2019年7月16日のブックマーク (23件)

  • 3女初甚平とおでかけ🎶と当たったお話。 - ゆゆゆ三姉妹と2匹の猫

    こんばんはー✨🌙 まずはこちら✨ 3女さんの初甚平♡ 年代物の歩行器(?)と共に… 多分、20年はいかないけど、15年は経ってるかも。 長持ち! これ、持ってた!って方いらしたら教えてください(笑) もう色も禿げてきてるけど、まだおもちゃは音が鳴ります🎶現役です!さすがコンビ♡ 3女さんがなぜ甚平だったかと言うと、2女さんの幼稚園のお祭りがありまして、その際に着せてみました~♡ あまりこういう洋服(その時だけのもの)って買ってこなかったんですが、着れるだけ着せれば元が取れるか!と思い直し買ってみたのでした。 何せ可愛い!2女さんはセパレートの浴衣を着て行って、一生懸命踊りを踊ってくれました! 夫はデレデレ。お祭り楽しかったです。 さて、お出かけは昨日のお話🎵 印西のジョイフル田へ! 定期的に行きます‪‪~🙋 大体宝くじを買いに連れて行ってもらいます。 夢はでっかく!ドリームジャン

    3女初甚平とおでかけ🎶と当たったお話。 - ゆゆゆ三姉妹と2匹の猫
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    おめでとうございます!
  • バルミューダ ザ・トースター【BALMUDA The Toaster】|毎日食べるパンを美味しく焼くならコレ! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 バルミューダ ザ・トースター【BALMUDA The Toaster】 日はおすすめ家電情報をお届けいたします! パンを美味しく焼く究極のトースター情報をお届けいたします! 主が「米」の日ですが。。。 朝は「パン」!をべる人も多いと思います。 そんな「パン党」の方へ、パンを美味しくべられるオススメ家電!!! そうです!皆さんよくご存じの【BALMUDA The Toaster】(バルミューダ ザ・トースター)のご紹介です。 今更かも知れませんが・・・ いまだに安定した人気でテレビ等でも紹介され続けているので、MARU×MARU情報局でも紹介させていただきます。 (バルミューダオンラインストア、BALMUDA The Kitchen 松屋銀座をはじめ、全国の主要家電量販店・百貨店などで発売中) 新しくなったデザインとカラー 2020年9月3日に『さら

    バルミューダ ザ・トースター【BALMUDA The Toaster】|毎日食べるパンを美味しく焼くならコレ! - MARU×MARU情報局
  • 緑のカーテンがジャングル化 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    毎年、3株植えているゴーヤ。 今年は、なんだか成長がすごいんです。 先月の段階で、 我が家の2階部分に到達していました。 こちら関東は、 7月に入り、ずっと梅雨空です。 記録的な日照不足になっています。 そんなことはおかまいなしに、 我が家のゴーヤは、 ぐんぐん成長しています。 スポンサーリンク リビングの窓の全面に、 緑のカーテンになるようにネットを 張り、育てています。 ご覧の通り、外から見ると、もっさい のですが、 家の中からの眺めは、それはもう、 緑一色で、目にも優しく、涼しげで、 日除けにも一役買っています。 おまけに緑のカーテンの産物である ゴーヤもべられるわけですから、 一石二鳥です。 夕飯に使いたかったので、 まだ、小ぶりですが、1個収穫。 ゴーヤチャンプルーに。 この梅雨空も、 あと1週間くらいですかね☺️ ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです

    緑のカーテンがジャングル化 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    ゴーヤチャンプルー食べたくなりました(^^)
  • 恐竜博2019の混雑状況やみどころは?子供連れでの注意点!

    上野の国立科学博物館で、恐竜博2019が開催されています。 早速行ってきました! 混雑状況やみどころ、子供連れで行く場合の注意点などをご紹介したいと思います。 恐竜博2019@上野国立科学博物館 恐竜博2019は7月13日から10月14日まで、上野の国立科学博物館で開催されている特別展です。 【いよいよ開幕!!】#恐竜博2019 日(もう日付変わってますが)のプレス向け取材会、音声ガイドをプロデュースいただいた #鈴木おさむ さんに来場いただきました❗ 構成から関わっていただいたその名も「鈴木おさむのカハク☆ラジオ」。すごーく楽しいガイド🎧に仕上がってますよ🎶🎶 pic.twitter.com/gjBmLVlNS3 — 恐竜博2019 公式 (@dinoexpo2019) 2019年7月12日 会場は5つのエリアに分けられており、恐竜ルネサンス、ベールを脱いだ謎の恐竜、最新研究から

