タグ

匿名ユーザに関するkazu_0のブックマーク (2)

  • Teamsの外部・ゲストアクセスを許可したくない、あなたへ

    Always on the clock これまでに、セミナーやカンファレンス、書籍を通じてお会いした方々、そしてこれから出会うであろう方々のために Microsoft テクノロジーを中心とした情報を株式会社エストディアンの国井 傑 (くにい すぐる) が提供するブログです。 皆さんこんにちは。国井です。 リモートワークが続き、お取引先のお客様とMicrosoft Teamsでやり取りすることが多くなりました。しかし、お取引先の会社にとっては私は社外の人間。 私がお取引先の会社のTeamsでやり取りしようとすると、社外の人間をお通しするための設定をしなければなりません。ところがこの設定、なかなか嫌われるんですよね。しかも「社外」の定義にも色々あってわけわからん、という声を聞くので私なりにまとめてみました。 正直、私自身もこの闇を解明しきったわけではないので、間違っているところはあるかもしれな

    Teamsの外部・ゲストアクセスを許可したくない、あなたへ
  • Microsoft Teams のアカウントを持たないユーザーを匿名ユーザーとして Web 会議に招待する

    Microsoft Teams の会議設定 この機能を利用するには、まずは管理者側で設定が行われているかの確認が必要です。まずは、Microsoft Teams 管理センターを開き [会議] – [会議設定] を開きます。 この会議設定の一番上にある「匿名ユーザーが会議に参加できます」が「オン」になっていることを確認します。 この設定を有効化することで、匿名のユーザーとの Web 会議を行うことができます。 Microsoft Teams の会議ポリシー設定 Microsoft Teams の会議ポリシーでは、匿名ユーザーに適用されるポリシーは開催者に割り当てられているポリシーが継承されるようです。このポリシーの考え方を説明すると長くなってしまうのですが、何も設定を変えていない場合「グローバル」のポリシーが全ユーザーに適用されていると思いますので、こちらのポリシーを変更することでユーザー全

    Microsoft Teams のアカウントを持たないユーザーを匿名ユーザーとして Web 会議に招待する
  • 1