タグ

chinaに関するkatttonのブックマーク (4)

  • 中国、かつてない監視社会に 信用履歴で家族も縛る - 日本経済新聞

    4月。深圳の外資系企業に勤める鍾さんは、出張のため航空券を買おうとして仰天した。「黒名単(ブラックリスト)に載っているので買えません」との通知を受けたのだ。調べると知らぬうちに父親が経営する企業の株主になっており、その企業が債務不履行に陥っているためと分かった。「失信被執行人」認定で移動を制限鍾さんについた不名誉なタイトルは「失信被執行人」。判決や和解に従わず賠償金などを滞納した人を主な対

    中国、かつてない監視社会に 信用履歴で家族も縛る - 日本経済新聞
    kattton
    kattton 2017/06/12
    “信用といえば聞こえはいいが、何が「よい振る舞い」で、何が「とがめられる行為」か決めるのは国だ。罰則も国が決める。”データ集約だけにして、それの判断は各事業者が決めたほうが…
  • フィリピンからのメッセージ「中国に立ち向かいますので応援お願いします」 ついに始まった国家総出の「法律戦」 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国国営メディアは2016年7月9日、フィリピンとの南シナ海の領有権をめぐる国際仲裁裁判所の裁定が迫る中、同水域で実弾を使用した軍事演習を開始したと報じた。中国南部・広東省珠海での航空ショーで試験飛行する同国最大の国産軍用輸送機「運20」(2014年11月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHANNES EISELE〔AFPBB News〕 (記事は2014年4月9日に公開されました) この半年ばかりの間、東南アジア諸国を何度も巡っていると、友人がたくさんできる。実に嬉しいことだ。 クアラルンプールから帰国してすぐに、その内の1人から急ぎの便りが来た。フィリピンの若い友人からである。先般、マニラを訪問した際に、中国の海洋進出問題を話し込んだ1人だ。 ゾイロ君という。フィリピン外務省が頼りにする33歳の新進気鋭の弁護士資格を持つ外交官である。ほとんど1人で、大国、中国に対峙して、国際

    フィリピンからのメッセージ「中国に立ち向かいますので応援お願いします」 ついに始まった国家総出の「法律戦」 | JBpress (ジェイビープレス)
    kattton
    kattton 2014/04/09
    これはわかりやすい!中国とフィリピンの南シナ海の島々の領有権をめぐる論点。フィリピンがんばれ!
  • 米ゴールドマン、中国工商銀行株全て売却へ

    [香港 20日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスは20日、保有している11億ドル相当の中国工商銀行(ICBC)<1398.HK>の株式売却を始めた。今回、保有する全てのICBC株を売却する。 IFRが条件規定書を引用し伝えたところによると、ゴールドマンは、ICBCの株式を1株当たり5.47─5.50香港ドルで売り出した。これは20日終値(5.64香港ドル)から最大3%ディスカウントとなる。

    米ゴールドマン、中国工商銀行株全て売却へ
    kattton
    kattton 2013/07/02
    GSが中国の銀行株を売却。ディスカウントしてまで売却したいとのこと。ほう。
  • 【世事関心】二面性を持つ中国どこへ・危機(4)―中国経済の宿命

    【新唐人NTDTV=米NYに部を置く中国語衛星放送。中国&国際ニュースを独自の視点でお届けします https://www.ntdtv.jp/ 】【新唐人2013年1月15日】10年前ないし5年前まで誰かが「中国経済は問題が生じた」と発言したら、たちまち孤立してしまうでしょう。しかし、今、状況が一変しました。  2010年10月、香港中文大学の郎咸平(ろうかんへい)教授が中国の瀋陽(しんよう)市で非公開の講演を行いました。講演の録音はたちまちインターネット上に広く出回りました。講演のテーマは至ってシンプルです。"中国政府は破綻した。中国経済はもう重症だ"

    【世事関心】二面性を持つ中国どこへ・危機(4)―中国経済の宿命
    kattton
    kattton 2013/02/27
    間違いなく中国経済は失速する。中共政府は対策が必要。だがGDP成長率8%を維持することが政権維持に必要。GDP比50%もある投資が成長率を牽引。投資を控えることは無理。内需が25%しかない。国民の賃金もGDP比8%。
  • 1