タグ

2011年3月4日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):トレハロースの「林原」私的整理申請 負債1400億円 - ビジネス・経済

    甘味料の天然糖質「トレハロース」の開発などで知られるバイオ企業「林原(はやしばら)」(岡山市北区、林原健社長)とグループ企業3社が、私的整理の一つ、事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を第三者機関の事業再生実務家協会に申請し、受理されたことが26日、わかった。負債総額は約1400億円とみられる。  同社は朝日新聞の取材に対し、事業再生ADRの申請を認め、「金融機関と借り入れに関わる協議をしたいと利用申請した。詳細は差し控えたい」とコメントした。  民間調査会社によると、トレハロースなど主力商品の売り上げは好調だが、恐竜化石の発掘や類人猿の研究センター、抗がん剤の研究などの幅広い事業展開に伴う巨額の投資が経営を圧迫したという。  事業再生ADRでは、実務家協会が調整役となり、裁判所に頼らず当事者間の話し合いで再生計画をつくり、再建を目指す。会社更生法などの法的整理に比べて、事業を継続しなが

    katryo
    katryo 2011/03/04
    トレハロースの会社、経営に失敗しちゃったのかー
  • Web Applicationを綺麗に設計するためのMVACという考え方 - $shibayu36->blog;

    【2016/03/04追記】以前まとめたこのMVACという名前の設計は既に古くなっており、今はこのようなアーキテクチャで設計していません。 こんにちは。最近ははてなでMVACというアーキテクチャに則って開発をしているのですが、ようやく意味を理解できてきました。そこで今回は「Web Applicationを綺麗に設計するためのMVACという考え方」について、サンプルを交えながら説明していこうと思います。かなり長くなってしまったので、時間があるときにでもどうぞ。 MVACって? データソースやロジックを扱う「Model」、表示・出力を管理する「View」、複数のModelとControllerをつなぐApplication、ユーザのリクエストなどを受け取りViewやApplicationを制御する「Controller」の4つの要素を組み合わせてシステムを実装する方式。MVCをさらに抽象化した

    katryo
    katryo 2011/03/04
    @shiba_yu36 さんの記事がそろそろ1000ブクマされそう。すごいなー
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:【入試問題投稿事件】TBSから変なメールが来た

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ Yahoo!知恵袋に入試問題が投稿されたという例の事件に、変な形で巻きこまれてしまった。 昨日の午後、NHKの報道の人から質問の電話がかかってきた。 例のaicezukiの投稿した数学の問題に回答した人物の一人が、自分のプロフィルの最後に「山弘のSF秘密基地」のURLを載せている。あなたと関係があるのですか……というのだ。 そんなのは初耳である。僕はYahoo!知恵袋に回答したことなんかないし、そもそも登録すらしていない。その人物についても、まったく心当たりがない。 そう説明すると、相手は納得してくれた。確認のために電話しただけで、問題のURLにしても

    山本弘のSF秘密基地BLOG:【入試問題投稿事件】TBSから変なメールが来た
    katryo
    katryo 2011/03/04
    TBSの報道局員はおそろしくメディアリテラシーが低いことが判明した
  • 時事ドットコム:京都大、被害届を提出=逮捕状「当然の結果」と学生

    京都大、被害届を提出=逮捕状「当然の結果」と学生 京都大、被害届を提出=逮捕状「当然の結果」と学生 入試問題が試験時間中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、京都大は3日午前、京都府警に被害届を提出した。  また、府警が予備校生(19)を逮捕する方針を固めたことについて、工学部3年の男子学生は「当然の結果。正々堂々とやっている人がかわいそうだ」と強調。大学院生の男性は「手口がはっきりすれば、再発防止につながる」と話した。(2011/03/03-13:42)

    katryo
    katryo 2011/03/04
    3月3日まで被害届は出ていなかった、と。つまり、被害届なしでマスメディアは受験生を調査し、家族や近所の人たちを探り回っていたのか
  • 小さなチームを加速させる! Basecampで簡単プロジェクト管理

    はじめに あまのです。 今回はBasecampというプロジェクト管理ツールの紹介や、弊社でのプロジェクト管理についてご紹介します。 Basecampを使い始めて2年になりますが、シンプルな使い勝手のまま、より使いやすく進化していて、さすが37signalsだなと感心してしまいます。 Basecampとは? BasecampはRuby on Railsを作った37signalsが提供しているプロジェクト管理ツールです。 メッセージボード、ToDoリスト、スケジュール表、Wiki、ファイル共有の機能があって、「よりシンプルに使いやすく」を実現しているアプリケーションです。 主な機能 ToDoリスト ホワイトボードと呼ばれるWiki マイルストーン管理 メッセージ機能 ファイル共有 チャット タイムトラッキング(Plusプランから) Basecampにはいくつかのプランがあって、プロジェクト数や

    小さなチームを加速させる! Basecampで簡単プロジェクト管理
    katryo
    katryo 2011/03/04
    Basecamp. かとりょーおぼえた!