タグ

ブックマーク / nmuta.fri.macserver.jp (15)

  • OS運用記録4月2

    2009 年 4 月 12 日 anchor ワームAutorunが大噴出!〜この際徹底スキャンした結果出てきた出てきた! 先日高速化して動作が安定したと紹介したClamXavであれやこれやスキャンして大変な結果になった。 Autorun.infがあちこちから出てきた。 使ったのはこれ。 anchor ClamXav1.1.1(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 このアプリはスキャン速度が飛躍的に向上したのであちこちかけてみた。 事の起こりはこういうこと。 会社の新システムが稼働前にウイルスに冒されてダウンしてしまった。 日一厳しいセキュリティポリシーの元スタートする筈だったセキュアなシステムが、スタート前からぐだぐだという大失態だ。 徹底的にスキャンしたところ業者はAutorun系のワームが発見されたという。 発見されたブツから推測してUSB

  • OS運用記録3月2

    2009 年 3 月 11 日 anchor KeyHoleTV(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 総務省のワンセグP2P配信実験プログラム(実験自体は現在終了)を受信して、チューナーなどを接続しなくてもパソでテレビを見られるアプリ。 それのMac版が先日出た。 サイトにある技術的説明を引用すると、 「超軽負荷型P2P通信です。ソフトをダウンロードすれば誰でも無料で使うことができます!! 上り200Kbps未満のナローバンドによるQVGA(320×240ピクセル)フル音声動画配信を実現する、他に類をみない次世代型の独自コーデック技術を利用しています。 この技術には100Kbps放送モードも実装されており、放送側は100Kbpsから上限350Kbpsの上りバンド幅があれば、FOMAカードなどを利用した1対多のモバイルIP放送が可能となります。 更

  • OS運用記録4月1

    2009 年 4 月 1 日 anchor DoubleBoth(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 Windowsのスクロールバーに上下のアローボタンを両端に表示するというのが元の機能のシステム環境設定ペイン。 それがこの元の機能なのだが、常時愛用しているのはホットキーでカーソルラインを表示して、見失ったマウスポインタの位置を表示している機能がやはり便利なため。 そういう機能のアプリをここでもいくつか紹介しているし、そういうTipsもあった。 しかし結局そのどれも手につかなくて、結局OSXに移行した時、OS10.0の時代からずっと愛用しているこのシステム環境設定ペインを今でも愛用している。 結局何が便利なのかというと、起動項目にアプリを置かなくてもシステムに元からある機能のように動く、システム環境設定ペインであること、そのおかげか非常に軽くて入

  • WinからMacに乗り換える時の疑問5

    Windowsユーザが初めてMacを使うという質問をよく受けるようになりました そういう人達にMacWindowsの考え方の違い、使い勝手などをまとめます anchor WindowsからMacにスイッチ(乗り換え)する時の疑問15 〜WindowsのネットワークにMacをつなぐにはどうするの? 私が初めて見たPCはアタリだったか、NECPC8800だったかもう忘却の彼方だが、その頃のパソコンはBASICあるいはBASIC様のプログラムをいちいちテキスト入力して走らせるタイプのものだった。 大きなプログラムを走らせる時には、カセットレコーダーから 「ピーヒョロヒョロヒョロヒョロ」 というような音をさせてプログラムデータをロードして、ピンポンゲームとか2次元のゴルフゲームとか、ワープロソフトとかを動かすというもので、パソコン通信なんて始まったのはそのずっと後だった。 パソコンは基的にス

  • OS運用記録3月3

    2009 年 3 月 27 日 anchor WaterRoof(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 OSXにネイティブにインストールされているFire wallのコマンド「ipfw」をGUIでコントロールするフロントエンドアプリ。 MacOSXはOS10.2からシステム環境設定でコントロールできるFirewallを実装した。 しかし当はOSXのUNIXな部分のDarwinはもともとipfwというFire wallを備えていた。 OS10.2まではシェルにコマンドラインを入力しないとこれが操れなかっただけだ。 今のOSXはFire wallを備えているわけだからほぼ問題ないともいえるのだが、MacoSXのFire wallはいまいち使いにくい、あるいは信頼できないという向きにはipfwを使うという手もある。 現行のLeopardも勿論ipfw