    恐竜博2019の混雑状況やみどころは?子供連れでの注意点!
  • 【毒親から結婚の道16】映画『Mission:Impossible』最新作は2020年。三角関係には恋愛の法則がある - アメリッシュガーデン改

    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対 《叔母の夫》米国に拠地を置く会社CEO。自宅も会社も電話がつながらず所在不明 🚇   🚇   🚇 離婚届をエサに叔父にホテルで会うことになりました。 離婚を認めたくない叔母は不服そうでしたが、オババが説き伏せたのです。 「手はずはこうじゃ」 「は!」って私。 「え? どうしますの、どうするの」って、もうヨーダとしか思えない叔母が間に入ってきます。 なぜ、ヨーダかっていうと、お顔の、おシワ加減です。 オババの妹ですが、年上に見えます。 お顔のシワがヨーダ並みで、コラーゲン足りてねぇ。こってりとクリーム塗り込むしかねぇって・・ ちょっと脇で思ったわけ。 シニア世代って、ほんとに65歳ですか? 70歳の間違いじゃないですかって、すごく老けてる方も

    【毒親から結婚の道16】映画『Mission:Impossible』最新作は2020年。三角関係には恋愛の法則がある - アメリッシュガーデン改
  • せき、痰には!~これが効く! - 健康ナビ

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は「せき、痰には」のご案内です。 せきは、気道に入った ホコリ、チリなどが、刺激となって出る、一種の防御的な反射運動で、刺激物を取り除こうとするために起こるものです。 また、せきは、かぜをひいたときも、気道内の細菌やウイルスなどが、混じっている分泌液を、外に排出するために出ます。 痰は、からだに悪い細菌などのかたまりですから、飲み込まないようにしなければなりません。 そういった意味では、痰を排出するせきを止めることはよくないことで考えものですね。 しかし、せきが止まずつらい、夜眠れないなどといった場合や、かぜの治りかけで、痰やせきが続く場合は、次の方法で症状をやわらげましょう。 せき止めによく効く ダイコン せきは無理して止めてはいけないと分かっているものの、せきが長く続くと、のどが痛くて欲がなくなる、夜眠れないなどはつらいものです。 大根あめは、

    せき、痰には!~これが効く! - 健康ナビ
  • ジェナ韓医院でBB錠を頼んで買ってみました!【BB湯(ビビ湯)苦手な方向け/韓国のダイエット薬、韓薬ダイエット!】効果、口コミは?実際に頼んでみました - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

    投稿日:2019/07/15 最終更新日:2021/09/22 韓国ダイエット薬、第3段です。 1回目は今回と同じジェナ韓医院でのBB湯。(ビビ湯) 2回目はOnbody!の丸薬。 ★★★ →骨格タイプ診断はこちら →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ そして今回はジェナ韓医院から新しく出たBB錠です!詳しくは韓国の情報サイト、コネストを見てくださいね。 「ジェナ韓医院」ってぐぐってもでてきます。 「腰のお肉がヤバい!?」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】 ジェナ韓医院からLINEが来て知りました! BB湯が苦手な方、また大幅減量を期待しない方にオススメな、錠剤タイプが出たとのことでした。 BB湯、味が当に無理だったのでこれは朗報!効果はあることはわかっていたし。 ちなみに他の韓薬を飲んでいた場合は3か月はあけた方がいいみ

    ジェナ韓医院でBB錠を頼んで買ってみました!【BB湯(ビビ湯)苦手な方向け/韓国のダイエット薬、韓薬ダイエット!】効果、口コミは?実際に頼んでみました - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    追記楽しみにしています(^^)
  • 写真の腕は太かった、鏡と違う! - 体脂肪とコレステロールを減らしたいアラフィフ日記

  • 久々にシフォンケーキ - 目指せ!亀仙人

  • ワイヤレスイヤホンになる。食事中は外しなさい! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    こんにちは、くもりーです。 携帯電話で、音楽は常識!といいたいところですが、私はイヤホン使っていません。 基的に家のなかなので… iPhone7から、イヤホンジャックがなくなりました。                 充電しながら使えないのが、残念( ´`) と、思っていたところ、ワイヤレスイヤホンの存在を知りました。 私は、使わないのですが、息子たちは、続々とワイヤレスイヤホンです。 メリットは、イヤホンより短いから絡まらないことでしょうか? 普通のイヤホンより、高いのなんのって!! アップル純正は、使っている人いるのかな? Apple AirPods with Charging Case (最新モデル) 出版社/メーカー: Apple(アップル) 発売日: 2019/03/27 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る その中で、SONYのワイヤレスイヤホンは、300

