ブックマーク / www.itmedia.co.jp (57)

  • 米国の女子高校生2人「ピタゴラスの定理」を新証明 しかも5通り 査読済みで権威ある学術誌に登場

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 2023年、米国の高校生ネキヤ・ジャクソンさんとカルセア・ジョンソンさんは、地元の高校のコンテストで驚くべき成果を披露した。それは、三角関数を用いてピタゴラスの定理を証明するという方法の発見であった。 「a^2+b^2=c^2」で表されるピタゴラスの定理は、よく知られている数学の基定理である。この式は、直角三角形において、最も長い辺(斜辺)の2乗が、残りの二辺の2乗の和に等しいことを示している。 これまで数多くの数学者たちが代数学や幾何学を用いてこの定理を証明してきたが、三角関数による証明はより難しかった。三角関数の基公式自体がピタゴラスの定理を前

    米国の女子高校生2人「ピタゴラスの定理」を新証明 しかも5通り 査読済みで権威ある学術誌に登場
    katsusuke
    katsusuke 2024/10/31
    リアル数学ガールだ
  • レールガンの洋上射撃試験 装備庁・海自「世界初」 動画も公開 一体どんな武器?

    関連記事 新鉱物「桐生石」と「群馬石」を発見 ネット上の地質図への“違和感”がきっかけに 東京大学物性研究所と名古屋大学大学院工学研究科は、群馬県桐生市の山中で2種類の新鉱物「桐生石」(学名:Kiryuite)」と「群馬石」(Gunmaite)を発見したと発表した。 mRNAワクチン関連研究にノーベル生理学・医学賞 スウェーデンのカロリンスカ研究所は10月2日(現地時間)、2023年のノーベル生理学・医学賞に、新型コロナウイルス感染症に対するmRNAワクチンに関する研究成果を上げたカタリン・カリコさんとドリュー・ワイズマンさんを選出した。 「電気味覚」の明大・宮下教授らがイグ・ノーベル賞受賞 電気を使って“味を変える”研究とは? ユニークな研究に贈る「イグ・ノーベル賞」の2023年の受賞者が発表され、明治大学・宮下芳明教授と東京大学・中村裕美特任准教授が栄養学賞を受賞した。微弱な電気を

    レールガンの洋上射撃試験 装備庁・海自「世界初」 動画も公開 一体どんな武器?
    katsusuke
    katsusuke 2023/10/18
    そんなことよりウクライナ見てると、弾の圧倒的な不足を感じてる
  • AppleがiPad版サブスク「Final Cut Pro」と「Logic Pro」を発表

    Appleは5月9日、macOSで展開していたプロ向け動画編集アプリ「Final Cut Pro」と、音楽制作アプリ「Logic Pro」のiPad版を発表、5月23日(現地時間)からApp Storeでサービスを提供する。価格は月額版が700円、年額版が7000円となる。 いずれのアプリもiPadのタッチ操作やApple Pencilでの操作に対応し、インタフェースも見直しされている。特にFinal Cut ProではiPad Pro内蔵のカメラ/マイクを利用した撮影や録音に対応し、Appleシリコンと機械学習のパワーを活用するFast Cut機能を使えば、ワークフローを高速化できるとしている。

    AppleがiPad版サブスク「Final Cut Pro」と「Logic Pro」を発表
    katsusuke
    katsusuke 2023/05/10
    サブスクのアプリで作った曲のデータが10年後読めなくなってゴミになる姿がありありと浮かぶ
  • ホンダ、独自の「ビークルOS」開発へ 25年投入目指し人材採用を倍増

    田技研工業(ホンダ)は、独自の車載OS「ビークルOS」を開発し、2025年に北米市場に投入する中大型EVから採用する方針を発表した。4月26日の説明会で明らかにした。 ビークルOSを基盤として車載ソフトウェアを常時アップデート。クルマを販売した後も機能やサービスを進化させる狙い。 ソフトウェア独自開発のため人材採用は倍増する。社内には新たにUX・デジタルサービス領域を統括するポスト「グローバルUXオフィサー」を設けるという。 ホンダは同日、2040年までにEV/FCEVの販売比率を100%にする計画を打ち出し、EVの投入スケジュールや半導体の安定調達を目指した台湾TSMCと戦略的協業、全固体電池を含むバッテリー関連の取り組みなどを発表している。

