タグ

2018年5月21日のブックマーク (8件)

  • デザイナー・カメラマンにおすすめ!大量の画像を効率的に管理できるWin, Mac, Linux対応の無料アプリ -Tiat

    画像のビューア・管理系のアプリはいろいろありますが、画像の枚数が多くなると挙動が重くなったり、分類するのが面倒だったり、また有料だと高機能すぎたりと、ちょうどよいのに出会えていない人に朗報です。 完全無料で、Win, Mac, Linux(準備中)に対応した、大量の画像を管理できるアプリを紹介します。 とりあえず、1万枚の画像で試してみたところ、動作はサクサクで、非常に快適です。 Tiat TiatがサポートしているOS Tiatの特徴 Tiatのダウンロードとインストール Tiatの使い方 TiatがサポートしているOS TiatがサポートしているOSは、下記の通り。 Windows macOS Linux(2018年5月現在、準備中) 明記がないため、バージョンは分かりませんが、当方のWindows 10, macOS High Sierraで問題なく動作しました。 Tiatの特徴 T

    デザイナー・カメラマンにおすすめ!大量の画像を効率的に管理できるWin, Mac, Linux対応の無料アプリ -Tiat
  • 【CakePHP2/CakePHP3】データをスレッド形式で取得する。スレッド形式に変換する。 | バシャログ。

    fukasawaです。こんにちは。じめじめしますね。 さて、バシャログにコメント機能はありませんが、一般的なブログではコメントをスレッド形式で投稿できたりします。そのようなコメント機能を実装する場合、DBにコメント用のテーブルを作成することになりますが、再帰的なリレーションを作成し、データを取得する際は自己結合することによってスレッド形式でデータを取得することができます。今回は、CakePHPでそのようなデータを取得する方法について見ていきたいと思います。 CakePHP2.7.9、CakePHP3.2.5で検証しています。 Tree ビヘイビアについてはこちらの記事では扱いません。 準備 テスト用のテーブルを用意しました。ブログに対するコメントを格納するコメントテーブルです。 テストデータも用意しました。入っているのは「ブログエントリーID(post_id) = 5 に対するコメント」と

    【CakePHP2/CakePHP3】データをスレッド形式で取得する。スレッド形式に変換する。 | バシャログ。
  • キャンパーにオススメ! 11のクッキングアイテムをコンパクトにまとめました

    キャンパーにオススメ! 11のクッキングアイテムをコンパクトにまとめました2018.05.21 11:4511,164 ROOMIEBuy PR メディアジーンメディアコマース ROOMIEからの転載 キャンプに欠かせないキッチングッズ。カレーをたっぷりつくるなど、特にナベは用意したいアイテムです。 かさばるから持ち運びが大変……と思っていたのですが、持ち運びカンタンで、ナベやフライパンまでセットになった便利アイテムがありました。 ソロキャンプから少人数のアウトドアに最適Image: Amazon.co.jpWolfyok(TM)のクッカーセットは、11点のクッキングアイテムをコンパクトに持ち運べます。 アルミ素材なので軽量でコンパクト。 Image: Amazon.co.jpキャンプ、登山、ピクニック、釣り、非常時など、多様なシチュエーションで使いこなせそうです。 なお、以下の表示価格は

    キャンパーにオススメ! 11のクッキングアイテムをコンパクトにまとめました
    kathew
    kathew 2018/05/21
    思ってたよりお手頃なのは良いね
  • 「日本の田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV - AUTOMATON

    ホーム ニュース 「日田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV ナラティブ&環境アーティストの個人クリエイター畳部屋氏は、『NOSTALGIC TRAIN』を6月13日にSteamにて配信すると発表した。価格は2000円。日語に対応している。 『NOSTALGIC TRAIN』は、「日田舎」を舞台にした一人称視点型のアドベンチャーゲームだ。「鉄道を中心とした一昔前の日田舎を再現する」というのが作のテーマとなる。真夏の人気のない木造駅舎、郊外の土地を覆う水田、駅前にある駄菓子屋、古びた喫茶店など懐かしの風景。「夏霧」と呼ばれる田舎を舞台にした、規模は小さいながらも密度の濃いオープンワールドが、Unreal Engine 4によって美麗に描かれる。 メインモードは、ナラティブなストーリー体験を

    「日本の田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV - AUTOMATON
  • サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog

    概要 日製 OSS のテキストエディタである サクラエディタ はずいぶんと前から SourceForge.net 上で Subversion 管理されている。 ずいぶんと長い間サービスを継続していただいている SourceForge に感謝の念は尽きない。が、今の時流としては SourceForge による Subversion 管理を続けるよりも、機会があれば GitHub 側に移行したほうが機能追加や修正等のプルリクエストを受け付けやすくなり、品質の向上に繋がるのでは、というのが自分の所感。 今回はコミュニティに対しては事後承認的な形で、サクラエディタ V2(UNICODE版) 部分のリポジトリを GitHub に移行してみる。 コミュニティの承認が得られれば今回の GitHub 移行を正式なものとみなし、更なる整備を進めたい。 移行結果(コミュニティの承認待ち) 移行元: http

    サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog
    kathew
    kathew 2018/05/21
    宗教論争が始まってますね。。 何かを以て何かを貶めるのは「多様性が認められない」という事だと思うのですが
  • 怒りの反射神経がほしい

    失礼なことを言われたときとかに、「なんだこいつ」という驚きが先行してしまって、憤りを表明するタイミングを逃す。 別に怒りに任せて声を荒らげたりするのが良いと思っているわけではなくて、その場で言葉と表情で憤りを伝えたい。 何かコツみたいなものあるだろうか。

    怒りの反射神経がほしい
    kathew
    kathew 2018/05/21
    次に失礼をされた時にその時の分もまとめて発散してるなー。二度目に会う時はこちらも身構えてるから、その時ならすぐに反応できる
  • 手軽で安くて栄養のある食べもの

    サラダチキン、ナッツ、カット野菜、シーチキン、ほかには?

    手軽で安くて栄養のある食べもの
    kathew
    kathew 2018/05/21
    わかめ、とろろ昆布、卵。我が家のうどんの具御三家
  • “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ゲーム攻略「ファイナルファンタジータクティクス大全」に、とてつもない事実が発覚してしまったのではないかと一部の界隈がざわついています。5月19日の公式ニコニコ生放送で、現スクウェア・エニックス社員前廣和豊さんが当時「資料にうそをいれた」と発言したのです。えええぇぇぇっ!? 真実を話した瞬間。コメントは大盛り上がり 「ファイナルファンタジータクティクス大全」は、現Gzブレインが発行するゲーム雑誌「ファミ通」から1997年に出版されたもの(執筆編集は編プロ「JK VOICE」)。名前の通り「ファイナルファンタジータクティクス」の攻略なのですが、誤植や間違いが多いことから一部では“黒”と呼ばれたりもしています。 【訂正:2018年5月21日15時30分 初出で2000年発売と記述しましたが、正しくは1997年発売でした。合わせて記事

    “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」
    kathew
    kathew 2018/05/21
    他所では地図にピカチュウの話も有名だけど、割とあるあるなのかな?