ブックマーク / omocoro.jp (17)

  • 緊急開催!おまえらインプットどうやってるんだ座談会 | オモコロ

    「インプット」とは…… 直訳すれば入力。知識を身に着けることを、意識高く言い換えたもの。 この記事では、特に映画を観たり、を読んだりすることを指す。 今日はこの「インプット」について語り合うべく、4人の男たちが集まった……。 【登場人物紹介】 ダ・ヴィンチ・恐山:オモコロ編集部員。をたくさん読んでそうなので呼ばれた。 まきのゆうき:Webディレクター。映画をたくさん観てそうなので呼ばれた。 原宿:オモコロ編集長。映画もたくさん摂取してそうなので呼ばれた。 加味條:この記事を書いているライター。映画をたくさん観たいし、をたくさん読みたいと思っている。 今日はなんで集まったんだっけ? 私事ですが、実はこの夏にを出させていただくことになりまして…… 創元ホラー長編賞を受賞しまして夏に小説が出版されます!出たら買ってください! このあいだYouTube観ていたら、MGSシリーズの小島秀

    緊急開催!おまえらインプットどうやってるんだ座談会 | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2024/04/18
    恐山が「インターネット」すぎる
  • 【水戸黄門の手料理】「日本初」のラーメンを作る【”真”の日本初?】 | オモコロ

    はい、ラーメン作りまーす。今日は日初のラーメンを作ります。日初のラーメンは水戸黄門がべたという逸話があってそれをモチーフにした水戸藩ラーメンを作ります。鶏ガラをベースにしてあっさり系の醤油味に仕上げた所で水戸藩ラーメンを象徴する薬味を入れる事でガツンと来るタイプのラーメンにしていきます。麺はれんこん粉を配合した独特の仕上がりです。そしてその裏には真の日初のラーメンも控えています。美味しく仕上がるのでしょうか。それではご視聴よろしくお願いします。 ラーメン中国にルーツを持ちながら、日独自の発展を遂げ、もはや国民となって久しい料理。 当然、日においてもラーメン歴史があり、記録上の「日初」も存在します。 画像は新横浜ラーメン博物館様の「来々軒」再現レプリカ 例えば日初のラーメン屋であり、同時に日初のラーメンブームを起こした「来々軒」。 日、いや世界初の即席麺「チキンラー

    【水戸黄門の手料理】「日本初」のラーメンを作る【”真”の日本初?】 | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2024/02/07
    "こう見えて意外な事にラーメンが好物です" こんなに1mmも意外じゃないことある?
  • 電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ

    私は電車にほぼ乗ったことが無い。 正確に言うと、旅行先で親戚に手を引かれながら乗ったことはあるのだが、その後高熱を出したせいで何も覚えていない。 普段の移動で電車を使ったことは一度もない。 電車でもバスでも行ける場所なら、バスの方が時間がかかるとしても後者を選んできた。 地元付近の電車を肉眼で見たことすらない。 駅のことは「○○駅という名前の小さな、または大きな商業施設」と認識している。 あの場所のどこかで電車とやらが出入りしているイメージが全く湧いていない。 高校生くらいまで、「電車が遅延した」というのを「電車がチェーンした」だと勘違いしていた。 「チェーンが絡まったかのように動けないから遅れている」みたいなイメージから派生した言葉なのかと思っていた。 これが、まともに電車を利用したことがない人間の実態だ。 てっきり、電車に乗ったことが無いなんて普通のことだと思っていた。 おかしいとも思

    電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2024/01/23
    検索禁止路線知識なし縛りの途中駅乗り換えルートは普通に難しいと思う
  • 八物語 | オモコロ

