タグ

2012年9月2日のブックマーク (3件)

  • 『FxCamera』~定番カメラアプリが満を持してリニューアル!エフェクトの絶妙なラインナップは必見~

    ホーム / アプリ / 『FxCamera』~定番カメラアプリが満を持してリニューアル!エフェクトの絶妙なラインナップは必見~

  • 「LINE」で何が起こっているのか(1)

    無料通話アプリとして若年層を中心に人気の「LINE」。最近はSNS化などのプラットフォーム戦略を進めて存在感を増している。だが、電話番号を知っていれば「友だち」と関係が決定するシステムに、不安がないわけではない。 前回まで、デジタルアーツが公開した実態調査資料に基づいて、子どもとスマートフォンの関係を考えてきた。今回からはその中でも、急速に利用者を増やしているコミュニケーションプラットフォームについて少し整理してみたい。 筆者およびMIAUが青少年のネット利用に関してコミットしはじめた2008年頃は、もっぱらケータイの「プロフ」が問題視されていた。いわゆる「出会い系」として機能しているという点である。これも2010年頃にはブームが過ぎ、その代わりに過去問題だった「学校裏サイト」が再び問題として浮上してくるといった現象も見られた。 もしかすると3年程度でサービスに浮沈があるのは、中学、高校が

    「LINE」で何が起こっているのか(1)
  • MOSTROID [docomo]メールアドレスを別回線に移したい

    先日、携帯契約の見直しをした際に、iモードの契約を別回線に移しました(別回線でiモード契約した)が、 メールアドレスの移行で引っかかったので、そのときのメモを残しておきます。 ※以下の内容は、2011年05月の時点で可能でしたが、いつ仕様が変わるかはしりません。 [やりたいこと] A回線で使っているメールアドレス(iモード)をB回線のメールアドレス(iモード)にする。 [やるまえ] A回線:命アドレス B回線:いらないアドレス [やったこと] 1. (A)命アドレスを捨てアドレスに変更(命アドレスが保護状態になる) 2. (A)メアド変えても転送サービス(105円)を必要に応じて契約する(僕は24Hのためだけにした) 3. (A)24時間以上待つ(捨てアドレスが保護対象になる) 4. (A)捨てアドレスを捨てアドレス2に変更する(捨てアドレスが保護状態になり、命アドレスが保護から外

    kayapong
    kayapong 2012/09/02
    アドレスを変えて24時間後にさらに変えると元のアドレスの保護が解除され別契約の端末に元のアドレスを設定できるようになる。 めんどくさーい、けどするかぁ SPモードでも出来ました。