新鎌ヶ谷駅南口の駅前には、「東京10号線延伸用地」として、一等地にも関わらず塩漬けになっている土地があります。このほど、土地の活用事業者が決定。駅前は大きく変化しそうです。 新鎌ヶ谷駅南口駅前の県有地の活用事業者が決定 北総線と新京成線の新鎌ヶ谷駅南側にある空き地。この場所は、駅前の一等地にも関わらず、長年にわたって未利用の状態が続いてきましたが、ついに土地活用に向けた大きな動きがありました。 北総線の車両(画像:写真AC)。 空き地の面積は約7083平方メートル。この土地の活用をめぐっては、土地保有者の千葉県企業局が2022年11月に事業者の公募を実施。2023年3月14日の審査委員会を経て、事業予定者を京成電鉄・東武鉄道・大和ハウス工業・東方地所グループに決定しました。 事業では、商業棟と住宅棟で構成する延べ約9900平方メートルの施設を整備。商業棟は地上6階地下1階建て、住宅棟は14
![新鎌ヶ谷駅前「超一等地の巨大な空き地」ついに活用へ 京成グループが複合施設整備 | 乗りものニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dddb23b4283b4808df5c601dd163ccef18416a3c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrafficnews.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F03%2F125051_icatch.jpg)