    始めましょうか。 これは、私の祖母が体験した話です。 ……。 ある春、知人数名と一緒に、山に山菜を採りに行ったそうです。 夢中で山菜を探していたら、いつの間にか知らない道に踏み込んでしまっていたらしくて。 ふと辺りを見渡すと誰もいない。自分がどこにいるかも分からないし、来た道もわからない。 当時の東北の山奥ですから、携帯電話も圏外で、ようやく自分がはぐれたんだと気がついたそうです。 ……。 必死で元きた道を探していたら、木々の向こうの方から、音が聞こえたらしいんですね。 甲高い音で、ピ——————って。 うゎ……。 なんだかその音に聞き覚えがあるような気がして、音が聞こえる方に走って行ったんです。 そうしたら…… ピ——————…… ……「おいしい……お芋」…………。 焼き芋屋の音だ!!! と気づいて道を下ってみたらちょうど大きめの道路に出て、焼き芋屋さんのトラックが通りすがるところで。

    八物語 | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/09/07
    「経費でいいもん食べる会」じゃねーか! いやまあ、なんか良かったけど。あと原宿さんのロウソクだけ早いのむちゃくちゃ笑った
  • ひらかたにおいでよ! | オモコロ

    ピォルッ この記事は 大阪府の北部に位置する市、枚方市を お嬢様が勝手に宣伝する記事です。 う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんなー!枚方市の名物キャラクター、ひらかたしちゃんだよ!! 薮棒!藪から棒でごめんあそばせ金輪財雑魚ですわ! 今日はみんなに枚方市ひらかたしの魅力について教えるよ! わたくしの住むここ枚方市を、主に京阪沿線に沿って紹介しますわよ! う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんな~!枚方市って知ってるかな!? 【速報】大阪・枚方で最高気温39.8℃ ことしの全国最高気温を更新https://t.co/9c2nldRb07 — テレ朝news (@tv_asahi_news) July 27, 2023 ひらかたは、今一番アツい場所! 熱気と共に、周りが盛り盆地上がってる市でしてよ! 一体、どんな所かと言いますと 写真の通り、とイオンとがある、とっても良い所! はともか

    ひらかたにおいでよ! | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/08/04
    ひらかたしちゃんのせいで枚方市の形がだいたい分かってしまったので今度枚方市に行く機会があれば「ここらへんがひらかたしちゃんの足のあたりだなー」とか思うことにする
  • レッツゴー怪奇組 Part-45 ~傍惚れ~ | オモコロ

    – 特報 – 単行『レッツゴー怪奇組』1巻が無料で読める! Kindle Unlimitedで期間限定配信中! 配信期間は2023/9/14(木)まで 描き下ろし新作も入った レッツゴー怪奇組 単行 1~4巻好評発売中!

    レッツゴー怪奇組 Part-45 ~傍惚れ~ | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/07/31
    パンツをはいてこない日があってたまるか
  • 【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ

    突然ですが問題です! これはあるマンガに登場するセリフなのですが、そのタイトルは何でしょう? 正解は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公・両津勘吉のセリフでした。 このセリフは「名言」として挙げられることもあるので、詳しい方はピンと来たかもしれません。 見たことがなくても「職業は公務員」「一人称が“ワシ”」「大金持ちではない」といった手掛かりから推測して正解を導き出せた方もいるかもしれません。 今回はこのように、 マンガの知識と推測力が試されるクイズで対決しよう! 題して! 集まったのはこちらの自称マンガ好きの人たち! ◆ 挑戦者 ◆ 長島 (オモコロ運営会社「バーグハンバーグバーグ」社長) 好きなマンガは『かくかくしかじか』『僕だけがいない街』『県立海空高校野球部員 山下たろーくん』など。 原宿(オモコロ編集長) 好きなマンガは『銀と金』『MASTERキートン』『幽☆遊☆白書』など。

    【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/06/30
    AruFa、オモコロ編集部のPR企画でハブられがち(指名料が高いので)
  • (下書き)最小を目指せ!第1回ちっちゃ王決定戦 | オモコロ

