タグ

2011年9月3日のブックマーク (1件)

  • ドラグノフ狙撃銃 - Wikipedia

    備品[編集] PSO-1 4x24倍率の標準的なスコープ。サンシェードを含む全長は375mm。夜間には照準線をバッテリーで点灯させることができる。初期のモデルは赤外線検知フィルターを内蔵し、敵の赤外線照射装置を発見できたが、大掛かりな赤外線照射装置を必要とする暗視装置が廃れたため、現在のモデルでは省略されている。現によく見られているモデルはPSO-1-M2というモデルである。 PSO-1と呼ばれているのは普通にロシアのNPZ(Нпз,NOVOSIBIRSK INSTRUMENT-MAKING PLANT, JOINT STOCK COMPANY)による生産された4x24倍率のPSO-1シリーズのスコープであるが、ベラルーシのZenit-BelOMO社も同じシリーズのスコープを提供している。両者は実用性にはほとんど差はない。後者は兵士が私物装備とすることも多いが、ロシアの官品輸出制限によりコ

    ドラグノフ狙撃銃 - Wikipedia
    katryo
    katryo 2011/09/03
    ドラグノフって、猟銃としてなら日本でも所持できるのかー