2007年5月31日のブックマーク (14件)

  • 地図クリックで距離が分かる「キョリ測」に複数ルート比較機能

    サイバーマップ・ジャパンはこのほど、地図上に目的地までの距離やルートなどを表示するサービス「キョリ測」に、複数ルートを同時に比較する機能や、ルート上をキャラクターが移動する機能などを追加した。 従来は1つのルートのみの表示だったが、3パターンまでルートを指定し、同時に表示できるようにした。3つのルートにはそれぞれURLが割り振られており、個別に地図に表示できる。 キャラクターがルートを移動する機能は、「ここでねマン」という小さなキャラクターがルート上を歩く。カスタマイズ機能も強化し、歩行速度や消費カロリーの設定に加え、「ジョギング」「自転車」「自動車」の速度もユーザーが自由に設定できるようにした。 キョリ測は、地図上でスタート地点、経由地点、目的地を順番にクリックするとルートと距離が表示されるサービス。消費カロリー計算機能も備え、ウォーキングのルート作成などに活用できる。

    地図クリックで距離が分かる「キョリ測」に複数ルート比較機能
    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    試しにやってみたら立教からサンシャインまで1.3kmもあるんですね。
  • ブログに実名・住所・電話番号を載せたらどうなる? - 日経トレンディネット

    人のブログには匿名のものが多い。一般に、実名を出すと不都合なことが起こると考えられているからだ。が、実名を出しても大して問題はないという意見や、むしろ匿名ブログは好ましくないとする意見もある。このテーマは議論が果てしなく続いていて結論が出ない。 「仕事の不満を書いたら人事部にチェックされた」とか、「恋愛のことを書いたら社内で変なうわさを立てられた」とかいうのはありそうな話だが、実際に実名、住所、電話番号をブログに掲載したらどんなことが起こるのか? その結果がブログ「したらば元社長日記」の「実際にネット上に住所や電話を晒してみるとこうなった」にまとめられると、ネットの世界で注目された。 結論としては「総括して見ればたいした影響はなかったというところです」となっている。ほっと安心するのだが、具体的なデメリットを読むと、「右翼から脅かされた」「某大手宗教団体からアレなことをされました」「警察

  • 博報堂、年代別に携帯電話の利用実態を調査

    博報堂研究開発局、博報堂DYメディアパートナーズi-メディア局は、携帯電話でインターネットを利用しているユーザーを対象に、年代層による利用実態を調査し結果を明らかにした。 調査は15歳~49歳の男女1,451名を対象に行なわれた。全体では、10~20代は30~40代と比較して生活シーンの全般で携帯電話を利用している割合が高い結果となった。 10~20代に対し、携帯電話をよく使うシーンについて尋ねると、「就寝直前」が66.2%でトップとなり、「自宅での休養中」(66.0%)「待ち合わせ中」(58.1%)と続いた。 「自宅での休養中」における利用内容については、10~20代、30~40代ともに「メール」が最多となった。10~20代では「ブログ・SNSなど」(33.9%)、「ゲーム」(33.7%)の利用率も高く、「通話」(31.2%)を上回る結果となった。 「することがなくて暇な時、何をするか」

    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    高校生、大学生に対しては、携帯のメールがテレビ並にリーチアブルなメディアということになるのでしょうか。
  • ビジネスパーソンが選ぶ「仕事センスがありそうな有名人ランキング」 | 調査報告書 | 産業能率大学

    学では、企業活動やマネジメントを中心とした調査活動も手がけ、逐次報告書にまとめています。最近の調査報告書をご紹介します。 *各調査報告書のページで結果概要と全文のPDFファイルをご覧いただけます。(一部を除く)

    ビジネスパーソンが選ぶ「仕事センスがありそうな有名人ランキング」 | 調査報告書 | 産業能率大学
    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    「大学職員」って、どういう人が「優秀」ということになるのでしょうか・・・
  • NHKアーカイブスで現代史を学ぶ--東大でデモ授業

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 東京大学は2月15日、「マイクロソフト先進教育環境寄附研究部門(MEET:Microsoft chair of Educational Environment and Technology)」にて開発した教育支援ソフト「MEET Video Explorer」のデモを行った。 MEETは、教育の情報化プロジェクト「TREE(Todai Redesigning Educational Environment)プロジェクト」の一環として、マイクロソフトの寄付によって設立され、2006年5月に研究を開始した。ITを効果的に応用した「課題発見型教育」を実現するための学習環境を整えるべく、主にタブレットPCを活用した学習システムを開発し、学習効果

    NHKアーカイブスで現代史を学ぶ--東大でデモ授業
  • 八王子セミナーハウス:「学生主事」と言う、大学職員からの学生支援について

    2024.03.31 当セミナーに関心のある方ならどなたでも やまゆり書道教室 【新規開設】大人コース・小中学生コース 月に2回、手ぶらで気軽にご来館。始めてみませんか?