    説明しましょう! ちっちゃ王とは…… ジャンプした瞬間になるべく体を縮め、どれだけちっちゃくなれるかを競う……それがちっちゃ王! @読者が共感できるような説明を入れる@ ただちっちゃくなればいいという話でもありません。 ちっちゃくなる者のスキルとそれを撮影する者のスキル。2人の呼吸がぴったり合わないと真のちっちゃ王にはなれないのです。 今大会では3組のコンビが参戦! 果たして、一番ちっちゃくなれるのは誰なのか!? それではまいりましょう! @サムネイルの画像入れる@ マンスーン&ヤスミノペア トップバッターはこのコンビ! @マンスーンの人物紹介@ @ヤスミノの人物紹介@ 普段から仲のいい2人。@仲のいいエピソード入れる@ 2人の力を合わせて最小記録に挑みます。 まずはマンスーンの挑戦 ちっちゃくなることばかりに気を取られてはダメ。まずは長く滞空するために高く跳ぶことを意識しようと思います

    (下書き)最小を目指せ!第1回ちっちゃ王決定戦 | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/06/01
    このフォーマット前にもやってなかった? / https://omocoro.jp/kiji/291691/ これだわ
  • 【漫画】我が家に迪ォがやってきた! | オモコロ

    繝輔ぉ繧、繧ッ

    【漫画】我が家に迪ォがやってきた! | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/03/31
    普通に"猫"を文字化けさせたら"迪ォ"になった
  • 鉛筆削り器でかつおぶしを削らせてくれい!!! | オモコロ

    鉛筆を削りながら失礼します。ライターの寺悠迅です。 皆さんは日頃、鉛筆削りを使っていますか? 僕はたまにペンを手にしてもボールペンやシャーペンばかりで、鉛筆をめっきり使わなくなってしまいました。 でも良いものですよね。鉛筆削り。書けるようにする一手間が、これから物事を成すぞという気にさせてくれます。 特に、この削りカスが良い。この木と炭の匂いを嗅いでいると、小学生の頃の記憶が蘇るようで…… ………… …… … 安心しなクソガキ。おまえの夢はおれの夢だぜ。 鰹節を削るために鰹節を削ろう というワケで、鰹節の中でも上等品と言われている枯れ節と、鰹節削り器を用意しました。 ★POINT★ 鰹節を鉛筆削り器で削るには、鉛筆の大きさまで鰹節を削らなければなりません。 なんだこの奇怪な文は。 さっそく鉛筆の形に近づけていきたいのですが、僕は削られていない鰹節と初対面。ごめんなさいね現代っ子で。 こん

    鉛筆削り器でかつおぶしを削らせてくれい!!! | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/03/03
    サザエさんの有名な狂気回、「父さん発明の母」に登場したアイデア商品『グルグルダシトール』じゃないか。ちなみに『ウーロン茶☆ヌルヌル』もこの部分の逆再生ネタだぞ
  • 【伝説の寿司ドラフト】マジック:ザ・ギャザリングのドラフトを知らない人に、その面白さを寿司で伝えたい | オモコロ

    うーん……何持っていこうかな…… 折角手に入れたんだしジャンプスタート2022のBOXと……あとは神河のドラブ…… ……よし! …………… ………… …… あ、お疲れ様です。 何してるの? 記事の撮影まで時間があるので、それまでマジック:ザ・ギャザリング(以下MTG)のジャンプスタートってセットで遊んでようかなと。 (※この導入にはフィクションが含まれます。永田さんも業務時間内に業務外の決闘(デュエル)は行っていません。多分) MTGと言えば、またMTGの記事書いてよ。MTG好きが盛り上がるような感じの。 う~ん……MTG好きが盛り上がるものってMTG知らない人には何も伝わらないんですよねぇ……誰にでも伝わるからってまたカードの値段の話したら今度こそ炎上しますよ。 MTG好きが盛り上がってるのを何も知らない人が見てる、とかでもいいんじゃない? だとしても、遊戯王と違って朧げなルールも知られ

    【伝説の寿司ドラフト】マジック:ザ・ギャザリングのドラフトを知らない人に、その面白さを寿司で伝えたい | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2023/02/22
    前にDPZでやってた弁当将棋というネタが将棋というよりドラフトでは?と思った記憶。食べ物と人数が違うだけでやってることはだいたい同じ https://dailyportalz.jp/kiji/bento-shogi
  • ギャルがイワシ300匹釣るょ♡ | オモコロブロス!

