2021年10月1日のブックマーク (10件)

  • 「食品ロスは家庭じゃなくて店だろ!」その実態は(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府が「2030年までに家庭のロス半減」数値目標設定べられるのに捨てられる「品ロス」を減らすため、政府は、家庭から出る品ロス量を2030年までに半減する(2000年度比)目標を設けた。この削減目標は、2018年6月19日に閣議決定した「第四次循環基計画」に盛り込み、2030年までの達成を目指すという。 環境省によると、家庭から発生した品ロス量は、2015年度(最新の値)で289万トン。2000年度と比べると33%削減したが、ここ最近では下げどまっている。 この目標は、2015年9月の国連サミットで採択されたSDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)を踏まえている。2030年までに世界で達成する17の目標を定めたものだ。 SDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)(国連広報センターHPより)17の目標のうち、12番目は「つくる責任、つかう責任」。この中に、さらに細かく箇

    「食品ロスは家庭じゃなくて店だろ!」その実態は(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
    “すべては繋がっているのだ。どこが悪い、自分じゃない、と言っても始まらない。”
  • 相次ぐ漏えい事件、本格的に狙われ出したSaaSベンダー 見過ごされてきた“死角”への対策は

    コンテンツデリバリーネットワーク(CDN)サービスを基盤に、各種のクラウド型セキュリティサービスを手掛けるアカマイ・テクノロジーズでWebセキュリティの動向を追う中西一博氏が、非常に発見が難しくなっているWeb攻撃の実態と手口を暴き、その対策について解説する。 以前の連載:迷惑bot事件簿 狙われたExchange Server 3月初旬、Microsoftは、中国政府の支援を受けるハッカーグループHafnium(ハフニウム)がExchange Serverのゼロデイ脆弱性を利用し、米国を拠点とする幅広い組織から情報を盗み出しているようだと警告した。その後、ロシアハッカーもこの脆弱性を利用していると報じられている。 利用された攻撃の手口は、「ProxyLogon」と名付けられた。オンプレミスで運用されているExchange Serverには、以前から「OWA」(Outlook Web A

    相次ぐ漏えい事件、本格的に狙われ出したSaaSベンダー 見過ごされてきた“死角”への対策は
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
  • 第65回岸田國士戯曲賞に寄せて|柳美里

    柳美里さんから編集部に連絡があったのは6月下旬のこと。岸田國士戯曲賞の選評が掲載されず選考委員を辞することになった、ついては選評と経緯を説明する文章を発表できないかとの相談でした。原稿を拝見し、編集部で議論のすえ、掲載を決定しました。ゲンロンもスクールや新人賞を主催しています。他社である白水社さん主催の選考について、第三者であるゲンロンが批判を掲載することにはリスクがあります。非難もあるかもしれません。けれども、岸田國士戯曲賞は有名な賞で歴史も長く、柳さんも影響力のある作家であり、内容的にも必ずしも戯曲賞および白水社さんを一方的に批判するものではないことから、公表には公共性があると判断しました。掲載にあたっては、柳さんと相談し、個人名を割愛するなど最低限の編集を施しています。原稿の公表が、演劇界での議論の活性化につながることを期待します。(東浩紀+上田洋子) 岸田國士戯曲賞の選考委員を辞

    第65回岸田國士戯曲賞に寄せて|柳美里
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
  • 過去の名作をエンタメ感度の高い新世代に向け、時代の空気感にフィットした“読まれ方”を提案し「令和の“新刊”」として贈る徳間文庫・復刊専門レーベル「トクマの特選!」始動

    株式会社徳間書店 (社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮 英行)は、徳間文庫内の復刊専門新レーベル「トクマの特選!」を、2021年10月8日(金)から毎月刊行いたします。 「トクマの特選!」は昭和・平成の「いつ読んでも面白い」(エバーグリーン)作品を、新世代の人気イラストレーターや漫画家を起用したビジュアルやアイコン表示などの新工夫が詰まったパッケージでリノベーションし、「令和の新刊」としてお届けする復刊専門の文庫内レーベルです。エンタメに対する感度が高く、物の読書体験を求めているZ世代を主なターゲットに、彼らの時代にふさわしい価値観や面白さや、同時代の作家が描いた新作に匹敵する「Something New」を感じられる作品だけを厳選します。もちろん、当時新刊として読んだ大人の読者にも「年齢を重ねて再読する新鮮さ」を感じていただけるラインナップです。 第一弾となる今回は、小松左

    過去の名作をエンタメ感度の高い新世代に向け、時代の空気感にフィットした“読まれ方”を提案し「令和の“新刊”」として贈る徳間文庫・復刊専門レーベル「トクマの特選!」始動
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
    “Z世代(1990年代中盤以降生まれ)は、 一つ前の世代の自分たちの願望や水準に合わせて書かれたラノベよりも、 もう少し歯ごたえがあり、 発見がある読書体験を求めています。 ”
  • 眞子さまはニューヨークのギャラリー勤務へ 関係者が就職先紹介…米メディア報道 | 東スポWEB

    来月結婚が予定さている秋篠宮家の長女・眞子さま(29)と小室圭さん(29)について、米紙ニューヨーク・ポストの芸能サイト「ページ・シックス」が特集した。 ページ・シックスは日の国内メディアが2人の結婚をめぐり過熱報道を続けているとし、関係者の話として「物議をよそに米国で新たに結婚生活を始めるという、まさに日版ハリ・メガだ」と紹介。“ハリ・メガ”とは結婚を機に米国に移住した英王室のヘンリー王子とメーガン妃のこと。2人は英王室に反発する形で2020年3月末で王室を離脱。カナダでの短期滞在を経てカリフォルニア州に移住した。 小室さんと結婚する眞子さまもまた、パスポートを取得し、夫の勤務先がある米ニューヨークに渡るとみられる。ニューヨークは物価が高く、小室さんの稼ぎだけでは心もとないといわれる。そこで浮上しているのが、眞子さまの“共働き説”。そのためには眞子さま自身が就業ビザを取得する必要があ

    眞子さまはニューヨークのギャラリー勤務へ 関係者が就職先紹介…米メディア報道 | 東スポWEB
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
    “眞子さまは国際基督教大学卒業後、英レスター大大学院に留学。博物館学を研究し、2016年1月に博士号を取得した。同年4月に東京大学総合研究博物館の特任研究員に就任” 強い
  • 【総理の挨拶文】のり付着の痕跡は無かった(上)

    自民党の新総裁に岸田文雄氏が選ばれ、10月4日に開かれる臨時国会で総理大臣に任命されるのが確実となった。菅義偉総理の任期終了が秒読みとなったわけだが、それで全ての問題を忘れるとはならない。その1つが、岸田氏の地盤でもある広島で起きている。あの被爆者を慰霊する式典での挨拶の「読み飛ばし」だ。のりが付着していたから読み飛ばしたという。それは当なのか?総理の挨拶を1人のジャーナリストが追った。(文・写真/宮崎園子) 「内閣総理大臣・菅義偉」と書かれた横長の紙 「挨拶」。そう書かれた白い紙の包みの中に、それは入っていた。 包みを開くと、中から蛇腹状にきれいに畳まれた横長の紙が出てきた。紙は和紙のような薄紙だ。 そこに、「内閣総理大臣」という文字を認めるのに、時間はかからなかった。 「令和三年八月六日 内閣総理大臣・菅義偉」 左端にそう書かれていた。蛇腹の起点となる右端には「広島市原爆死没者慰霊式

    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
  • 前代未聞の誓約書 白鵬に相撲協会の不信感あらわ

