タグ

2019年9月27日のブックマーク (12件)

  • 朝マックの「ハッシュポテト」は悪魔の食べ物 - kansou

    朝マックの「ハッシュポテト」がうますぎて怖い。 丸く揚げられたイモ…サクサクとホクホク…「奇跡」としか言いようのない最高極まりないバランス…初めてハッシュポテトを口にしたとき「こんなにうまいべ物がこの世に存在していいのか」とこれまでの人生の価値観が180度変わったのを今でも覚えている。 そしてなにより、こんなカロリー爆弾のようない物を「朝にう」という背徳感…これがたまらない。 「朝はスムージーしか口にしないんで…」 とほざく腐れ自称青年実業家の無駄にテカったツーブロックの頭をポテトでフルスイングする感覚…金?地位?名声?そんなものはハッシュポテトの前ではまるで「無」。朝にハッシュポテトをべることができる自分、それが全てだった。 が…毎朝のようにハッシュポテトをべるたびに、いつしかある衝動に駆られる自分がいた。 「朝以外もハッシュポテトがいたい」 いてぇ…朝だけじゃなく昼も夕方

    朝マックの「ハッシュポテト」は悪魔の食べ物 - kansou
    kathew
    kathew 2019/09/27
    朝マックが朝しかやってないの不思議すぎる。マフィンもポテトも激うまい/ポテトはお昼のポテトも激うまい
  • 月600円で追加課金なし・プレイし放題な「Apple Arcade」のゲームタイトル一覧まとめ

    1カ月600円でiOS、Apple TV、Macゲームがプレイし放題となるサブスクリプション型ゲームサービス「Apple Arcade」が2019年9月20日からサービスを開始します。Apple Arcadeのベータテストが一部ユーザー向けに開始されており、サービス開始時からプレイできる初期タイトルの一部が判明しています。 All the Games on Apple Arcade at Launch - MacRumors https://www.macrumors.com/2019/09/16/apple-arcade-full-game-list/ Apple Arcade launch line-up - Polygon https://www.polygon.com/apple/2019/9/17/20870210/apple-arcade-line-up-full-list-

    月600円で追加課金なし・プレイし放題な「Apple Arcade」のゲームタイトル一覧まとめ
  • 特急と軽自動車衝突 40歳母親と7か月男児死亡 岐阜 川辺町 | NHKニュース

    27日午前、岐阜県のJR高山線の踏切で特急列車と軽自動車が衝突し、軽自動車に乗っていた40歳の母親と生後7か月の長男が死亡しました。 軽自動車は大破し、乗っていた岐阜県可児市の仁科冴子さん(40)と長男で生後7か月の和希ちゃんが頭などを強く打ち、およそ1時間後に死亡しました。 特急列車にはおよそ170人が乗っていましたが、乗客と乗員にけがはありませんでした。 警察によりますと、事故のあった踏切は警報機と遮断機があり、軽自動車は列車から見て左側から進入したということで、警察が詳しい状況を調べています。 事故の影響でJR高山線は一部の区間でおよそ2時間にわたって運転を見合わせました。

    特急と軽自動車衝突 40歳母親と7か月男児死亡 岐阜 川辺町 | NHKニュース
  • ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク DQW)が面白すぎる件 - わかくさモノ造り工房

    私 ドンピシャのドラクエ世代です 小学生高学年の時にドラクエⅠ 中学生の時にドラクエⅢ(発売日に出来た大行列の中の一人) だったと記憶しています まぁドラクエと共に育ったといっても過言ではない 今月の12日 ドラゴンクエストの位置情報ゲームがついにリリースされました 位置情報ゲームといえば・・・ 以前ポケモンGOもそこそこハマったのですが いかんせん世代がちょっとズレていたせいか、登場モンスターへの愛着がイマイチ レイドバトルが始まったあたりで、あまりに伝説モンスターをゲットするのが大変だったので諦めました 当時ポケモンGOをしながら (´-‘).。oO(絶対ドラクエの位置情報ゲームが出るはず) と思いながら待つこと3年 ついに・・・ ついに来ました ドラクエGO! ちゃうちゃう ドラクエウォーク 我々のような日々メタボリックシンドロームのリスクに晒されている世代にとっては救世主のような存

    ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク DQW)が面白すぎる件 - わかくさモノ造り工房
    kathew
    kathew 2019/09/27
    ARの撮影機能、良き
  • 「受付のおばさんが悲しそうだった…」ドラクエウォークのおみやげ取りるために、拝観料を取るお寺に無断で入る人が多くて困っている

    🥕みちゃ🥕 @mitya_mitya_cat ドラクエウォークのおみやげ取りに上越の林泉寺行ってきたんだけど、無断で入る人が多くて困ってるらしい(´・ω・`)みんなちゃんと500円払ってから入ろうね... 受付のおばさんが悲しそうだった... pic.twitter.com/cUYfOBIkd5 2019-09-24 14:58:35

    「受付のおばさんが悲しそうだった…」ドラクエウォークのおみやげ取りるために、拝観料を取るお寺に無断で入る人が多くて困っている
    kathew
    kathew 2019/09/27
    ただのスポットじゃなくて都道府県毎に4箇所だけ地域限定クエストを配信してるスポットだから、ポケGOのようにはスポットが削除されなそうだ。どうなるんだろう
  • 『ドラゴンクエストビルダーズ2』で『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の世界を再現したプレイヤー現る - AUTOMATON

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(以下、ドラゴンクエストビルダーズ2)』にて、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の世界を再現したプレイヤーが現れ、海外で話題を呼んでいる。プレイヤーの名はBenXC氏。YouTuberとして活動しており、とにかく『ドラゴンクエストビルダーズ』シリーズが大好きで、一貫して「ビルダーズ」の動画を投稿している生粋の建築家である。動画投稿の傍らで進められてきたプロジェクトが、この度公開された。 同プロジェクトは、『ドラゴンクエストビルダーズ2』にて『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の世界を作ってしまおうというド派手な計画だ。基的には、光の世界がベースになっているようだ。草原や森のようなフィールドはもちろんのこと、村や山といった大掛かりな場所まで手作りで再現されている。カカリコ村は屋内の内装までこだわって作られており、デスマウンテン

    『ドラゴンクエストビルダーズ2』で『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の世界を再現したプレイヤー現る - AUTOMATON
  • 課金に前のめりになる『マリオカート ツアー』。任天堂は懸念を払拭するサービスを提供できるか - AUTOMATON

    任天堂は9月25日に「マリオカート」の待望のモバイル版となる『マリオカート ツアー』をリリースした。記事執筆時点でApp Storeの評価は4.6、Google Playの評価は4.2と、プレイしたユーザーからは高い評価を受けている。順風満帆なローンチを果たした『マリオカート ツアー』だが、一部のゲームファンや海外メディアからはあまりにアグレッシブな課金要素に不満の声も出始めているようだ。 定番のガチャ課金に対する不満 『マリオカート ツアー』には「ルビー」という課金要素が存在する。ルビーはいわゆる課金石でログインボーナスやランクアップのボーナス、カップをクリアすることで入手が可能だが、3個につき240円か10個につき720円で購入することもできる。 ルビーの用途はいわゆるガチャだ。1回のガチャにつきルビー5個、あるいは10回のガチャにつきルビー45個が必要だ。ドカンからガチャを引くことに

    課金に前のめりになる『マリオカート ツアー』。任天堂は懸念を払拭するサービスを提供できるか - AUTOMATON
  • なんか増田の自動保存機能きてる

    パンティー放浪記 ってタイトルで書いてたんだけど 「馬鹿らしい、今日日パンティーは流行らねぇよ」 と途中で冷めてやめたんだけど、 日記を書くをおしたら冷めたパンティー放浪記が出てきてビビった

    なんか増田の自動保存機能きてる
    kathew
    kathew 2019/09/27
  • 夫の実家から軍刀が…警察では鞘から刀身が抜けず危険物扱いで廃棄の危機も、審査会に持ち込んだところ驚きの結果に