    ○o。..:*・ 釣果・*:..。o○ ✟ ✞ ✟ ✞ ✟✟ ✞ 釣りのギャルとして ✞ ✟✟ ✞ ✟ ✞ ✟ 〜2時間前〜 …タン…ン… …ガタン…トン… ガタン…ゴトン…… 海っぽくなってきた!!!!! 最高!!!!!!!!!! やっほ〜 JUNERAYだよ 特急って早すぎん?  新幹線じゃん 今日は平成ギャルのバイブスを持つものとして海釣りにチャレンジしてみたいと思います なぜなら釣りはギャルに優しいカラ (←当時半角カタカナ流行ってたのなんだったん) だって見てょこれ(小文字も流行ってたょね) ヵゎぃぃ〜〜 釣具(ルアーとかワームとか)って、めっちゃギャルカラーの多くない? こういうの! ドンキと釣具屋でしか見ない色だけどほんとかわいすぎ♡♡ ちっちゃい頃に親に連れてかれまくった上州屋のせいでギャルに育った気がする 上州屋はマヂで最高 ゥチらのパワースポット。。。 これはシ

    ギャルがイワシ300匹釣るょ♡ | オモコロブロス!
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2022/06/02
    釣具がギャルっぽいのと帰宅したらギャルじゃなくなったので笑った
  • 【検証】うどん生地をプロレスの試合に投入したら攻撃の圧力で美味くなるのか? | オモコロ

    うどんの生地を踏むとコシが出るなら、プロレスの試合に生地を投入したら強い衝撃でもっと美味くなるんじゃない!? こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは『うどん』は好きですか? 僕は無類のうどん好きなので年に2回以上はべます。 しなやかな麺にツルツルとした喉ごしが特徴の『うどん』は、まさに日が誇る国民! 季節を問わず老若男女に好まれ、しかも安価というPKF(パーフェクト完璧フード)っぷりには驚くばかりです。 ……さて、そんなうどんですが、うどんの生地を作る過程には「足踏み」という特殊な工程があることをご存知でしょうか? 「足踏み」とはその名の通り、うどん生地の上に乗って圧力をかけながら練っていく工程のこと。 生地をグイグイと踏んで強い圧力をかけることで麺にコシが生まれ、うどんが美味しくなるそうなのです。 ……つまり、この理屈が正しければ「うどん生地は圧力をかけるほど美味しく

    【検証】うどん生地をプロレスの試合に投入したら攻撃の圧力で美味くなるのか? | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2021/09/17
    プロレス、全然好きじゃなかったんだけどうどん生地が紛れ込むことによって面白さが少し分かってきたような気がする
  • 【検証】食べにくいサンマでも『外科医』が手術道具を使えば綺麗に食えるのか? | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 早いもので季節は冬。皆さん元気に凍えていますか? さて、冬といえば自宅でべるご飯が美味しい季節ですが、やはり秋口から冬にかけて美味しい材と言えばこちらですよね。 サンマです。 サンマと言えば、『安さ』『美味さ』『異常な細長さ』に定評のある材。日では一年中消費されており、国民と言っても過言ではありません。 ……さて、そんな一見完璧にも見えるサンマですが、じつはサンマにはある致命的な欠点があることを皆さんはご存知でしょうか? それがこちら…… 綺麗にべるのムズすぎ こちらは以前僕が焼きサンマをべ終えた直後の写真なのですが、あまりに酷かったので「メタルちゃん」で隠させていただきました。 ……思い返してみると、僕は子どもの頃からサンマをべるのが苦手で、綺麗にべれた記憶は幼少期から一度もありません。 こちらが当時の僕。 サンマなどの焼き魚を綺麗に