    ホンダ、独自の「ビークルOS」開発へ 25年投入目指し人材採用を倍増
    katsusuke
    katsusuke 2023/04/27
    日本の自動車メーカー全部で持ち株会社作ってメンテにしないとダメ。外部メーカーが付いてきて初めて戦えるOSが完成するので、シェアが減る自動車会社単独じゃ勝てないよ……何回OS作ってんだよお前らいい加減学習し
  • アーティストのGrimes、生成AIで自分の声を自由に使っていいとツイート

    起業イーロン・マスク氏の元でアーティストのGrimesは4月24日、自分の声を使ってAIで曲を作っていいと表明した。「私の声を使ってAIが生成した曲がヒットした場合、ロイヤリティの50%をシェアしよう。これは、いつも私がコラボするアーティストとの取引条件と同じだ。私の声は自由に使っていい」とツイートした。 このツイートに添付されているのは、アーティストのドレイクとザ・ウィークエンドの声を無断で使って作曲されたAI生成楽曲「Heart On My Sleeve」についての記事だ。 この曲はSpotifyやYouTube上でヒットしたが、公開24時間以内に削除された。削除されたYouTube動画のURLには「このビデオは、UNIVERSAL MUSIC GROUP(UMG)による著作権侵害の申し立てにより利用できなくなりました」と表示される。UMGはドレイクとザ・ウィークエンドが所属するレ

    アーティストのGrimes、生成AIで自分の声を自由に使っていいとツイート
    katsusuke
    katsusuke 2023/04/25
    これ賢いな。クリエーターは全部これを宣言すれば、AIに利用されることはないな。中国以外は
  • 自動運転で北海道一周、日本のベンチャーが成功 1300km超を「レベル4」相当で

    自動運転ベンチャーのTURING(代表:山一成氏)は、独自の自動運転システムを搭載した乗用車で北海道を一周するプロジェクトを行い、総走行距離1480kmのうち約95%を自動運転モードで走破したと発表した。 自動運転「レベル4」(特定条件下でシステムが全ての運転タスクを行う)相当で実現したという。 北海道庁の協力を受け、函館市から札幌市・稚内市・釧路市・帯広市を経由するルートを10月上旬に走行した。 自動運転車は、トヨタ自動車の「レクサスRX」に、カメラやPCを搭載したもの。カメラでとらえた画像データを深層学習モデル「Transformer」に入力し、ハンドル・アクセル・ブレーキを操作した。自動運転車によく使われる、高精度な地図や高価なLiDARセンサーなどは不要という。 鹿やクマの飛び出しなど人間の運転でも回避が難しい事象に備えて人間の運転手も同乗したが、今回、運転を人が引き継ぐシーンは

    自動運転で北海道一周、日本のベンチャーが成功 1300km超を「レベル4」相当で
    katsusuke
    katsusuke 2022/10/14
    残りの5%の地域が地球上にどれだけあるかを考えたら、5%は捨て択一。ビジネス主体で都市部は自動運転禁止郊外はokみたいな法律をさっさと作ろう。家電スマホの2の舞になるぞ
  • 「とんでもなくハイクオリティー」 話題の画像AI「Novel AI」でひたすら二次元美少女と美少年を生成してみた

    「とんでもなくハイクオリティー」 話題の画像AI「Novel AI」でひたすら二次元美少女と美少年を生成してみた(1/3 ページ) 10月3日にサービス提供が始まった画像生成AINovelAI Diffusion」が注目を集めている。有料会員しか利用できないにもかかわらず、Twitterではすでに「二次元美少女に強い」「とにかくハズレなくとんでもないハイクオリティーの画像がバンバン出てくる」などと話題に。午後5時時点で「Novel AI」が日のトレンドに入っている。 記者も実際に加入して試してみたところ、少なくとも二次元の美少女・美少年を出力する場合は、自分が体験したどの先発の画像生成AIより手軽でハイクオリティーなイラストを手に入れられると感じた。この記事では、記者が出力した画像を紹介。このサービスが描けるイラストのクオリティーや得意苦手を検証してみる。 ただし後述するように、このA

    「とんでもなくハイクオリティー」 話題の画像AI「Novel AI」でひたすら二次元美少女と美少年を生成してみた
    katsusuke
    katsusuke 2022/10/04
    テレキャスターボディでシングル4発 ブリッジがチューンオーマチック(シングル3発+ミニハム?) という構成は、人間が書いたらそうならない感じがすごい
  • 寝袋1500円から ワークマン、キャンプ用品をWeb限定で22日発売

