タグ

ブックマーク / puru3919.hatenablog.com (598)

  • こっちにこないで~。 - 猫とわたしの気まま日記。

    タンポポの話です。 いつも歩いている会社の敷地の道に気が付くとはみ出してくるたんぽぽ。 戻しても戻しても。 (ほぼ毎日押し込む) また場外に飛び出してくる。 ぴよーん。 踏まれちゃったらどうすんのー💦 こっちにおひさまがあるから? 何か所かあるから、いっそ固定してしまいたい気分。 ぷーちゃんも、箱の片側ばかり使う。 決壊しますよ💦 植物も動物も人間も、好みは譲れないか(*´ー`) 〜おまけ〜 プルミエール夫人。 鳴き声は「おニャーン」とかになるのでしょうか? 〜ぺぴさんへ〜 細編み丸く編む時に六角になっちゃう件のアドバイスありがとうございました! 丸くなってきましたฅ^•ﻌ•^ฅ

    こっちにこないで~。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/13
    扇子を優雅にあおぐプルミエール夫人。きれいに丸くなってきましたね。おニャーン。しかしお気に入りの箱はだいぶんやばいですね。やばいけど渾身のスリスリかわゆす。
  • だらだらぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    箱の中でだらだらしていたと思ったら、突然のびっくり顔。 どうしてこんな顔しているのかわからないんですが、可愛いので撮影。 ちょっと口開き気味なのが好き。 モノレールから、だらだらとあいさつ。 こんにちは。 ホカペでだらだらお昼寝。 また編み物の練習品を、かぶせられるても気にせずだらだらしているぷーちゃん。 もうベテランですね(*´∇`*) どんどん赤くなるケヤキの葉。 今頃になってSHARPのマスクが当選しました。 第24回だったかな? せっかくですが、お金を払わずに権利は放棄します。 今はもう足りています。

    だらだらぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/12
    ぷーねえさんさすがですね。あたまになにをのっけられてもへいきのあんていかん。きのうせんぱいとぼくもあたまにかぼちゃをのせてみましたが、すぐうごくのでなかなかうまくのりませんでしたよ。むずかしいですね。
  • 寒い日続きのぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    寒さ対策、書けば色々あるのでしょうが、もうこの1枚でいいんじゃないかな。 人間と、お互いの心と体がホットです💕 おじさん、やけどで絶賛通院中。 大した写真じゃないけれど、あったかい写真。 安定の押し入れ姫。 この小ささが可愛い。 モノレール・秋 外に出たら寒そうで強そうなお花。 名前はわかりません。 いつもブログに遊びにきてくれている、すなおさん(id:sunao-hiroba)とのコメントのやり取りの中で、私のブログを「日刊新聞」という表現をいただきました。 この表現、結構嬉しかったです。 大した内容ではないですが、一方的にほっこりを配信中です。 あみものを丸く編むのをちまちま練習して、やっと段替えは理解できました。 わーい。 でも、「円」ではなくて「六角」ですよね? まだまだ修行が必要かな。

    寒い日続きのぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/11
    このモノレールぷーちゃんの力の抜け具合がまた。寒くなると押し入れにも入り浸りですね。うちの押し入れ王子も長い時間押し入れに籠って行方不明でした。
  • あげられないもの。あげられるもの。 - 猫とわたしの気まま日記。

    金曜日も一日中雨☔と寒さで堪えました。 会社でも寒がったり鼻をかんでいる人がいました。 誰かが管理室に連絡をして室温を2度プラスして途中からぬくぬく仕事が出来ました。 帰宅したら押し入れにぷーちゃん。 あっちにもこっちにも寝床だらけ。 世界中の富豪より寝床持ちだったりして(*´∇`*) 粗末でダサいベッドですが。 何やらいい匂いがしますか? お鼻ヒクヒク。 これは私の夕飯のたこ焼きのトッピング、おかかに反応しています。 ひとかけらたりともあげません。 「くれないのかい。」 ふて寝。 ソファーの継ぎ目の段差がお気に入り。 やっぱりおかかが気になる。 これは絶対にダメ。 代わりにこっちをあげます。 飼い主の編み物の練習の残骸。 いまだに細編みを丸く編むのがうまく出来ていませんので、残骸が出ます。 はい、どうぞ。 秋のおめかし。 画家風のミニベレー帽のよう。 眼帯? ぷーちゃんが遊び倒したら、洗