    ワイヤレスイヤホンになる。食事中は外しなさい! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
  • 〜御朱印の旅〜【品川神社・荏原神社】東京のパワースポット的な感じかな。 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 寺社仏閣研究家のクッキング父ちゃんです。 今日はね品川まで用事があってね。 せっかくなので品川周辺の神社を参拝でもしますか。 こちらの神社は平安末期に御創建されたそうですよ。 徳川家康が関ヶ原に出陣する際に参拝し戦勝を祈願したそうだ。 巨大な石に品川神社の文字が。 でけぇな。 鳥居には昇り竜と下り龍の彫刻が。 こりゃすごいね。 大黒天がお出迎えです。 きちんとご挨拶しましょう。 東海七福神として近隣の神社でも七福神がお出迎えしてくれるのだがそこまで時間がないので日は諦めるとしよう。 鳥居には縄が… 参拝の御作法が書いてあるのだが読んでも全く理解できない… 俺の頭が悪いのだろうか… そのまま参拝するよ。 神社を参拝する時は途中で空を見上げるんだ。 なんかね肩の力が抜けてリラックスした気持ちになるんだ。 この時間がすごく好きだ。 富士塚には交通安全の

    〜御朱印の旅〜【品川神社・荏原神社】東京のパワースポット的な感じかな。 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
  • 神ってるキャンプ場「おじゃ~る」でデビュー 実は購入していたギア紹介編 - まぁコーヒーでも飲みながら

    ページはプロモーションが含まれています みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 今回はおじゃ~るにてデビューさせたギアの紹介であります。初めに今回紹介するギアは「DODのプレミアムワンタッチテント」と「イワタニのタフまる」であります。新しいギアを使うときってわくわくしますよね。そんなわくわく感と共に「DODのプレミアムワンタッチテント」や「イワタニのタフまる」等々の購入を迷われている方の参考になれば幸いであります。 実は購入していたプレミアムワンタッチテントとタフまる 実は購入していたプレミアムワンタッチテントとタフまる DOD プレミアムワンタッチテント 購入へ至った過程 購入の決め手 設営 テント内部 その他外観 寝てみた感想 タフまる 購入した経緯 タフまるの使用感 タフまるの注意点 最後に スポンサーリンク DOD プレミアムワンタッチテント そうであります。実は

    神ってるキャンプ場「おじゃ~る」でデビュー 実は購入していたギア紹介編 - まぁコーヒーでも飲みながら
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    自分はコールマンが大好きです(^^)
  • 野菜 煮物とスープ - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    野菜スープの 効能について もののや Web 上で いろいろ書いてあります。 野菜の煮物と 野菜のスープは どこが違うのでしょうか? すぐに効果が 測定できるわけでも なさそうですし… やってみましょう 1にんじんトントン 2たまねぎトントン 3だいこんトントン 4お鍋に入れて 5コトコト8分 6コトコト5分 7コトコト3分 8噂に聞くアク取りシート 9べ頃になりました 0いろり鍋に移し煮汁をかける 1昆布だし+白だし+みりん 2コトコト 3 べる分を器に移して 4とろみの粉を振って 5煮汁をかけて出来上がり 美味しくいただきました。 大きな鍋に 残った分は 味付けせずに このままコトコト1時間 野菜スープとして 冷蔵庫で冷やして 飲んでみますね。 いろいろやってみましょう

    野菜 煮物とスープ - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    美味しそうですね~(^^)
  • サンドイッチは好きですが! サンドイッチ症候群 - サラリーマン心理カウンセラーの日記