    ワークマンは2月22日の正午ごろから公式ECサイト限定でテントやシュラフ(寝袋)などキャンプ用品の販売を始める。低価格と高機能素材が特徴という。 「BASICスリーピングバッグ」は1500円(税込)とシュラフとしては破格の値付け。オールシーズン向けの封筒型シュラフで、ファスナーを全開すれば掛け布団にもなるという。ダウンジャケットで知られる「フュージョンダウン」を使用した「フュージョンダウンシュラフ」(税込7800円)などもある。 1人用のテント「BASICドームテント」は4900円(税込)。設営が容易なドーム型で、内部には収納ポケットやフックなども備えた。 この他、タープやマット、テーブルなどのキャンプ用品を22日から一斉に販売する。いずれもWeb限定販売で、商品の受け渡しは店鋪のみ。宅配での購入や店鋪での取り寄せは不可だ。 なおワークマンは販売開始にあたり注文が集中することが予想されるた

    寝袋1500円から ワークマン、キャンプ用品をWeb限定で22日発売
    katsusuke
    katsusuke 2022/02/22
    温度が書いてないのでコメントしづらい。アルペンでも同じくらいの値段で売ってるし
  • セブン-イレブン、無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了 22年3月末で

    セブン&アイ・ホールディングスは12月1日、セブン-イレブンなどの店舗で提供する無料Wi-Fiサービス「7SPOT」(セブンスポット)のサービスを2022年3月31日に終了すると発表した。 同社によると、7SPOT導入当初に比べて携帯事業社などの無料Wi-Fiサービスが普及するなど国内のインターネット環境が変化したことから終了を決めたという。3月末のサービス終了に先立ち、一部の新設店舗などでは7SPOTの設置を見送るとしている。 関連記事 セブン-イレブン、ポケモンGOから撤退 10月末にすべてのポケストップ消去 セブン-イレブン・ジャパンは6日、スマートフォンゲームポケモンGO」とのコラボレーションを終了すると発表した。セブン-イレブン店鋪の「ポケストップ」は10月末に全て消去する。 都営バス、車内Wi-Fiサービスを終了 4G普及、5G登場でWi-Fi需要減 東京都交通局は、同局が運

    セブン-イレブン、無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了 22年3月末で
    katsusuke
    katsusuke 2021/12/01
    デニーズで仕事出来なくなる……
  • 耳鳴りでスマホを操作するイヤフォン「EarRumble」 でも使える人は4割だけ

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 独カールスルーエ工科大学と英ランカスター大学の研究チームが開発した「EarRumble」は、耳鳴りを発生させる筋肉収縮を利用してモバイル機器を操作するウェアラブルデバイスだ。大きな音を減衰させるのに使われる鼓膜張筋によって変化する外耳道内の圧力を測定し、ジェスチャーとして使う。 鼓膜張筋の収縮を自発的に制御すると、ゴロゴロ音や振動音などの耳鳴りが発生する。ただし、誰もが自発的に動かせるわけではない。オンラインアンケート調査では、鼓膜張筋を自発的に収縮させて耳鳴りを誘発できる人は43.2%の回答だった。 耳鳴りを誘発できる人のうち、80.7%が持続時間を変えたり、複数の音を連続して発すること

    耳鳴りでスマホを操作するイヤフォン「EarRumble」 でも使える人は4割だけ
    katsusuke
    katsusuke 2021/09/04
    水入った時に使うやつのことかな
  • USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る
    katsusuke
    katsusuke 2021/06/24
    このコメ欄はパラレルポートおじさんの同窓会スレです。地味に再接続すると再起動するまで使えないってのがウザかったけど今考えると、ドライバーの問題だな
  • 机や太ももの上でキーボードなしタイピング 指輪型「TelemetRing」、東大とMicrosoftが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学と米Microsoftの研究チームが開発した「TelemetRing」は、指輪のように装着し、キーボードなしにタイピングが行えるバッテリー不要のリング型無線ウェアラブルデバイスだ。テーブルや太ももなどをたたくようにタイピングして入力できる。

