タグ

2011年12月5日のブックマーク (5件)

  • 晒しage

    ご挨拶 先日入社したばかりの保坂です。 職業はトラックボーラーです。よろしくお願いします。 なにやら Ariel Advent Calendar なんていう面白そうなものがあるようなので勢いで参加しました。 入って日も浅いのでなんかネタないかなーと考えた結果、周りの人のデスクトップやら社内の環境やらを晒すことにしました。 この記事は五日目らしいです。 環境晒し まずは私の環境。 トラックボーラーなのでトラックボール置いてます。 信頼の Kensington Slimblade Trackball です。 あと、トラックボーラーですがキーボードは HHKB Professional2 Type-S 無刻印を使っています。 まあ普通ですよね。 環境は Ubuntu + Xmonad + Emacs です。至って普通です。 ちなみに席の近くには守護神として こんなのがいます。 勉強会の会場を提供

  • 9to5Mac:Appleのソーシャルメディアポリシーが明らかに? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 9to5Macが、今週、Apple社員がFacebookで会社の批判を書いた事で解雇され、それについて訴えを起こし退けられた事がニュースになったが、今回、Appleのソーシャルメディアポリシーが明らかになったと伝えています。 それによると、個人的であるか無いか、Appleの従業員であるかないかに関わらず、Appleの製品やグローバルブランドに関連づけられる可能性があるとし、それを踏まえて書き込みを行うよう心がける必要があると説明されています。 また、Webサイトを運営することは良いが、会社について触れてはいけないとも説明されています。 また、社員同士の通信にブログ、wiki、ソーシャルネットワークを利用してはいけないとも記されていま

  • 良い相続人であるために - 世界線航跡蔵

    翔泳社の「君のために選んだ1冊 ソフトウェア開発の名著」という企画に寄稿を依頼されて、以下のような文章を書いた。ブログ等で公開して良いとのことだったのでここに公開したいと思う。 この企画は他の人の分を読むのが楽しみだ。早くができあがらないかな。 ちなみに「 きっと何者にもなれないお前たちに告げる 一冊」というタイトルを最初に思いついたけれど、長く読み継がれるであってほしいという企画の趣旨を鑑みて流行のネタを使うのは避けた。 yuguiがレガシーコードに絶望した人に贈りたい一冊 - 『レガシーコード改善ガイド』 レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION) 作者: マイケル・C・フェザーズ,ウルシステムズ株式会社,平澤章,越智典子,稲葉信之,田村友彦,小堀真義出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/07/14メディア: 大型購入: 45人 クリ

    良い相続人であるために - 世界線航跡蔵
  • Adobe Reader X の検索窓で Google IME が動作しない理由

    Taku Kudo @taku910 同僚がAcrobatX上でGoogle日本語入力が動かない理由をデバッグして、理由を教えてもらったのですが、どうやら、AcrobatXは、Chromiumに似た強固なsandboxの中で動くようになったみたいです。http://bit.ly/9iMdZa 2010-11-23 00:05:16 Taku Kudo @taku910 ありとあらゆるKernel API call が検閲されるのですが、 GUI プロセスまるごとsandboxに入れるという画期的な?実装なため、IME の DLL のみならず寄生するDLLは軒並みローカルリソースへの書き込み権限を剥奪されて動かなくなるでしょう。 2010-11-23 00:08:19 Taku Kudo @taku910 IEもChromeもsandbox使っていますが、IEは単にIntegritiyLev

    Adobe Reader X の検索窓で Google IME が動作しない理由
  • 苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux

    (2011/12/21追記) Mozillaが公式ブログでGoogleとの提携契約の延長を発表した(『Mozilla and Google Sign New Agreement for Default Search in Firefox』)。秘密保持条項があるため契約の詳細は記載されていないが、Mozillaは今後3年間この提携関係が継続すると明言している。 (2011/12/07追記) CNET News『Don't write off Mozilla-Google revenue deal as dead(Mozilla・Googleの収入提携を死んだことにするな)』という記事が出た(CNET Japanによる抄訳)。Stephen Shankland記者がGoogleとMozillaに取材したところ、GoogleはMozillaとの契約関係がなお継続している事実を認め、Mozilla

    苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux