タグ

2020年6月26日のブックマーク (16件)

  • 昭和の人間が山口百恵を語る - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    昭和の女神・山口百恵 いや、そんなに詳しくはないんですが、 昭和の女神を語りたくなって・・・。 ちょっとだけ、ちょっとだけ語らせてよ。 -------------------------------------------------------------- 山口百恵の600曲以上におよぶ楽曲のサブスクリプション (定額制)ストリーミング配信が解禁された。 これは昭和のオジさんとしては 参加しないわけには行かないだろう。 山口百恵は昭和のオジさん達の 最高のアイドルですから。 女神なんだよおーー。 -------------------------------------------------------------- ほら、僕たち右肩上がりの経済の中で、 勘違いして成り上がったでしょう。 だから「絶対的女神」が必要で、 それを満たしてくれたのが山口百恵。 --------------

    昭和の人間が山口百恵を語る - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • ギフト。 - うちの ねこ神様

    今日は朝から曇り空。 こんな感じ。 山の上に分厚い雲が広がってるのを見て、勝手に山の上から「雲海見てるみたい!」の気分になる(笑)。 山と海に囲まれた、子どもの頃から大好きな街。 どんな風景も、特別なものに感じるのは、コロナで当たり前の日常が当たり前でないと気づけたから。 それと、年を重ねたから・・・だね(*´艸`*)。 顔の皺は増えたけどね~(笑)。 肌の張りが無くなり、マスクの跡がくっきりと付くけどね~( ̄▽ ̄;)アハハ。 それ以外は、年を重ねるのは嫌じゃない。今のところは。 思うこともたくさんあるけれど・・・。 考えるときりがないから。 今を楽しく生きる!!だね(*´ω`*)。 天気予報では昼から雨。 お昼頃に雨がザーッ降ったんで、「降り出したな・・・」と思ってたら、やんだ。 少し遅いランチに、例の(笑)お気に入りのお店へ行く(*´ω`*)エヘヘ。 夜はおひとり様で飲みに行ってたけど

    ギフト。 - うちの ねこ神様
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    かわいいGIFアニメですね。きらきら。ところでチキン南蛮が食べたくてしょうがなくなりましたよ。
  • 強がりは長く続かない おむすび編100 - 猫とビー玉

    ソファの上で 今回で当ブログのおむすび編は、100回目を迎えることができました。 根性のない私がここまで続けられたのも、コメントを下さる方、スターを下さる方、いいねをして下さる方、バナーをクリックして下さる方、読んで下さる方のお陰です。 当にいつもありがとうございます。 これからもおつき合いいただけたら、とてもとても嬉しいです。 留守番は得意だけど 我が家は旅行が大好きだ。 おむすびを家族にした時、気がかりは旅行中にお留守番ができるかどうか、だった。 ノラ時代には、他のノラとつるむこともなく、人に構ってもらっている時以外はいつもひとりぼっちだったおむすび。 ひとりでいることに慣れていたのか、旅行中の留守番もお利口にできた。 フレンドリーなので留守中に来てくれるシッターのHさんにも、すぐに懐いてくれた。 以前は3泊旅行もよくしたが、おむすびを家に入れてからは長くても2泊まで。 三太もシッ

    強がりは長く続かない おむすび編100 - 猫とビー玉
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    おむすびちゃん100回°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°おめでとうございます。そういえば、うちは猫を飼いだしてから旅行には行ってません。何かあったらと思うだけでもうだめです。もう25年以上ですので慣れました。
  • ひさしぶりに、服を買った。 - やれることだけやってみる

    金曜日です。 今週はわりと平穏でした。 ありがたいことです。 全欲あり。異状なし。 涼しい場所を求めて、転々としております。 お水もしっかり飲んでおりますね。 よしよし。 私がのごはん皿を洗っておりましたら、 ^・ω・^ はっ、お便りを見せなくては。 突然思い立ったらしく、 ダイちゃんがキッチンに放置してあったダンボール箱の底を…。 ^・ω・^∪ ざっざっざ。 そして構えの状態に。 あかーーーん!\(°△°\ お座りポーズのを抱えて走ります。 すでに発射の態勢に入っておりましたから、 間に合うはずがありません。 ^・ω・^; わあ~。 ふたりが通った後には、蛇行する小川。 ダイちゃんをトイレに座らせましたら、 不服そうな顔をされました。 ^・△・^n なんてことすんの! それはこっちのセリフです(°△°; 仕方ありません。 これはダイちゃんの日課なのです。 お便りを見せると私が喜ぶ

    ひさしぶりに、服を買った。 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    今週は何事もなく、って言ってる尻から大惨事ですね。尻だけに大洪水ですね。ダイちゃん、いいお便りを見せようと思ったのにちょっと場所が違いましたね。残念。
  • 再現度はアメリカ軍のお墨付き!【旧ソ連の軍服】KGB国境警備隊迷彩ユニフォーム(P79初期型・モデル品)とは? 0437 USSR ミリタリー SOVIET UNION KGB BORDER GUARD CAMO UNIFORM(P79・EARLY MODEL)1980S REPLICA JAPAN MADE - いつだってミリタリアン!

    今回は、1980年代の旧ソ連軍KGBの迷彩ユニフォームを分析します。 残念ながらモデル品ですが、ある理由で当初から品薄でした。 今や当時の官給品と同じくらい希少なものとなっていますね。 中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1  旧ソ連KGB国境警備隊迷彩ユニフォーム(P79初期型・モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  旧ソ連KGB国境警備隊迷彩ユニフォーム(P79初期型・モデル品)とは? 1980年代に、東京の上野にある老舗ミリタリーショップが、突如としてソ連軍の迷彩服(今回のモデル品)を発売しました。 いやー驚きました。 当時は、冷戦真っ盛りだったので、まさかこんな製品が発売されるとは夢にも思いませんでしたね。 当時のソ連軍迷彩服は、中古でボロボロのものでも10万

    再現度はアメリカ軍のお墨付き!【旧ソ連の軍服】KGB国境警備隊迷彩ユニフォーム(P79初期型・モデル品)とは? 0437 USSR ミリタリー SOVIET UNION KGB BORDER GUARD CAMO UNIFORM(P79・EARLY MODEL)1980S REPLICA JAPAN MADE - いつだってミリタリアン!
  • https://www.happablog.com/entry/FraxinusGriffithiiBlossom200626

    https://www.happablog.com/entry/FraxinusGriffithiiBlossom200626
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    しまとりねこではなくシマトネリコでしたか。何とも涼し気な花でいいですね。クロネコ祐希ちゃんも涼し気で舌をぺろぺろ。そろそろ7月、今年の夏はとても暑くなりそうな予感ですね。がんばってのり切りましょうー。
  • はじめての「にゃんにゃん緊急集会」5 ~会議が踊ったその後は~ - 昭和ネコ令和を歩く

    前回までのお話👇 mishablnc.hateblo.jp mishablnc.hateblo.jp mishablnc.hateblo.jp mishablnc.hateblo.jp にんげん界に蔓延した病のせいでたちの環境も一変し、 対策を話し合うために古今東西のたち、そして犬も 、 現実にはない異空間へと集合し会議を開いていた。 話は最も困窮しているフリーのことに焦点が置かれた。 「それでは、にんげんがフリーべ物を与えることに寛容なお国にたいしては広報に力を入れ、そうでないお国には組織の方から現物を給付するという二段構えの対策でいけばいいのではないでしょうか?」 忠犬ハチ公が提案した。 「う~ん、広報はもともとわれらが組織が普段からやってることなので問題はにゃいが、現物支給となるとなにかと難しいのですニャ。」 議長が難色を示し、説明を続けた。 「もともと我らの組織は

    はじめての「にゃんにゃん緊急集会」5 ~会議が踊ったその後は~ - 昭和ネコ令和を歩く
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    じゃりン子チエ懐かしいですね。大阪ではちょい前までは夕方になると必ずじゃりン子チエの再放送をやっていて、繰り返し繰り返し見ていたものです。原作では小鉄とかアントニオJrが旅に行く話がとても秀逸です。
  • 【猫と視界】キャットウォークの話ばかりで申し訳。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんの目力よ。 シメジさんに時々、クワッとした目するんですが、これ好きなんですよねw エリンギさんの目力とはちょっと種類がまた違う感じでカワイイです(*´∇`*) 【贅沢な視界】 部屋の中でゴロゴロしていると、 いよいよキャットウォークの良さが発揮されます。 今回は私がゴロゴロしながら撮った素晴らしい眺めをお楽しみください(^q^) ケータイで撮影しているので、ところどころUMAのようになってしまっているたちですが、 どうかお察しいただけますよう ( ◠‿◠ ) ほらほら、エリンギさんがこっちを見ていますよ。 とっても悪い顔してニオイをこすりつけていますネ。 抜群にカワイイ表情です(*´∇`*) 向こうのキャットウォークに移動しましたが、 めっちゃこっち見てます。 あ、降りるのね。 このあとすごいテンションで部屋の外に走っていきました。 お次はシメジさんがきました。 ん? これは…