  • OS運用記録3月1|ネットワーク上のファイルサーバに.DS_Storeを残さないTips

    2009 年 3 月 1 日 anchor OmniDazzle(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 マウスポインタを見失うことが多い人のためにマウスに様々な効果をつけて派手にカスタマイズするアプリ。 Omni社のいくつかのアプリが、突然フリーウエア化されたというか、制限事項がなくなった。 それで落としてみることにした。今までOmni製品を試していなかったのは決してシェアウエアだからということではなく、シェアウエア料金が対価として高いか安いかがよくわからなかったというかゴニョゴニョ・・・というような言い訳はともかく無料なら試してみないわけにはいかない(結局そこか?) マウスポインタにエフェクトをつけるアプリはいろいろあって、ここでもいくつも紹介してきたが、十徳ナイフ的な機能の多さで言えばこのOmniDazzleはナンバーワンだと思う。 実用的かど

  • OS運用記録2月3

    2009 年 2 月 23 日 anchor Macの出荷が6%減少して、Appleのラインナップが問題とか書いているITジャーナリズムはいつになったらその経験則コチコチの頭を切り替えられるんだろう [WSJ] Mac売り上げ、3年ぶりに減少 - ITmedia News なんだそうだ。 「Appleの米国小売りチャネルを通じたコンピュータ販売台数が、1月に前年同月比で6%減少した」 ということを報じている。 その原因をITmediaは 「Hewlett-Packardで、金額ベースのシェアが前年同月の39.2%から40.1%に増加した」 という事例を引き合いにだして、 「『規模と強み、あらゆる水準における競合他社との価格競争力を生かせる企業は、調子がよい傾向にある』とベイカー氏は語る」 と専門家の話の引用で締めくくる。 この手のITジャーナリズムっていつもいうことだが、当に浮世離れして

  • OS運用記録2月2 - 日米株安、円高ユーロドル安・・・なんでこういういびつな動きをするのかちょっと考えてみた

    2009 年 2 月 11 日 anchor LiTaGForever(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ブラウザなどに表示されているリンクの文字列をドラッグするだけで、リンクを登録できるタグジェネレーター。 で、登録した文字列をエディタにドロップするだけでリンクタグをhtmlなどのタグのエディットにどんどん追加できる。 これはhtml等のタグを打つ人には便利かもしれない。(タグを手打ちで入力する人なんて今や少数派になりつつあるのだろうけど) そういうマイノリティにはブラウザで見かけたリンクを単にドラッグするだけでどんどんリンクが作れる。 便利だ。 しかしブログなどの愛用者で、タグなんか触りもしない人には全く無意味かもしれない。 なんとなく滅びつつある種族の悲哀を感じながら試用させてもらった。

  • OS運用記録1月3

    2009 年 1 月 21 日 anchor Logicoolのトラックボールが突然全く反応しなくなった2〜結局USBOverdriveで対処することに・・・ こちらの 前々から気になっていたトラックボールを使ってみる で使い始めたMarble Mouseだが、どうも私の環境では調子が悪い。 Logicoolのトラックボールが突然全く反応しなくなった でも書いたが、どうやらこのマウスのドライバのLogicool Control Centerが他の何かとコンフリクトを起こしているようで、MacBookで抜き差しをしてすぐにふたを閉じて持ち出したりすると、マウスが反応しなくなるだけでなくトラックパッドも無反応になってしまう。 先日の再インストールでクリアできるかと思ったが、また今日同じ症状を再現した。 先日のトラブルの時にUSBOverdriveが使えることは確認していたので、Logicool

  • OS運用記録1月2

    2009 年 1 月 11 日 anchor PeerGuardian2(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ファイアウォールとはまた違った種類のセキュリティを実現するIPブロッカー。 Windoswsでは結構話題になっているオープンソースのセキュリティソフトのMac版が出ているということでしばらく前にバイナリは手に入れていた。 外から自宅のMacに接続してくる、あるいはMacのインターナルな何かのプロセスがインターネットに接続しようとする時、登録したリストにあるIPアドレスをはねるような設定ができる。 そういう趣旨なら外からの防御にはファイアウォールがあるし内なる脅威に対してはLittleSnitchなんてソフトもある。 これらはTCPだけでなくUDPもブロックできる大変有効なセキュリティソフトなのだが、その動作の原理は基的に外部からのアクセ

