タグ

2011年1月24日のブックマーク (7件)

  • 自分のブログの記事が初めてはてブされたことに気づかせてくれるRSS - ムジログ

    自分のブログは滅多にはてブされません。たまにぱらっとはてブされていることがあります。 しかし、それに気づくのは困難です。最新の記事であればブログ上にはてブ数を表示する仕掛けをしてあるのでそれを見れば気づきますが、古いエントリーなどは滅多に見ないので特に気づきません。そこでこのムジログだけははてブされたらわかるようにRSSリーダーに設定しておきました。 そして他のブログやサイトにも!と思った時に、そのやり方をすっかり忘れたので、思いだすことも含めてこちらでご紹介します。 注目エントリー - はてなブックマークにアクセスします。そして、「URLで絞り込み」というボタンがあるので自分のブログやサイトのURLを入れます。すると自分のブログでの注目エントリーが表示されます。ここで注目エントリーになっているので「新着」をクリックし、新着エントリーに切り替えます。すると新着エントリーが表示されます。 も

    kayapong
    kayapong 2011/01/24
  • 食費一万円を目指す

    費一万円は可能か 費一万円は貧乏人にとっては目標の一つである。 しかし、それで健康をそこなっては意味がないし、 まずい物を乏しい量うことで達成しても長つづきしない。 まともなものをまともな量、それもそう苦労せずに達成してこそ意味があるのだ。 さて、まずは主である。主といえば米なのだが、 これをまず玄米にすると栄養が爆発的に増える。 水につけろ、とか圧力釜を使え、とかいわれるが、 普通に炊飯器にいれて炊いても、若干殻が硬いもののうことはできる。 おいしく炊きたければビタクラフトなべやら圧力鍋があるといいが、 そこまでするのもイヤだろう。 さて、水加減は玄米1に対して水1.5程度だ。 玄米は10kg4000〜4500円程度と高めではある。 玄米は外側までうから農薬バリバリの米ではダメなために、 いい米を使うことになって高くなるからだ。 しかし、栄養の比を考えれば白米よりもはるかに

  • あまりにも狭い部屋で踊る素人美人がネットで人気爆発!|ガジェット通信 GetNews

    あまりにも狭い部屋の、あまりにも狭いスペースで、あまりにもカワイイ声で歌いながら、あまりにもキュートなダンスを踊る美女がインターネット上で話題となっています。 その美女の部屋はベッドやストーブ、ぬいぐるみなどがギッシリと置いてあるため、どう考えてもダンスには不向き。彼女は、そんな狭すぎる部屋でダンスを踊り、そのようすをパソコンで録画して『ニコニコ動画』に掲載しているのです。 しかもこの美女、かなりのドジっ子なのか、ストーブに足をぶつけて大転倒! うまくダンスをはじめるまでに何度も撮り直ししているのです。しかし多くのインターネットユーザーたちにドジっ子ぶりがウケたのか、撮影を失敗しているのに大絶賛されるという事態に発展。なんと、『ニコニコ動画』の「踊ってみた」のランキングで1位に輝いたのです。 さらに、この美女のドジっ子ぶりは続きます。なんと、パソコンから流れている音楽の音量がとても小さいた

    あまりにも狭い部屋で踊る素人美人がネットで人気爆発!|ガジェット通信 GetNews
  • ソープに200万ほど使ったのでセックスについて書く

    kayapong
    kayapong 2011/01/24
  • ある人生の素敵 〜marvelous on his life~

    さて、今年もやってまいりました。 ヒロニー賞2012 の発表を行いたいと思います。 ヒロニー賞は、2012年1月1日以降に僕のパソコンに追加された曲の中から、年間を通じてiTunesおよびiPodでの再生回数の最も多かったアーティストに贈られるという、 芦屋市某町における最大の音楽賞 です。 受賞資格は下記の通りです。 1)僕のパソコン (iTunes) に入っていること。 2)追加日が2012年であること (発売日が2011年以前でも追加日が2012年以降であれば受賞資格有り) 3)プロ、アマ問わず。 今年も昨年同様 再生回数ベスト50に入った楽曲の再生回数を、アーティスト別に集計し、 『最も再生された10アーティスト』 の発表 となります。 それでは、参りましょう。 第10位:Sean Paul  【合計再生回数: 84回 】 『She Doesn't Mind』 / 1  song

    ある人生の素敵 〜marvelous on his life~
    kayapong
    kayapong 2011/01/24
  • 映画「ソーシャル・ネットワーク」の主役、Facebookの若きCEOマーク・ザッカーバーグの貴重な日本語訳付きインタビュー映像

    約5億人(間もなく6億人)の利用者数を誇る世界最大のSNS「Facebook」のCEOであり、2010年にフォーブスが発表した「世界で最も若い10人の億万長者」の第1位に当時25歳の最年少でランクインし、推定総資産額約40億ドル(約3304億円)のとんでもないプログラマー、それがマーク・ザッカーバーグ氏です。 現在公開中の映画「ソーシャル・ネットワーク」はこのFacebookの創設初期のエピソードをある程度事実に基づいて映画化したものとなってはいるものの、やはりそこは映画、いろいろとおもしろおかしく誇張している部分や、事実とは異なる部分も多々あります。 そこで、実際にFacebookの若きCEOマーク・ザッカーバーグとはどのような人物なのか、海外では多数のインタビューが行われているのですが日では少ないため、その貴重な日語訳付きインタビュー映像を見てみましょう。再生は以下から。 まず、映

    映画「ソーシャル・ネットワーク」の主役、Facebookの若きCEOマーク・ザッカーバーグの貴重な日本語訳付きインタビュー映像
  • 【レビュー】Googleカレンダーとも同期する、高速起動のiPhone Todoアプリ「Ringo Todo」 (1) Ringo Todoの特徴 | 経営 | マイコミジャーナル

    Ringo Todoとは ONGSは3月24日(日時間)、「Ringo Todo」をリリースした。Ringo TodoはiPhone/iPod touch用向けにデザインされたToDoアプリケーション。カテゴリや重要度の設定はもちろんのこと、自動・手動ソートやアプリ内/Googleカレンダーといったさまざまな切り口でタスクを管理することが可能だ。 Ringo Todoで提供されているおもな機能は次のとおり(「特徴」より引用)。 タスクのカテゴリ分け タスクのカレンダー表示 完了・未完了のワンタッチ切り替え 選べる自動ソート(タイトル、重要度、期日) 自分の好きなように位置をかえられるマニュアルモード 詳細画面の表示切り替え Googleカレンダーとの同期 HTTP(S)を経由したバックアップと復元機能 アプリケーションの高速起動 軽快で高速な動作 縦横両表示対応 ハンドシェイク対応 期日