タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (4)

  • 映画「僕達急行 A列車で行こう」、2012年3月公開決定 | RBB TODAY

    森田芳光監督の映画「僕達急行 A列車で行こう」が、日の鉄道開通140周年となる2012年の3月24日に公開が決定した。仕事も考え方も違う好対照なふたりが、大好きな鉄道を通して友情をはぐくみ、恋に仕事に悪戦苦闘する姿を描いたハートフル・コメディ。主演は、松山ケンイチと瑛太。 劇中に登場する電車の数は合計20路線80モデルにもおよび、主人公の小町(こまち)と小玉(こだま)をはじめ、全キャラクターが特急の名前になっているなど、こだわりが随所にみられる作品となっている。 なお、「鉄道が少し好きです。」というタイトルで、森田監督のエッセイがスタート。10月から公開までの6ヵ月間、月1回で連載する。また、先月10月14日には“鉄道の日”を記念してJTB鉄旅ガールズ×「僕達急行」スペシャルブログがスタートしており、ロケ地めぐりや、旅情たっぷりの映画の魅力について触れながら、鉄旅がもっと楽しくなるような

    映画「僕達急行 A列車で行こう」、2012年3月公開決定 | RBB TODAY
    katamachi
    katamachi 2011/11/07
    お洒落な「電車男」にしたいんだろうけど、この業界、「田中3号」という悪夢があったんだよなあ。
  • 若者の“車離れ”は本当か!? 新成人に車について聞いてみた | RBB TODAY

    ソニー損害保険は、2010年12月22日~12月28日の7日間、新成人1,000名(男性500名、女性500名)に対し、カーライフに関する意識調査を実施した。 調査の結果、「自動車免許をもっている」人は51.8%となり、男女別では男性54.8%、女性48.8%となった。市・区における人口ランキングの上位(1位~8位)の北海道(札幌市)、東京都(23区)、神奈川県(横浜市)、愛知県(名古屋市)、京都府(京都市)、大阪府(大阪市)、兵庫県(神戸市)、福岡県(福岡市)を「都市部」とし、それ以外を「地方」として比較したところ、「地方」に住む男性では、59.3%が免許をもっており、「都市部」に住む女性の免許取得率は32.7%と低いことがわかった。 運転免許をもっている518名に、車の所有の有無を聞いたところ、「自分の車がある」25.3%、「自分の車も家族と共用の車もある」2.9%と、合計28.2%が

    若者の“車離れ”は本当か!? 新成人に車について聞いてみた | RBB TODAY
    katamachi
    katamachi 2011/01/14
    二十歳で免許取得5割とか、実数はこんなものかな。http://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2011/01/20110114_1.htmlの元データの方が面白いよ。
  • はてなと任天堂が無料DSiウェアで協業——その狙いと問題点は? | RBB TODAY

    18日、はてなと任天堂は、ニンテンドーDSi向けのソフトウェアとこれを利用したウェブサービスについて協業することを発表した。 任天堂は、24日に「うごくメモ帳」というソフトをDSiウェアのひとつとしてダウンロードを開始する。「うごくメモ帳」は、体のタッチパネルやカメラを使った手書きメモソフトだが、ペイント系の基機能のほか、簡単なアニメーションを作成することができるのが特徴だ。 DSi上で作成したイラスト(アニメーション=「うごメモ」)をWi-Fi機能を経由して、はてなが運営する専用投稿サイト「うごメモはてな」にアップロードして、他のユーザーと共有することが可能だ。「うごメモはてな」は投稿された画像にコメントやマーキング(はてなスター)をつけることで、ソーシャルメディアとしての機能を持っている。閲覧は「うごメモシアター」というやはりはてなが運営するサイトから行う。このサイトはPCとDSi

    はてなと任天堂が無料DSiウェアで協業——その狙いと問題点は? | RBB TODAY
    katamachi
    katamachi 2008/12/19
    「「はてな村」とも呼ばれる比較的リテラシーの高いユーザーによるチェックは、いかにも「はてな的」であり、高い効果が期待できそうだ」。「リテラシーの高いユーザー」と認定され、「高い効果が期待」されているよ
  • 初代新幹線「0系」のラストラン、Googleが敬意を表して特別ロゴに | RBB TODAY

    14日午後2時56分にひかり347号が出発し、いよいよ最後の「さよなら運転」となった夢の超特急、初代新幹線「0系」。 Google Japanでは午後3時より、初代新幹線に敬意を表し、トップページのロゴを「だんご鼻」の0系新幹線をモデルとしたデザインに変更した。日限定のデザインで、社内の鉄道ファンのエンジニアのアイディアにより、Google Japanのウェブマスター、川島優志氏がデザインして描いたものだ。ロゴをクリックすると、0系新幹線に関する検索結果(「0系新幹線+さよなら運転」)が表示されるとのこと。 高度経済成長期を支えた、日の象徴のラストラン。搭乗できなかった鉄道ファンは、Googleでニュースを検索して思いを馳せるのもいいだろう。 《冨岡晶》

    初代新幹線「0系」のラストラン、Googleが敬意を表して特別ロゴに | RBB TODAY
    katamachi
    katamachi 2008/12/14
    社内の鉄道ファンのエンジニアのアイディアにより、Google Japanのウェブマスター、川島優志氏がデザインして描いたものだ。ロゴをクリックすると、0系新幹線に関する検索結果(「0系新幹線+さよなら運転」)が表示されるとのこと
  • 1