  • OSXのtips2-3 - MSゴシックなどのMSフォントは無料で合法的にOSXで使える

    今まで運用記録に書いてきたシステム運用のtipsを一カ所にまとめることにした。 要するに記事の量が当初の想定よりも多くなってしまい 私自身探すのが大変になってきたからだ。 ちょっとしたメモとしてのtipsも結構重要な情報になったりするので ここで項目を集めることにした。 anchor iTunesには楽曲を最後にいつ再生したか履歴が残るしこれをiPodと共有できる。 iTunesには楽曲を最後にいつ再生したかという記録が残る。それでiTunesのソートタブをクリックして、最近演奏した順に曲をソートすることができるのだが、この演奏記録はなんとiPodとトランザクションすることが分かった。 つまり最近iPodで聴いた記録もここにアップされるということだ。 これは面白い。 MaciTunesで音楽を聴くのも、iPodで聴くのも場所が違うだけで、私としては連続的な行為な訳だからその記録が一元的に

  • Windowsのシステムのサイズを小さくしておく

    2009 年 1 月 5 日 anchor あけましておめでとうございます 今年もマイペースでしこしこ更新していきますのでよろしくお願いします。 いい天気が続いた正月だが、こちらは思うところあって正月は大バックアップ大会だった。 今もPantherで運用しているMac miniがファイルサーバとしてはだんだん非力になってきて、ぶら下げていたストレージをすべてMacBookのベイとしてFirewire直結にするというネットワークの変更をしたことが理由。 Pantherは各種共有がTigerやLeopardと微妙にマッチしなくなってきているので、近日中にLeopardのパッケージディスクを購入するにしても、バックアップはLAN経由ではなくMacBookで直接Firewireですることにした。 それだけ扱うデータがでかくなっているからとも言える。 それとMacBookのTimeMachineが頻

  • OS運用記録12月3

    2008 年 12 月 22 日 anchor WindowsUpdateを急げ! Windowsでインターネットブラウザを使うすべてのユーザは12/16に発表された臨時のパッチを当てるべきだ。 これはすべてのユーザが対象になるので、勿論BootCampやParallelsなどでWindowsを使っているMacユーザも対象になる。 InternetExplorerがWebサイトを閲覧するだけで悪意あるスクリプトを実行してしまうという脆弱性のため。 この影響を受けるのはInternetExplorerだけでなく、先日紹介した同じTridentエンジンを使うSleipnir、Grani、Lunascapeも対象になる。 またMac上のWindowsを使わないランタイム上でのInternetExplorerの起動はしばらく見合わせた方がいいかもしれない。 InternetExplorerが影響を

    OS運用記録12月3
  • OS運用記録12月2|DelayedLauncher(Freeware)

    2008 年 12 月 12 日 anchor DelayedLauncher(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ログイン時に起動する項目を少し遅らせて起動したい時に、役に立つ小粒ながらピリッと効いたアプリ。 そういうことができるとどういう良いことがあるかというと、こういうことだ。 例えばメニューエクストラの項目をここに登録して起動する順番をある程度コントロールすることで、例えばカレンダーアプリやバッテリ残量を表示するようなメニューエクストラをできるだけメニューバーの右側に表示して、アプリケーションのメニューで隠れるのを防ぐということもできる。 でも一番役に立つのはこういうケースだろう。 以前にも取り上げた「iTunesのリストが突然消える、ライブラリフォルダの設定が勝手に元に戻ってしまう」というようなトラブルがある。 iTunesのライブラリ

  • 「久しぶりにはてなブックマークに捕捉された」顛末記

    2008 年 12 月 1 日 anchor Happy Anniversary〜当サイト5周年記念です ひと月ほど前からトップページのデザインをちょっと変えていたのですが、当サイトがスタートして満5年、今月から6年目に突入ということになりました。 サイトをアップしていろいろデザインを試していたのは2003年の夏当たりからでしたが、今のタイトルになってコンスタントに更新を始めたのが2003年の12月初めということで、5年にもなりました。 Macに関する話題を扱うサイトとしては新参者だと思っていましたが、いつの間にか古株になってしまいましたね。 これからも老害に陥らないように気をつけながら、ぼちぼち続けたいと思います。 anchor 「WindowsからMacにスイッチ(乗り換え)する時の疑問」のまとめサイトができた 当サイトの呼び物企画(?)である「WindowsからMacにスイッチ(乗り

  • 1