AWS Startup ブログ スタートアップにおけるマルチアカウントの考え方と AWS Control Tower のすゝめ こんにちは、スタートアップ ソリューションアーキテクトの松田 (@mats16k) です。 今回のテーマはマルチアカウント(複数の AWS アカウントの利用)です。近年セキュリティやガバナンスの強化を目的にマルチアカウント構成で AWS を利用されているお客様が多くいらっしゃいます。また、AWS もマルチアカウントでの運用を推奨しており、関連する多くのサービスや機能がリリースされています。 一方で、マルチアカウントに関する作業や知見はプロダクトの価値向上に対して直接的な影響を与えることが少なく、結果として対応や検討が後回しになっているスタートアップも多いのではないでしょうか。今回は特にシード・アーリーステージのスタートアップ向けに、マルチアカウントに対する考え方と
![スタートアップにおけるマルチアカウントの考え方と AWS Control Tower のすゝめ | Amazon Web Services](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/388d5724eef0ace1c137c4b255279f15894c6700/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fd2908q01vomqb2.cloudfront.net%2F0286dd552c9bea9a69ecb3759e7b94777635514b%2F2021%2F08%2F30%2Fdeniz-fuchidzhiev.jpg)