    30日の白鵬の年寄襲名は前代未聞の事態だ。白鵬が親方になるために日相撲協会が求めたのは、先輩の指導に従い、相撲界の習わしを守っていくという誓約書の提出。土俵内外で品格を問われ続けた白鵬に対し、協会が抱く不信感と危機感があらわになった形だ。 優勝45回の大横綱の言動には目に余るものも多かった。肘打ちのようなかち上げ、ビンタのような張り手は粗野で、審判の判定を公然と批判する姿も見苦しかった。土俵内で残した実績は他の追随を許さないものの、品格を問われて仕方がない面は多々あった。 白鵬には協会幹部や横綱審議委員会が苦言を繰り返してきたが、言動に劇的な改善はみられなかった。親方になっても周囲の忠告に耳を傾けず、相撲界を継承していく力士を育成されてしまえば、よき伝統が破壊されるとの懸念を抱かれてもおかしくない。 白鵬が相撲と日を愛していることに疑いの余地はない。実績が傑出しているだけに、後進育成へ

    前代未聞の誓約書 白鵬に相撲協会の不信感あらわ
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
    “日本人が求める柔和で礼儀正しい力士を育てていけるか懐疑的な目も多い。” 主語が大きい。勝手に巻き込まないでいただきたい
  • インド洋の海底はおもしろいことだらけ!日本の気候も支配する「第三の大洋」の全貌 | ほんのひきだし

    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
  • 『国営ロシアテレビ「北海道警察ロシア課」』

    国営ロシアテレビの刑事ドラマ 「北海道警察ロシア課」が 来年、ロシアで全国放送される。 今週のドラマの撮影っていうのがこれだ!! 警察モノのドラマに出演するのは、8年前の 大滝 秀次さん脚の時、以来です。 前回は、刑事役でしたが今回はナント 制服警官役なので楽しみです♪ なかなか着れないですからねぇ~! さてさてドラマの内容をご紹介します。 31日には総勢85人規模というロケ隊が来日し、 約1カ月にわたって道内各地で撮影を繰り広げる。 カーアクションやラブストーリーを織り込みながら、 日ロ間で起きる現実の事件をモチーフにした。 物語は根室港でロシア人船長が殺されるところから始まる。 主人公の道警ロシア課の刑事は、サハリン検察局の 美人女性捜査官らと捜査に乗り出す。 道警刑事役には日人と顔立ちの似ている 中央アジア・カザフスタンの俳優がつとめる。 ドラマでは、実際に起きた事件を参考にしな

    『国営ロシアテレビ「北海道警察ロシア課」』
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01
    “実際に起きた事件を参考にしながら、サハリンで密漁されたカニの違法取引や、日本で盗まれたRV車をロシアへ密輸する日ロの犯罪組織が登場。信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団も出てくる。”
  • 脱成長派は優し気な仮面を被ったトランピアンである――上野千鶴子氏の「移民論」と日本特殊性論の左派的転用/北田暁大 - SYNODOS

    脱成長派は優し気な仮面を被ったトランピアンである――上野千鶴子氏の「移民論」と日特殊性論の左派的転用 北田暁大 社会学、メディア史 政治 #新自由主義#脱成長#移民論 以下では上野千鶴子氏の「移民悲観論」について相当に厳しい調子で批判を展開する。読者のなかには、「それほど強く批判する必要はない」「上野氏の業績を否定するのか」といった印象を持つ方が一定数いらっしゃると思う。たしかに、我ながらいささか感情的に書き殴っているという自覚は持っている。 私自身は、上野氏に学問的にも人間的にも大きな恩義を感じているし、日フェミニズムを切り開いた上野氏の業績に畏敬の念を抱いている。しかしここ数年、しばしば見かける上野氏の、おそらくは無自覚の「新自由主義」的な議論に危うさを感じ、学恩を受けた一人として、その議論の問題について対談やSNSなどさまざまな場で、同時代の社会学者として疑問を投げかけてきた。

    脱成長派は優し気な仮面を被ったトランピアンである――上野千鶴子氏の「移民論」と日本特殊性論の左派的転用/北田暁大 - SYNODOS
    kazu_y
    kazu_y 2021/10/01