タグ

2019年6月12日のブックマーク (9件)

  • H2O、コンビニ事業を買収 阪急阪神から - 日本経済新聞

    エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)は28日、阪急阪神ホールディングスからコンビニエンスストアと駅売店の事業を買収すると発表した。コンビニ「アズナス」など100店舗を譲り受ける。H2Oは関西地区で様々な小売業態を展開し、顧客を囲い込む戦略をとっ

    H2O、コンビニ事業を買収 阪急阪神から - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    H2O(阪急百貨店グループ)が、阪急阪神HD傘下の会社からコンビニ「アズナス」など100店舗を譲り受ける……って、まだ統合してなかったのが不思議。
  • 「老後に2000万円不足」騒動、金融庁の欺瞞とマスコミの大間違い(飯田 泰之) @gendai_biz

    2000万円は「不足」しているのか 「年金不安」に関する議論がにわかに注目されている。 件は世上を賑わしている論点とは全く異なる意味で非常に不安が募るニュースである。新聞各紙では、 「人生100年時代、2000万円が不足」(日経済新聞) 「人生100年 夫婦老後に2000万円 金融庁、資産形成促す」(東京新聞) といった見出しが躍り、テレビのニュース、ワイドショーでも連日取り上げられた。その後、麻生太郎財務相、さらには首相による火消しが続くが、政治もメディアもともにこの報告書の問題点を正しくとらえていない。 発端は、朝日新聞が5月23日に報じた 「人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案」(朝日新聞) である。金融審議会市場ワーキンググループの報告書(案)1の公表をうけての報道であるが、個人的には、それほど大きなニュースとは認識していなかった。数十年にわたって議論されている

    「老後に2000万円不足」騒動、金融庁の欺瞞とマスコミの大間違い(飯田 泰之) @gendai_biz
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    金融庁とメディアが悪くて自民党は悪くない。でも、15~20万円の年金で生活できるか「答えようがない」と。今の40代としては、あと数年で「70歳定年→70歳年金支給」となった後に生活できるか知りたいのに……
  • 「山陰新幹線」開業ならGDP3兆円拡大 藤井京都大教授が試算|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    京都府や鳥取県など2府5県の自治体でつくる「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」の総会が11日、東京都千代田区であり、近畿と山陰を結ぶ「山陰新幹線」が建設されると、開業10年目までに国内総生産(GDP)が最大約3兆円拡大するという経済効果の試算が報告された。 同会議が実現を求めている山陰新幹線は1973年に基計画が閣議決定されたものの、半世紀近くたった現在も事業化のめどが立っていない。事態を動かすには具体的な経済効果をアピールしていく必要があると判断し、京都大大学院の藤井聡教授に試算を依頼していた。 藤井教授の報告によると、経済効果は建設に伴うGDPの押し上げと、開業後の利便性向上などによるGDP増を合計して算出した。最大になるのは京都経由で新大阪―米子(鳥取県)間を複線フル規格で整備した場合で、建設費1兆6千億円、開業10年目のGDP増が年間1800億円に上り、累計の経済効果は2兆

    「山陰新幹線」開業ならGDP3兆円拡大 藤井京都大教授が試算|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    山陰新幹線建設でGDP最大約3兆円拡大すると経済効果を説明する京都大学の藤井教授。でも、財務省はそう思ってなくて、整備新幹線への国税投入額を年700億円台で据え置きして増やす気がない訳で
  • 智頭急行 昨年度減収減益|NHK 鳥取県のニュース

    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    智頭急行2018年度決算は21年連続黒字ながら、営業収益が前年度比3.6%減、経常損益19.2%減で減収減益。特急利用者が前年度比4万3000人減、率にして5%近く減。昨年は地震・台風・豪雨……あったなあ
  • 突然崩れた「安全神話」 シーサイドライン逆走事故の波紋は全国へ… | AERA dot. (アエラドット)