    たぼ @priturbo1210 審査会で専門家の手にかかったら…簡単に鞘から刀身が抜けた!全然錆びてない! 目釘外してバラしたら… 兼定の門派、関の刀鍛治「福兼宗」の銘が入ってた。関市出身の私は胸アツ。 「名の通った刀匠だよ。戦時中に作った刀だね。お爺さんの歴史なので大事にして下さいね。→ 2019-09-24 21:01:39 たぼ @priturbo1210 これを磨くがどうするかは自由です」って。 「柄袋までちゃんと揃ってるのは珍しい」そうで、登録して持ち帰ってきました。 価値無しどころか、銘刀じゃん❗️ 審査には大勢の方が刀剣を持ち込んでて「銘なし」と言われてる物もあったのに… 義曾祖父ちゃん、凄いの携えてたのね。 2019-09-24 21:01:39

    夫の実家から軍刀が…警察では鞘から刀身が抜けず危険物扱いで廃棄の危機も、審査会に持ち込んだところ驚きの結果に
    kathew
    kathew 2019/09/27
  • 消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ

    名指しこそしていないが、auの「アップグレードプログラムDX」とソフトバンクの「半額サポート+」が該当する。いずれのサービスも、48回払いで端末を購入し、13カ月目以降に端末を返却をすると、24回分の支払いを免除する。 結果的に端末代金の半額の支払いが免除されるが、390円(不課税)のプログラム利用料が24カ月間(合計9360円)かかるため、これを含めると、ユーザーの支払い額は半額をオーバーする。また、旧機種を回収する際に、査定条件を満たさないと2万円(不課税)の支払いが必要になるため、その場合も半額の免除にはならない。 消費者庁は、「半額の経済的負担で購入できるとは言いがたく、50%オフ等のような表示は、消費者に誤認を与える恐れがある」とコメントしている。 ソフトバンクは「お客さまに誤解や誤認を与えることのないよう、日以降、速やかに広告を停止する。また、『半額サポート+』のプログラム名

    消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ
  • コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!

    コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!2019.09.26 18:00145,571 そうこ これ! これですよ! 発表されたばかりの2019年Amazon新プロダクト。盛りだくさんの中で、個人的に最も注目しているのが「Echo Frames」です。スマートグラスが進むべき道はこう、こっち! Echo Framesは聴覚にフォーカスしたスマートグラス。メガネなのに視覚じゃないんです。聴覚に拡張してこそメガネがスマート化するんです。初期のスマートグラスは、そもそもここが間違っていたんです。間違っていた、そう言ってしまえるほど(今はまだ)一般消費者の感覚は、ドラマのようなメガネによる視覚拡張の準備はできていないんです。だからこその聴覚! 耳! イヤーイエーイ! さて、ギズモードのライターをやっているく

    コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!
    kathew
    kathew 2019/09/27
    これ一番注目だったんだけどまだ一般販売ではない?みたいなんだよねぇ
  • スプレッドシートをWeb開発の万能ツールに変えるおすすめサービス厳選まとめ! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Googleが提供しているスプレッドシートを表計算ではなく、Web開発の即戦力になる万能ツールへと変えてしまうサービスを厳選してご紹介しようと思います。 スプレッドシートのデータを活用して、Webコンテンツを作成したりデータベースとして活用するなどさまざまな開発手法に応用できるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! ■スプレッドシートのデータを即座にAPIで提供する! 【 SwiftSheet 】 SwiftSheetはExcelやスプレッドシートなどで管理しているデータを、即座にRESTful APIとしてホスティングしてくれるのが大きな特徴です。 CSVで保存したファイルをアップロードするだけという簡単な操作のため、ユーザー登録や課金などは一切不要です。 たとえば、お店のリストをスプレッドシートで管理しているとします。 こ

    スプレッドシートをWeb開発の万能ツールに変えるおすすめサービス厳選まとめ! - paiza times