タグ

ブックマーク / kazhiramatsu.hatenablog.com (7)

  • C88 雅なPerl入門第3版出します - Subvoice

    直前になりましたが雅なPerl入門第3版を出します。 今回の目玉は今年のクリスマスにリリースが予定されているPerl6です。 Perl6入門という章を追加しました。 時間がなくてちょっと駆け足気味なのですが、Perl6の機能を簡単に紹介しています。 ぜひブースに来てください! ブースは、東123ホールのO43a雅なラクダです。

    C88 雅なPerl入門第3版出します - Subvoice
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2015/08/15
    告知です
  • C85にて「雅なPerl入門第2版」を頒布します - Subvoice

    直前になりましたが、冬コミ告知です。31日の西ほ07aで「雅なPerl入門第2版」を頒布します。内容は前回のアップデートとなります。オブジェクト指向の章をパッケージとモジュールに分けて、テスト、ファイル入出力、文字エンコーディング、CPANモジュールガイドの章を新設しました。だいたい50ページくらい増えています。 第1章プロローグ 第2章Perlを知ろう 第3章Perlの開発環境を整えよう 第4章スカラー 第5章配列とリスト 第6章ハッシュ 第7章サブルーチン 第8章コンテキスト 第9章正規表現 第10章リファレンス 第11章CPAN 第12章パッケージ 第13章モジュール 第14章オブジェクト指向 第15章テスト 第16章ファイル入出力 第17章文字エンコーディング 第18章CPANモジュールガイド そしてなんと!今回はまかまかさんとの合同スペースになっています!!みなさんぜひ来て下さい

    C85にて「雅なPerl入門第2版」を頒布します - Subvoice
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2013/12/27
    #c85 どんぞこ楽屋さんとの合同です!ACME大全2013とPerlすごろくも売ってます!在庫わずかです!
  • YAPC::Asia 2013 - Subvoice

    今年もYAPC::Asiaが終った。今年は、1000人以上の参加者がいたようだ。そして、ここまで大きなイベントをトラブルなく運営してきた牧さんと941さんの体制が終わる。当にお疲れ様でした。牧さんが言っていた新しい息吹というのを確かに感じる。彼らに期待したい。何らかの形でサポートできればと思っている。ボランティアスタッフをしたこともあるので、多少は力になれるのではないかと思っている。 今年のYAPCはトークをほとんど聞かず(聞けず)にmakamakaさんと屋台で同人誌を頒布していた。今年の夏コミでPerl同人誌を出したのがきっかけで、makamakaさんに一緒に出しませんかと誘っていただいた訳だがを出さなければこんなことはありえなかったわけで、当にPerlは素晴らしいと思う。以前のYAPCPerlは人と人とをつなげる言語なんだと誰かが言っていた気がするけど、当にその通りだと思う

    YAPC::Asia 2013 - Subvoice
  • PerlMotion - Subvoice

    最近、PerlでiOSのアプリを作れるPerlMotionというプロダクトがリリースされました。個人的にRubyMotionを使っていて、テキストエディタとコマンドラインでiOSアプリを作る楽しさみたいなものを知ってしまったので、早速、試してみました。RubyMotionは残念ながらOSSではないので、中身を見ることはできないのですが、PerlMotionは全てOSSとして公開されています。 インストール方法 homebrewで最新のllvmをインストールします。ただ手元の環境だと普通にllvmをインストールしてもその後に必要になるCompiler::CodeGenerator::LLVMがインストールできなかったので、以下のサイトの手順に従って、最新のlibc++とllvmをインストールしました。 Homebrew で最新の libc++ と clang をビルドする $ brew in

    PerlMotion - Subvoice
  • C84お疲れ様でした - Subvoice

    ブースに来てくださった方、ありがとうございました。 おかげさまで搬入分は完売することができました。 完売後にも何名かブースに来てくださったのですが、非常に申し訳ありませんでした。 まだ調整中なのですが、許可が出ればYAPCでも販売できるようにしたいと思っています。 を出すのは、初めてのことで製についてはまだまだ満足いくものではありません。 思ったよりページがめくりにくかったり、重かったり。 でもこういうのは、電子書籍では味わえないものだと思います。 今回のは、ReVIEWというツールを使いました。 ReVIEWフォーマットという書式で書けば、ePubやPDFを吐き出してくれます。 ReVIEWについては、最近、勉強会が開かれたようで盛り上がっているようですが、まだまだ資料が少ないので、時間があれば別エントリーで書いてみたいです。

    C84お疲れ様でした - Subvoice
  • C84にて「雅なPerl入門」という本を頒布します - Subvoice

    C84の宣伝です。Perlの入門書を書きました。内容は、雅ちゃんがハッカークロウにPerlを教えてもううという内容で、以下の内容を含んでいます。 Perlの開発環境を整えよう スカラー 配列とリスト ハッシュ サブルーチン コンテキスト 正規表現 リファレンス オブジェクト指向 内容は、よくあるPerlの基からオブジェクト指向まで入れました。plenvやcpanmなども利用しています。内容は、堅苦しくならないように会話形式で進んでいくので比較的読みやすいのではないかと思っています。執筆の時間があまりなかったので、いろいろ不備があるかと思いますが、もし興味がありましたらぜひ買いに来てください。スペースは、3 日目 月曜日 東5ホール ペ11b 雅なラクダです。よろしくお願いします!!あたりまえですが中身は18禁ではないです!!

    C84にて「雅なPerl入門」という本を頒布します - Subvoice
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2013/08/07
    売ってます!
  • YAPC::Asia 2012 - Subvoice

    非常に素晴らしかった。 個別のトークが素晴らしいのはもちろん、941さん、牧さん、スタッフのみなさんの連携が当に素晴らしい。 YAPC::Asia 2010でスタッフをさせて頂いたが、その時よりもはるかによくなっていると思う。 懇親会の事もすごくおいしくてびっくりした。 以前は、懇親会というとケータリングっぽいものだった気がするけど、今回はホテルのバイキングみたいな感じだった。 トークに関しては、ガチガチのPerlについてのトークは控えめで、多言語でも応用できそうな実践的な内容と初心者向けの内容とでうまくバランスがとれていると思った。 やはりPerlはピークを終えてるのは間違いなく(あくまで企業が使う言語という意味で)、Webアプリに関して言えば、一部のこだわりを持っている会社以外では、90%以上がPHPを使われているように思う。 LTではPHPerの人や多言語メインの方も多く見られて

    YAPC::Asia 2012 - Subvoice
  • 1