タグ

2021年6月28日のブックマーク (7件)

  • 近鉄と福山通運、大阪―名古屋間で貨客混載事業 特急使用、7月から:時事ドットコム

    近鉄と福山通運、大阪―名古屋間で貨客混載事業 特急使用、7月から 2021年06月28日17時32分 近畿日鉄道と福山通運は28日、大阪―名古屋間を結ぶ近鉄の特急列車「アーバンライナー」に福山通運の荷物を乗せて運ぶ貨客混載事業を7月1日から開始すると発表した。車内販売用の商品やワゴンなどを入れていたスペースを活用し、大阪市内と名古屋市内間の当日配送サービスを提供する。 経済 コメントをする

    近鉄と福山通運、大阪―名古屋間で貨客混載事業 特急使用、7月から:時事ドットコム
    katamachi
    katamachi 2021/06/28
    近畿日本鉄道と福山通運は、近鉄特急「アーバンライナー」に福山通運の荷物を乗せて運ぶ貨客混載事業を7月1日から開始。車販スペースを活用し、大阪市内と名古屋市内間の当日配送サービスを提供
  • 阪神バス、路線バスで自動車学校送迎を代替 尼崎市で - 日本経済新聞

    阪神電気鉄道が100%出資する阪神バス(兵庫県尼崎市)は7月末から、尼崎市内の自動車学校「尼崎ドライブスクール(あまドラ)」の無料送迎バスの一部を路線バスで代替する。あまドラが費用を負担し教習生に阪神バス全線のフリー乗車券を発行する。阪神バスは固定収入の確保を図る。阪神バスの尼崎市内線の既存3路線の一部の便をあまドラまで延伸。あまドラ

    阪神バス、路線バスで自動車学校送迎を代替 尼崎市で - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2021/06/28
    阪神バスは、7月末から、尼崎ドライブスクールの無料送迎バスの一部を路線バスで代替。教習所が費用負担し教習生にフリー乗車券を発行。送迎バス6コースのうち、3コースを減らす。阪神バスは固定収入の確保を図る
  • 徳島の阿佐海岸鉄道、今夏のDMV運行延期 部品を補強 - 日本経済新聞

    第三セクターの阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)が7月の導入を目指していたDMV(デュアル・モード・ビークル)の運行開始が数カ月遅れる見通しとなった。マイクロバスを改造した車両で、鉄道軌道と道路の双方を走行できる。このほど開かれた国土交通省の技術評価検討会で、前輪を支えるアーム部分に補強が必要との指摘を受けた。同社は耐久性がより高い構造のアームに交換した上で再度、性能試験を受

    徳島の阿佐海岸鉄道、今夏のDMV運行延期 部品を補強 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2021/06/28
    阿佐海岸鉄道で7月の導入予定のDMVの運行開始が数カ月遅れる。国交省の技術評価検討会で、前輪を支えるアーム部分に補強が必要と指摘。開業時期は大幅に遅延し、費用も激増してるのに、徳島県で批判は皆無。大丈夫か
  • 鉄道黎明期の双頭レールが産業遺産に認定|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

    兵庫県立歴史博物館(兵庫県姫路市)は、同博物館が所蔵する日の鉄道黎明期のイギリス製双頭レールが「産業遺産学会推薦産業遺産」に認定されたことを公表した。

    katamachi
    katamachi 2021/06/28
    兵庫県立歴史博物館(姫路市)は、同博物館が所蔵する日本の鉄道黎明期のイギリス製双頭レールが「産業遺産学会推薦産業遺産」に認定されたことを公表
  • 高速道路、有料延長案を提示 国交省、維持費を確保 | 共同通信

    国土交通省は28日、2065年までとしている高速道路の料金徴収期間を延長する案を社会資整備審議会部会に提示した。建設費の借金返済が終わった後も維持管理費用などを確保する必要があるとしている。新たに有料期間を設けるか、無期限で料金を徴収するかどうかは示さなかった。地方部に多い無料区間も、地域の意見を聞いて有料化を検討するとした。 部会は意見を集約し、今夏の答申で基的な方向性を打ち出す予定で、借金完済後は無料化するとした従来の枠組みが変わる可能性もある。 国交省は、65年以降も日常的な維持管理や修繕だけで毎年1兆円程度の費用がかかると試算している。

    高速道路、有料延長案を提示 国交省、維持費を確保 | 共同通信
    katamachi
    katamachi 2021/06/28
    国土交通省は、高速道路の料金徴収期間を2065年から延長する案を提示。地方の無料区間も有料化を検討「65年以降も日常的な維持管理や修繕だけで毎年1兆円程度の費用」主要高速のカネがないと維持管理は無理だからなあ
  • 国交省、全国約180カ所に「災害時指定踏切」 緊急車両通行可能に | 毎日新聞

    西武新宿線の「開かずの踏切」。東京都などが連続立体交差化を進めている=東京都中野区で2021年6月18日午前10時16分、岩崎邦宏撮影 地震で踏切の遮断機が下りたままになるのを防いで緊急車両の通行をスムーズにするため、国土交通省は月内にも、全国の踏切約180カ所を「災害時指定踏切」に指定する。道路と踏切を管理する自治体と鉄道会社に対し、あらかじめ遮断機を速やかに上げる手順を決めておくよう義務づける。制度は4月に創設されており、指定は初めて。 国内で使われる踏切は、地震で列車が緊急停止すると、一定の距離にある遮断機が自動的に下りたままとなる仕組みだ。上げるには鉄道会社の作業員が現地で安全を確かめ、手作業をする必要がある。自治体は周辺の道の安全管理を担う。

    国交省、全国約180カ所に「災害時指定踏切」 緊急車両通行可能に | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2021/06/28
    国交省は、全国の踏切約180カ所を「災害時指定踏切」に指定。地震で踏切が遮断された場合、遮断機をどう上げるか事前の協議を自治体と鉄道会社に義務づけ、救急車や警察車両のスムーズな通行を図る
  • 【独自】名鉄名古屋駅「4線化」2030年ごろ目指す 本紙インタビューに新社長:中日新聞Web

    名古屋鉄道の高崎裕樹社長は、大規模再開発を計画している名鉄名古屋駅について、現在2ある線路を4に増やす「4線化」構想がある同駅の整備を、2030年ごろまでに完成させる目標を明らかにした。当初完成時期を27年めどとしていたが、コロナ禍でいったん延期となっていた。あらためて具体的な完成時期をトップが提示するのは初めて。

    【独自】名鉄名古屋駅「4線化」2030年ごろ目指す 本紙インタビューに新社長:中日新聞Web
    katamachi
    katamachi 2021/06/28
    名古屋鉄道新社長が、名鉄名古屋駅4線化について、2030年ごろ完成目標と発言。コロナ禍で名駅の大規模開発に不透明感が漂っていたのを打ち消す。ただ、地下駅拡張以外の再開発全体については規模も時期も言及を避ける