Firefoxをお使いなら、アドオンなどを使ってGoogle検索の結果表示をあれこれカスタマイズすることができます。 しかし、これらのカスタマイズは単一のものが多く、いろいろやろうと思うとアドオンやスクリプトを複数インストールしなければならず、管理も面倒ですね。 結果タイトルに順位番号を振る、結果にサムネイルを付与する、ページを自動で送るなどの機能は、あれば便利なもので手放せなくなるものですが、今回は、こうした各種カスタマイズ機能を一つのスクリプトをインストールするだけで実現できるGreasemonkeyスクリプト「Google Fx」を試してみました。 「Google Fx」は、Firefoxにアドオン「Greasemonkey」をインストールしている環境にインストールするだけで、Googleの各サービスでインターフェースをカスタマイズすることができるというスクリプトです。 インストール
google-perftoolsはGoogleによって提供されている、C/C++アプリケーションのパフォーマンスを改善するための開発ツールキットである。2005年3月に初めて公開され、およそ4年を経て7日に正式版がリリースされた。The BSD Licenseの下で提供されており、LinuxをはじめとしてFreeBSD、Mac OS X、Solaris 10、Windows XPなど、各種プラットフォームでの動作が確認されている(ただし、Linux以外については一部機能を除く)。 google-perftoolsには次に挙げる4つのツールが含まれている。 高速メモリアロケータTCMalloc ヒープチェッカー ヒーププロファイラ CPUプロファイラ TCMalloc(Thread-Caching Malloc)は通常のmallocよりも高速なメモリ割り当てを実現するライブラリであり、テスト
Gmailのフィルタがインポート/エクスポートできるようになりましたね。そこで、米lifehackerでは、いくつかのフィルターを組み合わせて、使いやすいインボックスを作ってみました。ぜひ、お試しあれ。 3年前にも、Gmailの便利なフィルタ機能について紹介しているのですが、当時はユーザーがフィルタの設定を一つ一つ手動で行わないといけませんでした。それが現在では、Gmail Labsがフィルターのインポート/エクスポート機能をつけてくれたので、カスタマイズしやすくなりました。 フィルタのダウンロードとインポート この機能を使うにはまず、Gmail Labsを有効にし、それから、Labsの設定に行きます。そこで、「filter import/export」をオンにしてください。Gmail Labsは現在のところ、日本語版からでは行けないのですが、いったん英語にして設定してから日本語に戻せば、
livedoorリーダー(LDR)を調べたおかげでWeb型のRSSリーダーの理想が見えてきました。と同時に次の課題としてOnlineブックマーク環境はどうしようってのが個人的な悩みになってきてます...。 先日から色々と悩んでいたRSSリーダー選びの件ですが、結局のところ、メインのRSSリーダーは、Googleリーダーを用いることにしたんです。 今回は、Googleリーダーの延長上で、更に最適を目指して環境整備をした際の奮闘記をご紹介します。私にとっては初体験ですごい新鮮だったんで一連の活動ログとして残しておこうかと♪ 既知のことも多いとは思いますが...。 前提としてPCブラウザはFirefoxにしてます。理由はアドオンが豊富だから。今回紹介するGreasemonkeyもそうですが、EvernoteのアドオンもWebクリップに適していて便利だったりします。 前提となるMy環境 Win環境
折角iPhone買ったのだから、iPhoneで評判の良いアプリは積極的に使ってみる。これが私の楽しみ方。ということで、これまでRSSって知ってたけど、あまり興味が持てず、使ってこなかったのですが、iPhoneを通じて日々使うようになるのかあえて挑戦してみました! Wikipedia:RSS 最初のステップは、AppStoreのカテゴリーでニュースを選び、その中の無料アプリを口コミの確認をしながら探してみる。今回の場合、口コミだけでなく、Webでの評判の高かったNetNewsWireという無料アプリを試してみることにしました! iPhone 3G用無料RSSリーダー「NetNewsWire」を試す。 http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=666 使ってみた感想として、RSSフィードのPCでの登録、その後、結果をiPhoneで見る。PCとiPho