  • 早稲田大学|これまでのニュース|ニュース

  • 農工大、大学の株式所有ガイドラインを提案:日経ビジネスオンライン

    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    財務的な話かと思ってたら、知財的な話でしたね。
  • http://eval.veritas.com/mktginfo/ja/jp/enterprise/case_studies/showcase_rikkyo.pdf

    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    Symantec Mail Security 8200 シリーズ 導入事例(立教大学)
  • iPod情報局: こんなものまでiPod対応!iPod操作に適した「iGlove」登場

    こんなものまでiPod対応!iPod操作に適した「iGlove」登場 気になるアクセサリー 北風が身にしみるこの季節、手袋は無くてはならない防寒グッズだ。でも、手袋とiPodは相性が悪い。iPodのクリックホイールは手袋をした手に反応してくれない。 とまあここまで書けばおわかりと思うが、米アウトドアブランドMarmotの新作グローブ「iGlove Multi」は、親指と人差し指に特別な素材が使われており、着用したままでiPodを操作できる。これなら、寒い中手袋を外し、ブルブル震える手でクリックホイールを操作しなくてすむ。ちょっとした工夫だが、かなりありがたい機能ではないだろうか。 米Marmotのサイトでは35ドルで販売中。日のにはまだ登場していないようだ。黒以外のカラバリや、ニット素材の手袋も欲しい!と思ってしまうのは欲張りすぎ!?

    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    大学とは全然関係ありませんが、個人的に面白かったので。
  • Windows Vistaは意外に快適だった!? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価が好評の、戸田 覚氏による連載。今回は、来年1月30日発売予定のWindows Vistaと2007 Office systemについて。氏によればWindows Vistaは意外と快適に動作するとのこと。そして、これらを使うにはデスクトップパソコンがおすすめだとか。果たしてその理由は? パソコンを使い始めて、早くも20年以上経った。この間、何度となくOSのアップグレードに遭遇してきたわけだが、そのほとんどが「軽快に動作する」とされながら、実はヘビーになっていた。「便利だけど重い」と感じたものだ。「前のバージョンで十分」という声も、新OS登場当初には必ず聞かれてきた。 最近のパソコンでは、何らかの作業をしてから処理に待ち時間があってイライラするような経験はあまりないと思う。しかし、以前はExcelの起動だけでも、だいぶ待たされたものだ。さて、いよいよ登場が迫ってきたW

    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    セレロンじゃダメ、みたいな記事です。およよ・・・
  • folc.jp

    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    早稲田さん主導での「ネット上で提供する科目の単位互換」プロジェクト
  • WiiリモコンでPowerPointを操作できるか

    ソフトは2種類。お勧め(?)は「WiinRemote」の最新版 WiiリモコンをPCで使えるようにするソフトは2つあった。1つは「GlovePIE」というソフト。こちらは、入力デバイスの入出力を設定するソフトで、サンプルプログラム「TestWiimote.PIE」が用意されていた。サンプルプログラムを読み込むと、十字キーでキャレットの上下左右などの操作が行える。ただし、サンプルプログラムでは加速度センサーによる操作はできないので、何らかの設定変更が必要だ。

    WiiリモコンでPowerPointを操作できるか
    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    ばかばかしい話題ですが、個人的にはちょっと驚いたのでご紹介
  • 10億ドルが180億ドルに:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私の勤めている米エール大学は、大学基金の運用を20年以上にわたってある1人の男、デビッド・スウェンソンに任せてきた。この間、基金の資産規模はわずか10億ドル強から180億ドルにまで増えた。 平均利回りは年率で16%を超えている。これは全米の主要大学基金の中で最も収益性が高いはずだ。その勢いは衰える気配はない。6月を終わりとする最新年度の利回りは、22.9%だった。 この20年の間にエール大学の学長は何人か替わったが、スウェンソンは今の地位にとどまっている。彼は、入れ替わったどの学長、いやほかの誰よりも、この大学に貢献してきた。大学とは、カネよりも知識が重視される場所だが、180億ドルあれば新たな知識を多数生み出す環境を整えることができる。 1

    10億ドルが180億ドルに:日経ビジネスオンライン
    kawamura-media
    kawamura-media 2007/05/31
    ハーバードなどアメリカの大学が積極的な資金運用をしてることは知っていましたが、これまたすごいですね。