タグ

ブックマーク / www.softbanktech.co.jp (4)

  • Azure Key Vault によるパスワード管理 | SBテクノロジー (SBT)

    1. はじめに みなさん、こんにちは。Key Vault 大好き椎熊です。 今回は、Azure Key Vault によるパスワード管理についてご紹介したいと思います。 ちょうど使ってみようと思った方、これから利用を検討されている方のご参考になりましたら幸いです。 2. Azure Key Vault とは Azure Key Vault(以下 Key Vault)は、キー、証明書、シークレット(パスワードや接続文字列など)の機密情報を Azure 上に安全に保管、利用できるサービスです。 キーコンテナーという入れ物にキー / 証明書 / シークレットを格納します。 イメージとしては以下のとおりです。 キーコンテナーへのアクセスには管理プレーンとデータプレーンという、2つのインターフェースがあります。 それぞれの役割は以下のとおりです。 管理プレーン 管理用のインターフェースとなります。

    Azure Key Vault によるパスワード管理 | SBテクノロジー (SBT)
    kazu_0
    kazu_0 2020/09/30
    “Azure Key Vault ”[Azure][Azure Key Vault]
  • Flow | SBテクノロジー (SBT)

    Flow は最短2ステップでワークフローが作成できます。IT 部門に関わらず、ユーザー自身が直観的な操作で、必要なワークフローをいつでも自由に作成できます。

    Flow | SBテクノロジー (SBT)
  • Azure Private Link を使用した PaaS リソースへのプライベートアクセス | SBテクノロジー (SBT)

    1. はじめに 皆さんこんにちは。内苑です。 Azure Private Link のプレビュー版の提供が開始され、PaaS リソースや、ピアリングされていない仮想ネットワーク上にデプロイされた独自サービスに対してプライベート接続が可能になりました。少し前にリリースされた機能で、PaaS リソースが仮想ネットワークを識別して通信制御を実現するためのサービスエンドポイントというものがありましたが、この機能との違いなどにも触れながら内容を紹介していきたいと思います。 2. 特徴 Azure Private の特徴を以下に記載します。 内容は公開情報に記載のものをかみ砕いてご紹介します。 参考:Azure Private Link とは https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/private-link/private-link-overview Azure

    Azure Private Link を使用した PaaS リソースへのプライベートアクセス | SBテクノロジー (SBT)
  • Active Directory の PaaS 版「Azure AD Domain Services」まとめ | SBテクノロジー (SBT)

    クラウドエンジニアブログ Active Directory の PaaS 版「Azure AD Domain Services」まとめ 印刷する 9月には Microsoft Ignite もありましたが、Azure がますます便利になるにつれてオンプレミス環境からの移行を考える機会も増えると言えます。 オンプレミスからの移行となった場合に切っても切り離せないのが ID の移行です。 LDAPWindows 統合認証、グループポリシーなど昔からある Windows Server Active Directory (以下、WSAD) の機能をクラウド上でも実装する事が肝要になります。 「WSAD の機能」で直ぐに思いつく実装手法と言えば下記です。 オンプレミスと Azure 間を接続し、Azure 仮想マシンで WSAD のレプリカを作成 Azure 上にシステム用の WSAD を新規

    Active Directory の PaaS 版「Azure AD Domain Services」まとめ | SBテクノロジー (SBT)
  • 1