    こんにちは サラリーマン心理カウンセラーです。 上司と部下の間に挟まれてかかる症候群を 「サンドイッチ症候群」と言います。 特に中間管理職の人が掛かりやすいものです。 そして今、「サンドイッチ症候群」に かかってしまう人が増えてきています。 上からは「結果を出せ!」と言われ、 部下もなかなかいう事を 聞かず、そんな部下には突き上げられ、 そんな状況なら誰だって ストレス溜まりますよね。 【サンドイッチ症候群の症状】 1、慢性疲労感 2、抑うつ状態 3、頭痛 4、高血圧 5、動悸 6、めまい 7、不眠 8、消化器官系の不調 など 明日仕事に行きたくないな!とか、 なんかしんどい!って感じ始めたら 危険信号かもしれません。 こういう症候群は陥りやすい人とそうでない人があります。 まずは、仕事に対してとても真面目で 責任感が強い人。 また部下の面倒見がいいのですが、 困った時にも、普段から誰かに

    サンドイッチは好きですが! サンドイッチ症候群 - サラリーマン心理カウンセラーの日記
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    その通りだと思います(^^)
  • ワンツースリー迷路 - アーシの考える迷路

    ワンツースリー迷路の問題です。 1マス→2マス→3マス→1マス→・・・と進む方向を毎回変えながら進みましょう。 詳しいルールはこちら arshii-maze.hatenablog.com original ワンツースリー迷路:問題1 - アーシの考える迷路

    ワンツースリー迷路 - アーシの考える迷路
  • トレラン用のシューズを見に行ってきた - 目指せランナー体型🐨体脂肪率33%からのスタート🐥ぱてー

    今日はトレラン用のシューズを探しにいってきましたー 最初、スポーツ用品店に行きましたが売ってなく... ネットで売ってある所を探して登山グッツ屋さんをみつけました(* ´ ▽ ` *) おしゃれな登山グッツ屋さん🐤 宮崎市の瓜生野にあるのですが お隣、鹿児島県からもトレランシューズを買いに来られるみたいです🐥 他にはキャンプとかに必要なおしゃれなグッズとかも売ってありました🐴 あー、キャンプにバーベキュー憧れる🐥 やっぱり海より山派です🌱 霧島登山マラソン大会は10月なのでシューズはじっくり考えて買おうと思います👌 universal-field.com 帰ってきてからはランニング10km 涼しくて走りやすい🏃 今日はお祭りなので浴衣を着た女の子達がいっぱいいました🐵 そう言えば昨日のランニングで股関節をまたやってしまって 歩くのも痛いです(*_*; なんなんだこの股関節痛

    トレラン用のシューズを見に行ってきた - 目指せランナー体型🐨体脂肪率33%からのスタート🐥ぱてー
  • 食物繊維が豊富 きんぴらごぼう - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 牛コマ入り きんぴらごぼう ・冷凍庫の牛コマ肉が 霜焼けし始めたので 牛コマ入りの きんぴらごぼうを作ります スポンサーリンク まず長いごぼうを適当な大きさに 切り分けます ピーラーで皮をむきます 包丁でこそいだりたわしで擦って 皮を取っても大丈夫です そっちの方法が ごぼうの風味が残り 美味しいと思います ワタクテはちょいアクが苦手なので ピーラで皮を薄く剥きます 水に入れて変色を防ぎます 酢水に入れると白くなりますので 作る料理で使い分けてください 今回はきんぴらごぼうなので 水で大丈夫です 写真は2回ほど水を入れ替えたものです ニンジンもごぼうと同じサイズに合わせます 使い切れないニンジンは千切りにし ジップロック系の袋に入れたら冷凍庫行きです 牛コマ肉です レンジで解凍済 冷凍庫に1か月ほど入れておきますと 霜焼けを起こして 表

    食物繊維が豊富 きんぴらごぼう - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    きんぴらごぼうはおつまみにサイコーですよね(^^)
  • 【2019年7月】初心者ブロガー必見!はてなブログのアクセス数を着実にアップさせていく12のステップ - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

    記事をリライトしました。下記リンクをご参照頂けますと幸いです。 5manyendekabu.hateblo.jp

    【2019年7月】初心者ブロガー必見!はてなブログのアクセス数を着実にアップさせていく12のステップ - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    参考になりました(^^)
  • 野球もいいけどクリケットもね - おひとりさまの団地暮らしの日々

    Yahooニュースを見ていたら、クリケットのワールドカップでイングランドが初優勝したという記事を見つけました。 headlines.yahoo.co.jp ポチっと応援していただけると嬉しいです! この記事の中の、試合結果を報じた一部分を引用します。 「試合は50オーバー(300球)限定1イニング制で行なわれ、両チームは241ランを獲得して同点になった。延長戦「スーパーオーバー」のタイブレークでも同点(15-15)となり、この結果、より多くのバウンダリー4とバウンダリー6をマークしたイングランド(26-17)が勝利した。」 日語で書かれていて、文法ミスもありませんが、書かれている意味がわかる日人は何人くらいいるんでしょうか? もちろん私はわかりません。 8年前ニュージーランドに行った時、クリケットの試合をTVでやっていましたが、ルールはもちろん何人でプレーしているかもわかりませんでした