    机や太ももの上でキーボードなしタイピング 指輪型「TelemetRing」、東大とMicrosoftが開発
    katsusuke
    katsusuke 2021/04/09
    87%は厳しいけど電車でコードかけるなら欲しい
  • 太陽光発電で失われた土地の1位は「里山」、国立環境研究所が全国調査

    国立環境研究所が太陽光発電による土地改変の実態を明らかとするために、出力0.5MW(500kW)以上の発電容量を持つ国内の太陽光発電所を地図化し、規模や分布の特徴をまとめた調査結果を公表した。国内の0.5MW以上の太陽光発電所は8725カ所で、いわゆる里山と定義される環境に建設されているケースが多いことが分かった。 国立環境研究所は2021年3月29日、太陽光発電による土地改変の実態を明らかとするために、出力0.5MW(500kW)以上の発電容量を持つ国内の太陽光発電所を地図化し、規模や分布の特徴をまとめた調査結果を公表した。国内の0.5MW以上の太陽光発電所は8725カ所で、いわゆる里山と定義される環境に建設されているケースが多いことが分かった。 2012年にスタートした「再生可能エネルギーの固定買取価格制度(FIT)」以降、国内で急速に広まった太陽光発電。低炭素電源として期待される一方

    太陽光発電で失われた土地の1位は「里山」、国立環境研究所が全国調査
    katsusuke
    katsusuke 2021/04/08
    里山は高齢化でジャングル化してるところが多いので良さそう。太陽光パネルは火事になると危ないので、あまり人口密集地に作ると危なそう
  • ピアノの演奏動画から楽譜を自動作成 ディープラーニングで 京大が技術開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 京都大学の研究チームが開発した「Non-Local Musical Statistics as Guides for Audio-to-Score Piano Transcription」は、Web上のピアノ演奏動画の音声データから楽譜を作成する、深層学習(ディープラーニング)を用いた自動変換システムだ。 システムは、3段階で構成される。1段階目は、入力された動画の音の信号に対してMIDIシーケンスを深層学習ネットワークで推定(Multipitch detection)する。ピッチ解析用とベロシティ推定用のネットワークを別々で学習し、その出力を組み合わせてMIDIシーケンスを合成する。2段

    ピアノの演奏動画から楽譜を自動作成 ディープラーニングで 京大が技術開発
    katsusuke
    katsusuke 2021/03/18
    カラオケ会社の譜面起こしのアルバイトが壊滅するな
  • “地球を見守る”JAXA職員が、クラウドのスキルを磨く プログラミング経験“ほぼゼロ”でも「3日間で何とかなる」ハッカソンの神髄

    “地球を見守る”JAXA職員が、クラウドのスキルを磨く プログラミング経験“ほぼゼロ”でも「3日間で何とかなる」ハッカソンの神髄 宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用までを一貫して手掛けている、宇宙航空研究開発機構(JAXA)。小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルを地球に持ち帰った──という快挙に、日中が湧いたのも記憶に新しいが、こうした宇宙探査だけでなく、人工衛星による“地球の見守り”も担っている。 そうしたJAXAの中にある組織の一つ「衛星利用運用センター」に属し、衛星が取得したミッションデータを処理する複数システムのインフラ共通化を推進しているメンバーたちが、Microsoftの「Azure Light-up ワークショップ」に挑戦した。3日間という短期間で「実用最小限の製品」(Minimum Viable Product)を専門家とともにハッカソン

    “地球を見守る”JAXA職員が、クラウドのスキルを磨く プログラミング経験“ほぼゼロ”でも「3日間で何とかなる」ハッカソンの神髄
    katsusuke
    katsusuke 2021/03/04
    “プログラミングの経験はほとんどなかった” その辺のIT土方100人分くらいのプログラム書けそう
  • hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻:CloseBox(1/2 ページ) 自分のメールボックスに宛先を間違えたメッセージが大量に届くが、それを防ぐ術がない。今回はそんなお話です。 Gmailなどの一般的なメールサービスをかなり初期から使っているユーザーは多く経験していることだと思うのだが、スパムが多い。ただのスパムならばスパムフィルターで防げるのだが、やっかいなのが、他人が自分のメールアドレスを誤って登録し、その登録サービスから大量のメルマガやお知らせが届く場合だ。その対策はサービスによって異なり、多くの場合、メールクライアント側でスパムとしてはじく処理をしても効果がない。今回はその1つの例について語りたい。 筆者がGmailで使っているのは自分の名前に由来する短いメールアドレスだ。iCloudやHotmailなどのアカウントも持って

