タグ

2011年9月22日のブックマーク (6件)

  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    katow
    katow 2011/09/22
    ビジネスモデルは昔私も思いついたけど、実際に実現できた事が偉いと思う。人海クラウドの典型パターンになるといいんじゃなかろうか。
  • 「いまさら聞けない経済学」の予習

    明後日のニコニコ生放送「いまさら聞けない経済学~お札を刷ればデフレは止まるのか?~ 」の予習を少ししておきましよう。ニコ生だけではなく、もちろん大学の授業を受けるときも、「予習」と「復習」が大切です。 まず、1.のテーマ「国の借金は増税しなくても返せる?-国はいくら借金しても大丈夫?」から。いくら借金を抱えていても、貸し手が返せと言ってこない限り、困ることはない。あるいは、貸し手が返せと言ってきても、その分を別の貸し手から借りることができるのであれば、困ることはない。要するに、貸し手がいる限りは、問題は起きない。 個人の場合には、高齢になって稼得能力が失われてくると、返済が見込めないことから、新たにお金を貸そうとする者は出てこなくなり、いつまでも借り続けることはできない。これに対して国は永続する存在なので、これと同じ理由から新たな貸し手が見つからなくなるということはない。しかし、別の理由か

    「いまさら聞けない経済学」の予習
    katow
    katow 2011/09/22
    >「国内で95%消化しているからOK?」ではなく、「国内で95%消化していられる間はOK」ということであり、いつまでそうした状態が続けられるかが問題になる。>
  • 台風15号:庄内川氾濫 堤防完成は今年度末で間に合わず - 毎日jp(毎日新聞)

    庄内川の氾濫で工場が浸水し、流れ着いたごみや泥を掃除する人たち=名古屋市守山区で2011年9月21日午後4時15分、大竹禎之撮影 台風15号の接近で名古屋市北部を流れる庄内川は同市守山区下志段味地区で20日午後0時50分に氾濫し、広範な浸水被害をもたらした。国土交通省中部地方整備局は、00年の東海豪雨でもあふれた同川で堤防改修工事などを実施中だが、同地区の工事完了は今年度末の予定だったため、今回の大雨には間に合わなかった。 「東海豪雨並みの大雨が降れば、こうなる可能性はあった」。中部地整庄内川河川事務所の谷田良三副所長はため息をつく。庄内川は約4時間半にわたって氾濫し段ボール製造販売会社や介護施設が浸水、高齢者らが一時建物内に取り残された。 庄内川の洪水対策は同省にとって、東海豪雨以降、喫緊の課題だった。東海豪雨で同川は同市中川区で氾濫したほか、下流にある支流の新川で堤防が決壊し同市西区、

    katow
    katow 2011/09/22
    確かに新川沿いは丈夫になってくれてたけど、そうか庄内川終わってなかったのか
  • 最近のゲーム関係、諸事解題(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中がガイエル引退の報道に涙し、その勢いが台風となり街路樹を押し倒しタクシーに制裁を加えたりしているようでありますが、最近のゲーム関連はCEDECから任天堂ショー、SCEショーを経てTGSと一通り出揃った感じなんですかね。 [TGS 2011]モバイルでもっともっと面白い作品作りを目指そう。パネルディスカッション「ゲームユーザーはどこに向かうのか」レポート http://www.4gamer.net/games/114/G011492/20110918030/ オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと http://gigazine.net/news/20110920_dropwave_game_planner_cedec2011/ 日ゲーム業界が改善すべき10のポイントとは? 気鋭のクリエイターが語る、KONAMIと米マイクロソフトの日々でわかっ

    最近のゲーム関係、諸事解題(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katow
    katow 2011/09/22
    最後の一文は見なかったことに…
  • 未完の「能力リスト」 - Chikirinの日記

    「頭がいい」「あの人はデキる!」とか、「あいつは能力が高い or 低い」などと言いますが、こういう言葉って具体性がないですよね。 なので、具体的な能力をリストにまとめてみました。 書きかけなので、適宜、付け足したり変更していきます。ずっと作りかけかもです。 <理解系能力> ・理解力 (概念や関係性を把握する力と、その理解の早さ=瞬発力) ・読解力 (書き手の込めた行間を読み取る能力) ・数的処理能力 ・思考体力 (長時間、考えても頭が疲れず、考え続けられるアタマの体力) <記憶系能力> ・短期記憶容量 (例:ちらっと見ただけの数字の羅列や英単語を、すぐにそらんじられる) ・長期記憶容量 (例:読んだの内容、電話番号や人の名前、タレントの名前やプロフィールを大量に記憶してる) ・超長期記憶容量 (例:子供の頃の記憶や、何年も前の事の内容を鮮明に再現できる) <メタ認知系能力> ・洞察力 

    未完の「能力リスト」 - Chikirinの日記
    katow
    katow 2011/09/22
    ちきりんにしては珍しいまとまってないエントリ。
  • 車掌・駅員さんのアナウンスまとめ(おもに9/21の非常時) - Togetter

    台風などの自然災害がある日も普通の日もこのような温かみのあるアナウンスがあると和みますね。感謝の気持ちでいっぱいです。そして当に毎日お疲れ様です。

    車掌・駅員さんのアナウンスまとめ(おもに9/21の非常時) - Togetter