    野球もいいけどクリケットもね - おひとりさまの団地暮らしの日々
  • 早く晴れてほしい〜(´・ω・`) - 独身女子の膵炎日記

    お久しぶりです!! みなさんお元気していますか? 私はひたすら天気の悪い毎日になんだかやる気を奪われてしまったようで、 なんだか急にブログを書くことが億劫になってログインすらせずサボってました😫 肌寒い日も多いし・・・。 せめて何日かに1日は晴れてくれれば気分も違うのに、ずーーーーーーーーーーーーっとグズグズ。 なんだか今年は「梅雨らしい梅雨」を通り越して天気の悪い日が長すぎる気がする💦 全然太陽の光浴びてない!! 珍しくやる気なくなっちゃいました。 「6月病」とも「梅雨の時期の」とも「梅雨だる」とも言うそうです。 私は「梅雨だる」ってところかなぁ。 梅雨明けまであと1週間くらいあるそう。 早く日光を浴びたーい!!!!! ある日のハルくん↓ 大事なお部屋の屋根が潰れていた時があって直すの忘れていたら・・・ なんでもいいんかーいw 使い方は好きにしていいんだけど、 それはちょっと・・・

    早く晴れてほしい〜(´・ω・`) - 独身女子の膵炎日記
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    ワンちゃんにとっても、この天気は憂鬱でしょうね(>_<)
  • 私の母 - チョコラッシュ

    今日のお弁当🍱 卵焼き  鮭  ピリ辛野菜炒め(南蛮入り) ポークケチャップ  なすの揚げ浸し さつまいもとチーズの天ぷら 今日の反省💧 作り置きが無く 材にも困り 次男のチーズ🧀を勝手に拝借し天ぷらにしてしまった(−_−;) 私の母 1941年 開戦の年に生まれ 戦時中 父親が軍人のため樺太で育ち 終戦の年の9月に命からがら船で引き揚げてきた 引き揚げ前日の船に全ての家財道具を積んでいたが その船はソ連軍に人も荷物も海に沈められた 全てを失った家族は 苦労して土地を耕し貧乏しながら農家として家族全員で働いた 高校卒業後は電話交換手として札幌で勤め高校の同級生だった父と結婚し3人の娘を授かる 50歳までパートで働き続け 22年前から三女の家族(私)と同居し 7年前父を看取る その間 乳がん  急性くも膜下出血  心臓病を患い 現在も通院中 父亡き後 半年間ふさぎ込み 父と競うように

    私の母 - チョコラッシュ
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    良い雰囲気が伝わってきますね(^^)
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/07/16/%E8%82%89%E5%B7%BB%E3%81%8D%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%26%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%26%E6%9C%AC

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/07/16/%E8%82%89%E5%B7%BB%E3%81%8D%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%26%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%26%E6%9C%AC
    katsuki0704
    katsuki0704 2019/07/16
    肉巻きおにぎり美味しそうですね(^^)
  • うつ病の通院してきました(13) - 50代 男一人暮らしの休職日記

    相変わらず生活パターンが崩れています。 昨日も朝3時まで夜更かししてしまい、起きた時間が午後4時です。 外は雨が降り涼しくて、心地よい雨音でついこんな時間まで寝てしまいました。 何か外が静かで穏やかだなと感じていましたが、世間では今日までが休みだったんですね。 休職して外とのつながりが細くなると、精神的に鈍感になってしまいます。 先日通院してきました ついこないだまでは、体調が悪かったり、またもや同じノートパソコンLenovo Thinkpad X250をヤフオクで落札することがあり、ブログでは報告していませんでしたがうつ病で通院を2日前にしてきました。 通院当日は土曜日だったため診察時間は午前のみでした。 病院に行く時間に余裕があれば電車・バスを利用しますが、その前の日に夜更かししていたので朝早く起きることができず利用できませんでした。 ここしばらくの間、駅でうどんをべたり、成城石井で

    うつ病の通院してきました(13) - 50代 男一人暮らしの休職日記