    【検証】食べにくいサンマでも『外科医』が手術道具を使えば綺麗に食えるのか? | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2019/12/20
    ここまでPRと内容関係ないとバナー広告と同じに感じるの分かる
  • 理不尽な採点で満点解答を0点にしよう!第1回クソペン先生対決 | オモコロ

    3人の子どもに、みかんを4個ずつあげました。 みかんは全部でいくつでしょう? 皆さんはこの問題が解けますか? 簡単と思いきや、実はこれでは不正解。 正しくは… こうです。 「揚げ足を取られないように丁寧に解けばいいっしょ」と思っていても… こうです。 小学生の頃に遭遇したこんな理不尽な採点。 当時は「答えは合ってるじゃん!」「イチャモンつけて減点すんな!」などと怒っていましたが、大人になった今なら「先生も決して意地悪でこんな採点をしていたわけじゃない」と分かります。 小学校のテストは学力検査ではなく、授業をちゃんと聞いているかを問うアンケート調査。あくまで「教わったことを理解しているか」が試されているのです。 こういう採点も、決して先生の意地悪ではなかったのです。 え? 「こんな理不尽な採点、性格悪いだけだろ」って? そんなことはありません。 なぜなら…… 当に性格が悪かったらあんなもん

    理不尽な採点で満点解答を0点にしよう!第1回クソペン先生対決 | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2019/08/26
    一ページ目で笑ってから二ページ目で真顔になった
  • 【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは『喫茶店』という施設をご存知でしょうか? 僕はとてもご存知です。 喫茶店といえば、人々がお茶を飲みながら楽しく会話したり、くつろぎの場として利用する憩いの場。僕もよく利用しては、『コーヒー』という黒く濁った苦くて熱い汁を少しずつ飲んでいます。 ……さて、そんな喫茶店ですが、ここでは時として喫茶店ならではのシリアスな事件も起こってしまうのです。 それがこちら…… ケンカ相手から水をかけられるやつ 何らかのトラブルでケンカ中の二人。その口論は徐々に白熱し、ついにはブチ切れた相手に水をかけられてしまう……というアレです。 主にテレビドラマなどでよく見る『喫茶店あるある』ですが、僕にはこの光景について、前々から疑問に思っていることがありました。 「これ防げないの?」 これです。これが今日のテーマとなります。 口論の内容や、二人のどちらが悪いのかとい

    【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2019/03/20
    ダ・ヴィンチ・恐山の罵倒が全体的に好き
  • 結局「神話の神々」の中で誰が最強なの!? 専門家に聞いた | オモコロ

    神話にはたくさんの神々が登場しますが、一番強い、「最強」の神は誰なのでしょうか? インド神話・日神話・ギリシャ神話などにまたがって専門家が徹底討論! ヴィシュヌやシヴァ、ゼウスといった神々はもちろん、ダイダラボッチやぬらりひょんなどの妖怪、そして武器や特殊能力を持った英雄や生物。最も強いのは誰だ!? こんにちは。ヨッピーです。 皆さん、「神話」や「妖怪」は好きですか? 伝説として言い伝えられる数々の逸話やエピソード、またそれぞれの土地によって見られる特色や傾向の違いもあり、21世紀になった今でも研究が続けられ、人々に愛されております。 例えば北欧神話で「戦の神」と呼ばれるオーディン。 ※画像はWikipediaより。 「スレイプニル」と呼ばれる8の脚を持つ軍馬にまたがり、その主要な武器である「グングニルの槍」は手元を離れると必ず敵を貫き、どんな武器でもこの槍を砕く事は出来ない、とされて

    結局「神話の神々」の中で誰が最強なの!? 専門家に聞いた | オモコロ
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2017/01/10
    神聖四文字がいないのは何らかの配慮の結果なのだろうか。まあこういうネタは多神教じゃないと扱いづらいだろうけど
  • 1