私が最も使っているRSSリーダーで有料アプリでもあるBylineがバージョンアップされたので早速試してみました。前々から噂はあったので、いよいよって感じです。 Byline 2.0 Google Readerのユーザーが泣いて喜ぶiPhoneアプリ http://jp.blogherald.com/2008/10/10/byline-20-the-iphone-app-for-google-reader-freaks/ バージョンアップと同時に値下げ(1200円→450円)もしているようですね。今回のバージョンから待望であったフォルダ対応になってます。 バージョンアップ後の最初の起動ではパスワードを聞いてきます。その後、キャッシュ対象の記事(デフォルトではスターを付けた記事)の全てをキャッシュし直すようで、これまでスター記事が多かった私は、結構待たされました。とりあえず待ちます…。 見栄え
今日は長文になっちゃいました...。 Feedsが不安定なせいか、自分にとってのRSSリーダーの最適環境って何だろう?って数日ず〜っと考えてました。 元々はNNWを使ってたんですが、Winのツールが個人的にイマイチだったのと、そもそもPC環境でクライアントツールは嫌だなーということで今回も検討の対象からは外しています。 大前提は、Web型のRSSリーダーでどんな環境でも見れて、しかも同期できるってこと。Googleリーダーに拘らずにlivedoorリーダーも試してLDR touchやAeroReaderで見てみようとか、全文配信も試してみようとか、PC(WinとMac)とiPhoneの使い分けはどうしようとか...。 自分基準を見つけたくて悪戦苦闘してました...。 で、やっと何となく私がRSSに望むポリシーが見えてきたんです。あくまで個人的な見解なんで、他の方々から見たら用途というか、求
3月 22日 at 5:30 pm by ダーネル クライトン - オフラインの状態で全てのフィードを閲覧することが可能なグーグル・リーダーのアプリを探している人には、BoltReader(ボルトリーダー)を薦めたい。 ボルトリーダーは、少数精鋭のチームによって開発されたようだ(注記: 私の問いかけに答えてくれなかった)。グーグル・リーダーの「iPhone」アプリのなかでは、Instapaper(インスタペーパー)のような第三者サービスに頼ることなく、ボルトリーダーのようにオフラインでテキストおよびイメージを閲覧することが可能なアプリは、今まで存在しなかった。 「ニュースが流れる」タイプのレイアウトに、通常のフォルダーを組み合わたユーザーインターフェースもまた魅力の一つである。 ボルトリーダーは、スター評価、共有、ランドスケープモードなど基礎的な機能をサポートしているが、さらにユーザーが気
3月 19日 at 4:30 pm by ダーネル クライトン - 私は、今まで様々な「iPhone」アプリを購入したり、ベータ版のテストを行ったり、または、アップルから頂戴したりしてきたが、今回、初めてバグのないアプリを発見した。それが、iNews(iニュース)だ。 Gudang Data Informatika(グダン・データ・インフォーマティカ:インドネシアの企業)が開発したこのアプリ、iニュースもまた、出来るだけ「シンプル」にすることを心掛けており、スター評価機能、ランドスケープモード、そして、お気に入りのエントリをフレンドにeメールで送る機能など、必要最低限な機能のみを搭載している。 このアプリは、Byline(バイライン)と比べると(または、さらにパワフルなFeeds(フィーズ))、若干劣るが、個人的にとても気に入った機能を幾つか用意していた。 気に入った点 豊富なスライドショ
3月 17日 at 5:30 pm by ダーネル クライトン - Acceletron Corporation(アクセレトロン・コーポレイション)が開発したReadello(リーデロ)には、「メロウなグーグル・リーダー・アプリ」という形容詞が相応しい。シンプルなレイアウトは、RSSリーダーの初心者にも受け入れられそうだ(少なくとも、iPhone/iPod Touchにおいては)。 リーデロは、Byline(バイライン)、Doppler(ドップラー)、Feeds(フィーズ)と比べると若干機能は落ちるが、グーグル・リーダーの基本的な機能を幾つか押さえている(スター、フォルダーの通常の閲覧等)。 価格は$1と手頃であり(注記: 以前は$4)、銀行に押し入ることなく、グーグル・リーダーのフィードを閲覧することが可能である。 気に入った点 タップするだけで、未読のアイテム、フォルダー、あるいは、個
Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い: Feeds Vs Byline Vs Google Readerのウェブアプリ(iPhone) 3月 13日 at 5:00 pm by ダーネル クライトン - 数多のグーグル・リーダー用の「iPhone」アプリをリードするByline(バイライン)を首位の座から引き下ろすことが出来るとすれば、それはFeeds(フィーズ)に違いないだろう。 Prime31 Web Design(プライム31 ウェブ・デザイン)が開発したフィーズは、バイラインに欠けている多数の機能、そして、グーグル・リーダーの強力なウェブアプリでさえ用意していない機能を搭載している(詳細はこれから説明する)。 どこにもありそうな名前だが(少なくともGazette(ガゼット)、バイライン、Doppler(ドップラー)と比べると)、フィーズは平凡という言葉とはか
3月 11日 at 8:00 pm by ダーネル クライトン - Byline(バイライン)のデザインを控え目なデザインに変えると、Gazette(ガゼット)のようなアプリに行き着くだろう。 マット・ラジカ氏が開発した「ガゼット」は、グーグル・リーダーのファンに向け、「シンプル」なデザインにこだわり、邪魔にならないレイアウトを提供している。 このアプリの価格は$2に設定されている。そこで、幾らか追加してバイライン(現在、$5で提供されている)を購入するよりも、ガゼットに投資するべきかどうか悩むユーザーもいることだろう。 そのため、両方とも購入するのではなく(そして、スティーブ・ジョブズ氏をさらにリッチにするのではなく)、ガゼットをバイラインと比較し、簡単なレビューを提供するので、是非、目を通してもらいたい(バイラインだけではなく、グーグル・リーダーのウェブアプリ、そして、Doppler(
タイトルや、内容どうこうではなくて、Google AdsenseのオフィシャルブログであるInside AdSenseに、アメリカのトップブロガー、「ProBlogger」の著者が出ていたことに感動を覚えてしまって書いています。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! AdSenseでの収入を増加させるために実験すべき6つのことProblogger本人は、既に広告ネットワークなどの関係でAdsenseはブログでは一切使っていないのですが、私も彼のエントリを読むことで、どれだけ影響を受けたか分かりません。 とうわけで、彼の言う6つの実験すべきことを以下に。 広告の位置 表示する広告の数 広告のデザイン 広告のサイズ 広告フォーマットの種類 どんな内容の記事で収益が高いか なるほど、再考させら
祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ本格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…
Google Syncのトラブル情報を共有しましょう。 管理人 @ 2月 12日 01:28am Google カレンダー, iPhone, イーモバイル, モバイル 先日のGoogleSyncのiPhone、toutch対応はワクワクするようなニュースでしたが、実際に使ってみると「あれ?」って思ったところがありませんか? 記事 WindowsMobileやiPhoneとGoogleカレンダー、連絡先がシンクロ可能に! iPhoneやiPodTouchとGoogleカレンダーを同期する(もちろん無料) 当ブログでも多数コメントを頂いています。 まだまだ、トラブルは多そうなのでこの記事の下にあるコメント欄を掲示板スタイルで利用して情報交換しませんか? 完全に機能するようになれば、絶対に私達の見方になってくれるツールだと思います。そうなるようにみなさんで情報共有しましょう。 今のところ分かって
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く