    逆走して車止めに衝突し、多数のけが人を出したシーサイドラインの車両。システムを開発した日立製作所などが事故原因の究明を進めている/横浜市金沢区 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 横浜市のシーサイドラインで無人運転の列車が逆走した事故に不安が高まっている。だが実は、自動運転はすでに全国で導入されている。ブレーキは、かけられない。 *  *  * 横浜市南部を走る無人運行の新交通システム「シーサイドライン」で1日、前代未聞の逆走事故が発生したことを受け、無人運行を可能にする自動列車運転装置(ATO)への不安が高まっている。 国土交通省は事故直後に全国の新交通システムを運行する事業者に注意喚起したが、ATOは全国の地下鉄などにも導入されており、事故を機にATOへの不安が全国に拡大するおそれもある。ただ、列車の自動運転は、運転士不足が深刻化する中で各鉄道事業者が今後も注力していく分野のた

    突然崩れた「安全神話」 シーサイドライン逆走事故の波紋は全国へ… | AERA dot. (アエラドット)
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    ライターの小松武廣氏が、シーサイドライン事故で「安全神話」を語る「自動列車運転装置(ATO)への不安が高まっている」「1日夜にこの「安全神話」は突然、崩れた」…でも、不安を煽るだけで中身ないけど
  • JR北への財政支援、8区間の沿線自治体が負担に同意 - 日本経済新聞

    経営再建中のJR北海道が国や自治体からの財政支援を前提に維持を検討する区間を巡り、全8区間の沿線自治体が財政負担に同意した。北海道は2019年度から2年間の財政支援を道が1億4000万円、市町村が合計で6000万円を負担する方向で調整しており、今後は各区間のなかで市町村ごとの負担割合を詰める過程に入る。日高線の苫小牧―鵡川の沿線5市町が6日、財政負担に同意した。根室線(釧路―根室)と釧網線(東

    JR北への財政支援、8区間の沿線自治体が負担に同意 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    JR北海道への道庁や市町村の支援について「残り80億円は道や市町村が負担を迫られる計算となり、道内自治体には多額の財政負担が継続することへの警戒感が根強い」人口縮小時代に大量輸送機関はいらないからなあ
  • リニア「ルート静岡外して」 知事、JR東海などに注文:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    リニア「ルート静岡外して」 知事、JR東海などに注文:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    静岡県知事がリニア開業遅れについて「1~2年遅れてもダメだということにはならない」「静岡の利益は皆無だ」「生態系がやられるんだから数百万円ではすまない」期成同盟会に入れないなら「ルートから外してほしい」
  • 岩手)ほっとゆだ駅前に交流拠点 図書館や学習机を整備:朝日新聞デジタル

    岩手県西和賀町川尻のJRほっとゆだ駅に隣接する障害者グループホームの2階に、図書室や学習室、健康器具などを備えた交流拠点「元気一番館」が開設された。高校生や地域の子ども、高齢者、障害者が互いに交流できる施設になると期待されている。 開設したのは、同町内で障害者の就労支援事業やグループホームを運営している社会福祉法人潤沢会(坂巻熙(ひろむ)理事長)。同法人では木造2階建ての旧川尻営林署庁舎の1階を改修して2017年2月からグループホーム「微助人(びすけっと)の家」を運営しており、空いていた2階部分を活用した。 社会福祉法人清水基金からの助成金1千万円を含めた約2600万円で約300平方メートルを整備、図書室や学習机を備えた多目的室、集会などにも使える多目的ホールを備えた。 学習室には8月からパソコン… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --

    岩手)ほっとゆだ駅前に交流拠点 図書館や学習机を整備:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    北上線ほっとゆだ駅に隣接する障害者グループホームの2階に、図書室や学習室、健康器具などを備えた交流拠点「元気一番館」が開設
  • 北陸新幹線に透明防音壁 金沢以西、白山の眺望確保 - 日本経済新聞

    2023年春の敦賀開業に向けて金沢以西の延伸工事が進む北陸新幹線で、石川県内の延伸区間の一部に透明の防音壁が使われる見通しになった。騒音を防ぐため防音壁に一定の高さが求められる区間について、コンクリートの代わりに透明板を使うことで車窓から白山連峰や田園風景を眺望できるようにする。11日に開会した県6月議会の議案説明で、運行主体のJR西日から透明板の採用方針が示されたことを谷正憲知事が明らか

    北陸新幹線に透明防音壁 金沢以西、白山の眺望確保 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    JR西日本は、北陸新幹線敦賀延伸区間の石川県内10キロの防音壁で、ポリカーボネート樹脂の透明板を使う。「上下線ともに設置し、白山の山並みや加賀平野の眺望を確保」