    【猫と視界】キャットウォークの話ばかりで申し訳。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    いいわー。キャットウォークいいわー。生き生きとして、やっぱり猫様達は高い処が大好きですね。エリンギさんのとっても悪い顔がまたすてきですね。「越後屋。御主もワルよのぅ」って言ってるお代官様みたいな。
  • 夏のにゃんこ~昼の顔と夜の顔 - ベンガル娘のお休み処

    今日は暑いですねー。 夏の風物詩、フローリングにぺったりのにゃんこですw 前回、夜は甘えん坊の蘭ちゃんをご紹介しましたが、飼い主に似て夜行性なのか?元気いっぱいに遊んでからおねむモードになることも。 もぐらごっこ。 えもの はっけん! 布団をめいっぱい掘られております。 はい、ご想像のとおり、このホリホリしているおてての先にはMarukoの足がございます… ワタクシの足を獲物に見立てて遊ぶのはやめておくれ。 けっこう痛いよ \(>_<)/ でも面白いから写真撮っちゃうんだけど。 (痛いって言いながら喜んでるヘンタイw) 夜のベッドでは踏まれたり掘られたりした後、こんな風に見つめられたり… むちゃ近い。 カワイクて愛でてしまう。 読書が進みません…でも幸せ。 (「ペスト」まだ読んでる…。) こっちむいて はやくめでにゃさい。 そして、昼間はフローリング貼りつきにゃんこ。 このスタイル、個人的

    夏のにゃんこ~昼の顔と夜の顔 - ベンガル娘のお休み処
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    おふとんに突撃するのはこの時期の猫たちのブームなのでしょうか。ずざーっと潜り込む姿といったら可愛いったらありませんね。
  • 後ろ向きで降りる【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港というと 密集した高層ビル群を思い浮かべるかもしれませんが、 意外と自然が多いんです。 香港の中心、セントラル(中環)エリアだって、 ちょっと海と逆側に歩けば徒歩10分程度で 山になります。 香港の山には、当にたくさんの トレッキング(ハイキング)用のトレイル(コース)があります。 トレイルの中には、舗装されている道も多いので、 初心者でも挑戦しやすいです。 そんなトレッキング大国香港で トレッキング中によく見かける、 なんとも不思議な光景をお届けしたいと思います。 特に年配の人に多いように思われる、この光景。(現象?) 日ではあまり見かけないと思うのですが、 いかがでしょうか? こんな感じ。 ↓↓↓ このお2人、『坂を登って』歩いているように見えますよね? いいえ、違うんです。 写真の手前に向かって、『後ろ向きで降りて』きているんです。 香港ではこのように、逆向きに歩く人がいるん

    後ろ向きで降りる【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 【記憶力】ワーキングメモリアップ法一覧!!(ワーキングメモリ完結編) - 脳機能向上チャンネル

    ワーキングメモリアップ法一覧!! ワーキングメモリまとめ編です。 科学的に認められた方法の数々なので、 ワーキングメモリが上がったらいいなーと考えている方は、 ぜひ参考にしてみてください(^_^) ワーキングメモリとは 作業記憶ともいい、一時的に頭の中に情報を置いておく能力です。 この能力が高いと頭の中に情報を多く置いておくことができるようです。 頭の中の作業机が広くなるというイメージですかね。 短期記憶がただ短期間記憶することに対して、ワーキングメモリは一旦記憶したままその情報で作業できるような能力です。 ワーキングメモリを鍛えると ワーキングメモリを鍛えると、思考力、コミュニケーション能力、感情コントロール、などがアップし、かなり人生が豊かになりそうです。 思考力:一時的に保存できる記憶量が多いため作業を整理しながら考えられる。 コミュニケーション能力:相手の会話を一時的に頭に保持でき