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
    katsusuke
    katsusuke 2020/12/15
    honto はパスワードに長さ制限や使える文字制限があるセキュリティ的にやばいサイトとして認識している。利用すべきではないが、勝手に登録されるてのはエグい
  • マスク装着時に話したテキストを翻訳、字幕表示 KAIST「MAScreen」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 韓国科学技術院(KAIST)の研究チームが開発した「MAScreen」は、マスク着用時の顔の表情と唇の動きを読み取り、マスクの前面に装着したLEDディスプレイに表示するシステムだ。マイクで収録した音声をテキスト化し、他言語に翻訳して字幕表示することもできる。

    マスク装着時に話したテキストを翻訳、字幕表示 KAIST「MAScreen」開発
    katsusuke
    katsusuke 2020/11/26
    大胸筋矯正サポーターだよ
  • Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了

    Googleは11月11日(現地時間)、「Googleフォト」で提供している「高画質」画像の無料・無制限バックアップサービスを2021年5月末に終了すると発表した。「今後もより多くの写真を余裕をもって安全に保管していただけるよう、このたびストレージポリシーを変更」したとしている。 同日発表したGoogleアカウントのストレージに関する変更の一環だ。 現在、Googleフォトの高画質画像や動画はGoogleアカウント付属のGoogleドライブ(無料で15GB)の容量としてカウントされていないが、2021年6月1日以降にアップロードする画像や動画はGmailなどの他のサービスのファイル同様にカウントされるようになる。これは有料版の「Google One」でも同じだ。 6月1日以前にアップロードしたコンテンツはこのポリシーの影響を受けない。また、オリジナルスマートフォンPixel1~5からアッ

    Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了
    katsusuke
    katsusuke 2020/11/12
    HDD安いしやっぱりこれからもNASが最強か……
  • Apple Silicon「M1」搭載Mac登場 MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの3機種

    Apple Silicon「M1」搭載Mac登場 MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの3機種 米Appleは11月10日(現地時間)、プロセッサをIntel製から自社Apple Siliconに切り替えた初めてのMacを発表した。iPhone 12、第4世代iPad Airに搭載されたApple製SoC「A14 Bionic」をMac向けに強化した「M1」を組み込んだMacBook Air、Mac mini、MacBook Pro 13"を発売する。価格はそれぞれ10万4800円、7万2800円、13万4800円から(いずれも税別)。11月17日に発売する。OSはmacOS Big Sur。 MacBook AirとMacBook Pro 13"はそれぞれバッテリー持続時間を大幅に伸ばし、MacBook Pro 13"は最長20時間の連続動画再生を可能にした。

    Apple Silicon「M1」搭載Mac登場 MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの3機種
    katsusuke
    katsusuke 2020/11/11
    日本でファンレスのAir買うと夏に死にそう
  • 「ドコモ口座」不正預金引き出し、記者会見の一問一答まとめ

    NTTドコモは9月10日、電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて現金の不正引き出しが相次いでいることを受け、被害者やサービスの利用者に謝罪した。同社が同日に開催した記者会見の内容を一問一答でまとめた。 記者会見には、ドコモの丸山誠治副社長、前田義晃部長(常務執行役員 マーケティングプラットフォーム部)、田原努部長(ウォレットビジネス部)が登壇した。 ――ドコモ回線契約者以外でもメールアドレスで口座を作れるが、電話番号の登録を義務付けていれば、電話による回線認証なども可能だったのではないか。dアカウントのサービス拡大を優先したのか 丸山:ドコモユーザー以外にもドコモのサービスを開放していこうと事業に取り組んできた。その中の一環として、d払い(ドコモ口座)についても提供範囲を広げるため、(認証などを)簡易な手段にしていた。現在は反省している。 ――2019年5月にりそな銀行で同様の問題が発

    「ドコモ口座」不正預金引き出し、記者会見の一問一答まとめ
    katsusuke
    katsusuke 2020/09/11
    "ドコモ側が不正利用をすぐに確認できるわけはないのか 前田:銀行口座からドコモ口座に対し、不正にチャージされているといったことを検知できるのは、銀行もしくはお客さまのみとなる。" 自分で調べないと保証なし