoもみんな一緒にしてくれりゃ便利なのに。
  • SL北びわこ号 2018年夏季運転のお知らせ:JR西日本

    1995年に運転を開始し、2015年夏に20周年を迎えた「SL北びわこ号」が、地域の皆様に支えられ、多くのお客様を乗せて、今夏も湖北路を走ります。 この夏からD51形200号機「デゴイチ」がけん引する「SL北びわこ号」夏季運転の詳細について、お知らせいたします。 1 概要 (1)運転日 2018年7月15日、22日、29日、8月12日、19日、26日、9月9日、16日、23日 ※注釈:全て日曜日です。 (2)走行区間 北陸線 米原~木ノ駅間(22.4キロメートル) (3)運転時刻 「SL北びわこ1号」 米原駅(10時9分)発、木ノ駅(10時52分)着 ※注釈:停車駅は、長浜、虎姫、河毛、高月です。 (4)車両 機関車:D51形200号機 「愛称名:デゴイチ」 客車:12系客車5両 定員:424名(全席指定席) (5)その他 ・車内では、当社社員がご乗車のお客様の写真撮影など、思い出作り

    SL北びわこ号 2018年夏季運転のお知らせ:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    D51-200が牽引機となる「SL北びわこ号」2018年夏シーズンの運行が7月15日からスタート。7月・8月・9月とも3日間ずつ運行とC56の時より日数は増加。ただ、米原10時9分発の1号のみの運転で、午後の3号はない模様
  • 初の民間高速鉄道、浙江省が計画認可 - NNA ASIA・中国・運輸

    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    中国初の民間高速鉄道となる杭紹台高鉄が認可。杭州~紹興~台州間269kmのうち約227kmを新規建設。どんなスキームで敷設するんだろうか。
  • 高野山ケーブルカーに新造車両 半世紀ぶり、朱色の外観に木材 | 共同通信

    南海電気鉄道は6日、高野山ケーブルカーの車両を約半世紀ぶりに新造する計画概要を発表し、デザインを公開した。世界遺産、高野山(和歌山県)の寺院の建物をイメージした朱色を外観に採用するほか、内装に木材を使って「癒やし」を演出する。外国人観光客の利用が増えており、車両の新造でさらなる誘客を図るのが狙い。来年3月初旬に運行を始める。 2両編成で、定員は1編成181人になる。2編成新造し、巻き上げ機などの設備も刷新、総投資額は約15億円だ。座席に木製の格子状の背もたれを配置し、車いす用のスペースも新設する。大型の窓ガラスから四季折々の景色を楽しめるようにする。

    高野山ケーブルカーに新造車両 半世紀ぶり、朱色の外観に木材 | 共同通信
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    南海電気鉄道が、高野山ケーブルカー新車の計画概要を発表。朱色を外観はど派手。「2両編成で、定員は1編成181人になる。2編成新造し、巻き上げ機などの設備も刷新、総投資額は約15億円」
  • 福岡市ロープウエー構想 博多港再開発で現実味 JR九州も前向き(1/3ページ)

    福岡市の有識者研究会が、夏にも新たな交通網に関する意見をまとめる。路面電車、路線バス、地下鉄-。次々と生まれた交通インフラは、福岡の成長を下支えしてきた。博多港周辺の「ウオーターフロント地区」へのアクセスをめぐり、高島宗一郎市長が意欲を示すロープウエー構想を含め、実現の可能性を探っている。 (高瀬真由子) 天神、博多両エリアと並ぶ拠点に 市は博多港周辺を、天神、博多両エリアと並ぶ拠点と位置づける。港周辺の再開発では、国際会議などの会場となる大規模展示場やホテル、商業施設を設ける案が出ている。 課題はアクセスだ。港周辺には電車や地下鉄が通らない。市によると、訪れる人の55%が自動車を使っている。 再開発の計画が進んだ場合、市の試算によると、人の動きや交通量は、それぞれ現状の2・9倍に達する。入港する外国船舶の乗降客数は、今も年間200万人に上り、今後も伸びが予想される。市の担当者は「道路など

    福岡市ロープウエー構想 博多港再開発で現実味 JR九州も前向き(1/3ページ)
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    福福岡市の都心ロープウェイ構想。博多駅~大博通り~博多港2km。ちなみに、ロンドン都心にあるロープウェイの輸送力は1時間あたり2500人とか。2分間隔のバスと同程度くらいかな。
  • お探しのページはみつかりませんでした。 | さんにちEye 山梨日日新聞電子版

    編集局 (055)231-3111 広告局 (055)231-3131 販売局 (055)231-3132 事業局 (055)231-3121 デジタル推進局(Web担当) (055)231-3141 データベース部(写真・記事使用)(055)231-3158 出版部 (055)231-3105 広報・見学(山梨文化会館) (055)231-3051 記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2014- 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN. HELLO KITTY © 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L627211

    お探しのページはみつかりませんでした。 | さんにちEye 山梨日日新聞電子版
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    都留市にゲストハウス「宿 ぽっぽや」がオープン。EF66風のレプリカ、切符売り場を再現した玄関など。
  • 富士・岳南電車70周年 記念硬券セット発売|静岡新聞アットエス

    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    創業70周年の岳南電車、記念の硬券セットを発売
  • 新幹線札幌延伸、前倒し要請方針:朝日新聞デジタル

    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    北海道新幹線の札幌開業は2020年度とされているが、札幌の政財界からは「1年前倒しの29年度の開業を望む声」。鉄道・運輸機構は2030年度開業もスケジュールが厳しく財源がないと否定的見解