タグ

2011年3月16日のブックマーク (8件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • Liberation の記事から - 内田樹の研究室

    フランスの新聞「リベラシオン」の16日のネット版に福島の原発についての記事があった。 日のメディアの論調とはだいぶ温度差がある。 日における核事故は深刻さの段階を一段進めた。 「これはレベル6である」とフランスの原子力保安局局長のアンドレ=クロード・ラコストはさきほど終了した記者会見の席で語った。 レベルの悪化は福島第一原発を襲った核カタストロフ(catastrophe nucleaire) における新たな二つの事故によってもたらされた。 水素による爆発が第二原子炉の建物内部で起きたが、この爆発は原子炉内にあるタンクを覆っている厚さ16センチの鋼鉄製の容器およびその下部のコンデンサーを損傷し、穴をあけたものと思われる。これによって、内部の放射能が大量に漏出することになった。これまでは汚染された水の水蒸気の計画的な放出が周辺地域の放射能拡散の原因であったが、これはそれとは別のものである。

    katow
    katow 2011/03/16
    フランスの方が正論。
  • 英国が在日英国学校に出した指針 - finalventの日記

    慌てて訳したのだけどご参考になれば。 ⇒TELL | News BCCJ Members Update on Japan’s Nuclear Power station situation 2011.03.15 日の原子力発電所状況について。BCCJ会員情報更新 At 5pm Tokyo time (Tuesday 15th March 2011) an telephone briefing was given by Sir John Beddington the UK’s Chief Scientific adviser and Hilary Walker Deputy Director Emergency Preparedness at the Department of Health. 東京時間午後5時(2011年3月15日火曜日)、英国科学顧問長ジョン・ベディントン卿と保健省危機

    英国が在日英国学校に出した指針 - finalventの日記
  • 福島原発事故の人災的側面 2007年日本共産党の「福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ」: 天漢日乗

    福島第一第二原発事故の人災的側面 巨大津波の想定値以外はほぼ正しい2007年日共産党の「福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ」 今回の 福島第一第二原発での地震および津波が引き起こした想定外の事故 について、2007年7月、新潟県中越沖地震での柏崎刈羽原発での事故を受けて、日共産党が東電に提出した申し入れ書 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ が、 ほぼ予見 している。誤ったのは チリ級津波よりも今回の地震で起きた津波が大きかった ことと 取水困難を強調している 点のみである。 もし、この申し入れ書通りの 福島第一第二原発見直し が2007年段階で行われていたら、少なくとも、現在の事故よりは損傷は軽かったかも知れない。 つまり、 今回の東電福島第一第二原発の地震・津波による事故には人災的側面がある のだ。 その内容。 福島原発10基の耐震安全性の総点検

    福島原発事故の人災的側面 2007年日本共産党の「福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ」: 天漢日乗
  • 【再火災】東電「火は鎮火したと思って、放置してました。さーせん(テヘッ はぁと」

    ■編集元:ニュース速報板より「【再火災】東電「火は鎮火したと思って、放置してました。さーせん(テヘッ はぁと」」 1 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/16(水) 13:15:03.40 ID:CwF8OOqb0● ?2BP 【再火災】東電「火は鎮火したと思って、放置してました。さーせん(テヘッ」 福島第一原子力発電所4号機で16日朝に発生した2度目の火災を 巡り、東京電力は同日の記者会見で、「1度目の火災で鎮火した ことの確認をしていなかった」と、確認を怠っていたことを明らかにした。火災場所は前日と同じ4号機の北西部分で、社員が目視で鎮火したと思い込んでおり、同社のずさんな対応が浮き彫りになった。 続きを読む

    katow
    katow 2011/03/16
    現時点では、東電と保安院に原発を運用させるだけの力量があるとは国内外ともに誰も認めないだろう。
  • 「疎開」のすすめ - 内田樹の研究室

    「疎開」を勧めている。 政府や自治体の方からいずれ公式にアナウンスがあると思うけれども、東北関東の大震災の被災地への救援活動を効率的に実施するためにも、被災地や支援拠点となる東北関東の都市部から、移動できる人は可能な限り西日へ移動することを勧めたいと思う。 いま被災地と、その周辺には限られた資源しかない。特に燃料の不足が顕著である。東日一円では自動車による移動がしだいにむずかしくなりつつある。東海地方にまで地震が広がって、新幹線をふくむ交通インフラの運転も安定していない。 できれば、移動手段に十分な余力があるうちに、移動できる人は西に移動することが望ましいと思う。 福島の原発については、危機的状況をすみやかに脱することを私も願っているが、主観的願望と客観的状勢判断は混同すべきではない。万が一、放射性物質の広域への飛散が始まったときに起こるパニックを想定すれば、「パニックがまだ起こらない

  • 未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    誤作動や故障を前提としたフェールセーフの仕組みと多重防護に加え、過剰なまでの耐震設計に守られて、日の原子力発電所にはTMI(米スリーマイル原発)もチェルノブイリもあり得ない――。東京電力と経済産業省が豪語し、マスメディアのほとんどが信じ込んできた原発の安全神話は今、木っ端みじんに崩壊した。 東電の福島第一原発では、3月11日の東北太平洋沖地震(M9.0)のあと、原子炉が次々に炉心溶融を起こし、廃炉覚悟の海水注入に踏み切っても、まだ安定したクールダウン、冷却・停止には至っていない。ただでさえ巨大地震でダメージを受けている周辺住民に、不便な避難生活を強要せざるを得ない状態が続いている。

    未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    katow
    katow 2011/03/16
    マスコミもひどいと思ったが、ここに来ての東電と保安院に関する記事…この内容は読み流せない。
  • ティルさんの気まぐれ日記 Season II:起こるべくして起こった福島原発の事故

    起こるべくして起こった福島原発の事故 今回の福島第1原発の事故の原因は、外部電源が地震の影響でSTOPした上非常用のディーゼル発電機が『何故か』動作しなかったことですが・・・。 半年前にこんなことがありました。 定期検査中の福島第一原子力発電所1号機における非常用ディーゼル発電機損傷の原因と対策について 風のたよりーいわき市議会議員 佐藤かずよし  : あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下 2010年 06月 19日 17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機が すぐ作動せず、電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で 水位回復するという、深刻な事態でした。東京電力は事実経過を明らかにし

    katow
    katow 2011/03/16
    対処が終わったら、本格的に追求しないといけない内容。