    【記憶力】ワーキングメモリアップ法一覧!!(ワーキングメモリ完結編) - 脳機能向上チャンネル
  • 昔の人でも気になればすぐ調べられるいい時代 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    ふと 気になる 歴史人物があり… ちょこっと 調べて みることに... (内容が歴史とはいえ、いつものごとくざーっくりなので、カジュアルに読んでみてくださいなー) 宇多天皇 ●よみ:うだてんのう ●日の第59代天皇 ●在世:867年6月10日~931年9月3日 (貞観9年5月5日~承平元年7月19日) ●在位:887年9月17日~897年8月4日 (仁和3年8月26日~寛平9年7月3日) だいたい この時代が どーんな感じ だったかというと... 元号は... 仁和(にんな) ↓ 寛平(かんぴょう) ↓ 昌泰(しょうたい) あとは… 「古今和歌集」が編纂されたり そーんな時代でした! (いや。いつもながらにファジーwww) 宇多天皇は 一度、臣籍に下った後、 (皇族がその身分を離れ、臣下の籍に降りること) 再び皇籍に戻り、 天皇に即位したという 異例の天皇です。 ちなみに 臣籍→皇籍 の

    昔の人でも気になればすぐ調べられるいい時代 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    宇多天皇ってあの有名な人ですよね。これはとっても楽しみです。いまからお茶とお菓子を用意して待つことにいたしましょう。
  • ラズベリーの収穫(6/25) - トマトの菜園&天文ライフ

    ラズベリーを収穫しました。 このあたりは新しい実が多いです。 今日は5個収穫しました。 今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 スターは一人あたり5個までにしてください。

    ラズベリーの収穫(6/25) - トマトの菜園&天文ライフ
  • 予期せぬだじゃれ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    狙って言うには、なんの問題もないんだそうです。 布団が吹っ飛んだ!!くらいの思い切ったやつを ビシッと決めるなら、 むしろカッコいいと言えるかもしれません(笑) でも実生活の中では なかなか布団が吹っ飛ぶ機会もなかったりします。 だじゃれが嫌なのではありません。 「言うつもりがなかったのに気づいたらなっていた」 というやつが 悔しくてたまらないんだそうです(笑) 悔しい、なんかちょっと恥ずかしい、 言った後に気づくなんて、、、と、 なんだか複雑な感情になるそうです。 普段の生活の中で 突如出現してしまう。 「今日の鯵(アジ)、すごく良い味付けだね。」など、 当たり前のように口に出した言葉が 後から考えたらだじゃれになっていた、 というのが嫌みたいです(笑) 言うなら言うつもりで言いたい。 自分が無理にその状況を作るのではなく、 自然発生的に起こったものに対して 意図して言いたい。 だから

    予期せぬだじゃれ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    せんせい (・ω・)/。おとめは布団が吹っ飛ぶのをわくわくして待たないと思います。
  • 猫雑記 ~3匹目にして貴重なお宝発見!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~3匹目にして貴重なお宝発見!~ 和室に不審物 じっくり観察 様の「歯」 誰の「歯」? 大人への階段 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~3匹目にして貴重なお宝発見!~ この記事は2020年4月22日の出来事です。 和室に不審物 和室で掃除機をかけていると・・・。 なにか落ちていました。 じっくり観察 拾い上げてよく見てみる事にします。 小指の先ほどの大きさでツクツクしています。 良く見てみると、血らしきものが付いています。 これは・・・「歯」ですね。 様の「歯」 すずめのじゃないようです。 むくも知らないようです。 誰の「歯」? てんの匂いがするようです。 どうやらてんの奥の乳歯が抜けたようです。 大人への階段 てんは全く気付いていないみたいです。 「生え変わって良かったね!吐き出してくれてありがとう!」とてんに声を掛けましたが・・・。 おくちを開けて見てみると、向

    猫雑記 ~3匹目にして貴重なお宝発見!~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    これはこれは。素晴らしいお宝ゲットですね。うちも初年度は目を皿のようにしていたのですが見つけられませんでした。しかし、すずめちゃんとむくちゃんのくんくんする顔がかわいいですね。
  • ちゅーぶちゅーぶ ちゃおちゅーぶ♪ - 猫とわたしの気まま日記。

    やっとこ見つけました。 たくさんべるのでお替りを盛り付け。 たらふくおべ。 もう少しお皿ピカピカにするかと思ったんだけどなぁ💦 お替りが余計だったかな。 お腹ぽんぽこりん。 お腹としっぽはというよりタヌキ。 だらけるタヌキ① だらけるタヌキ②

    ちゅーぶちゅーぶ ちゃおちゅーぶ♪ - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/06/26
    思ったよりたぬきでした。ちゅーぶは好きな量が調節できる反面、使い切りちゅーるとは違い空気が入ることで酸化しやすいので最後の方は味が変わって食べないことがあり、冷蔵庫に入れて冷やしちゅーぶにしています。