    あげられないもの。あげられるもの。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/10
    下から何枚かは本のカバー裏に書いてある著者近影みたいな。「作家ぷーちゃんの朝は早い」。なんだか世界一ベレー帽の似合うねこさまですね。
  • プル用ホットカーペット、はじまりました。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日は一日雨☔で寒かったです。 焼き芋とかべたいくらいの気持ちでした。 時たま載せるケヤキの木の葉の赤みが一気に進んだのですが、傘・カバン・パソコンと荷物が多くて写真が撮れなかったのが個人的には残念。 昨日からぷーちゃんのホットカーペットはじめました。 昨年も出したこのヤフーショッピングで買ったやつ。 動物専用ではありませんが、いつものテーブルの下に敷いて私の足も一緒にのせて、ぷーちゃんと「暖」をシェアします。 センパイたちも使ってましたよ。 私の足を微妙に踏んづけてくるの、大好き。 これだけで笑顔になります。 私がブログの読み書きしていると結局、ソファーの横に来るので素早くブランケットを敷きます。 すぐに寝る。 さらに寝る。 だんだんとこちらを向いてくる。 となりで寝息が聞こえます。 「ぷすー。ぷすー。」 あったかそうな下と手袋。 全部くつしたかな? まだ完全にホットカーペットには

    プル用ホットカーペット、はじまりました。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/09
    うちもブログの読み書きなぞをしていると猫が横で寝ていますね。むこうはふかふか椅子で、こっちは固い椅子ですが。どこの猫様達もそろそろ冬支度。今冬はどこでおやすみかしらね。
  • 社長の奥様から夫へのおしおき。 - 猫とわたしの気まま日記。

    先日、私が内心夜叉状態だったバーベキューでの羽目外し夫。 すでに会社でしぼられ済みでした。 お酒を飲むことを反対しているのではなくて、飲み方が不満だったのです。 puru3919.hatenablog.com 夫の会社は中小企業で社長の奥様が経理や事務を主にやっています。 仕事後に事務所に立ち寄るといるらしいのですが、月曜日に私に代わってお仕置きをしてくれたみたいです。 内容まではわかりませんが(^-^; ありがとうございます。 こういうことは一番近い家族よりも、第三者からのほうが効き目抜群ですもんね。 夫はもともとこの社長夫人が大好きで頭があがりません。 そのことも素直な反省に直結したようです。 他の社員の方からも何か言われたとか・・・(@_@) この件については私が鉄槌を下すこともなく、何か言うこともなく済みました。 ヒトに何か言うのって嫌なエネルギー使うじゃないですか。 その時の自分

    社長の奥様から夫へのおしおき。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/08
    うちの会社では、組合や会社主催でバーベキューなどもやりますが。やけどやけがをする酒飲みがたまにいるので、毎回保険をかけているようですね。はめをはずすということは、いろいろ溜まっているものがあるのかも。
  • なぜ歯医者に行ってきたことがわかるのだろう。 - 猫とわたしの気まま日記。

    月曜日は飼い主が歯医者でした。 ぷーちゃん、その日は例の添い寝をしてくれました。 なぜ歯医者に行ったことがわかったのでしょう? 一番痛かった日に私が放っていた歯医者のにおいと同じにおいを感じとったとか? 月曜日は治療で歯茎とか歯の根元とかいじくられたんで、治療後2時間くらいは若干痛いかな?って感じでしたが、もう以前の様な痛みは無くて落ち着いてます。 なので、ぷーちゃんに心配されるような行動は無かったはずなのですが。。。 敏感で優しいですよね。 優しさと強さを感じる写真。 三角形コーナー? 編み物のお手伝い。 毛糸が転がらないように見張っている係。 と毛糸ってよく似合う。 でんでんむし。 近所のケヤキの葉っぱがさらに赤くなりました。

    なぜ歯医者に行ってきたことがわかるのだろう。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/07
    テリトリーである飼い主に自分以外の匂いがついたので上書きをしているのでしょうか。それとも普段と違う匂いを調査しているのでしょうか。まあ、普通に心配しているんでしょうけどね。ぷーちゃんはえらいですね。
  • 夫の酒の飲み方に内心夜叉。 - 猫とわたしの気まま日記。

    私はお酒を飲まないので、飲む人の気持ちがよくわからないのだと思う。 日曜日に会社のバーベキューに参加した夫。 誰かに送ってもらい、ごきげんな千鳥足で帰宅したはいいけれど、左手にすさまじい火傷をしていて、あきらかに持たされたような氷を持っていた。 火傷の水膨れの範囲はこんな感じ。 これは私の手です。 ぶっくりしすぎてて、結構引いた。 もうね、酔っぱらって鉄板を素手で掴んだとしか思えないんですよ💦 何回聞いても、「わかんない。」しか言わず、 火傷したことすら覚えていない。 痛くないのか聞くと、「めっちゃ痛いよ。あははー。」とか返ってきて、バカなの?って感じなんですよ(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆ 病院行く?って聞いても、「もうほっとくしかないんじゃないのー?へへへ。」と、ニヤニヤしてばかりで、とにかくまともに会話が成立しない。 ┐(´~`)┌ ヤレヤレ 寝る前に、「どんどん痛くなってきた。」と言ってお

    夫の酒の飲み方に内心夜叉。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/06
    普段飲まない人はだいたいこういう失敗になりがちですね。身に覚えがありますもうしわけありません。今は会社では全く飲まないことにしています。家で週末にちびちびだけ。それが人類平和のためなのですぢゃ。
  • 嬉しい贈り物。 - 猫とわたしの気まま日記。

    にゃんこぷさん (id:kazuhiro0214)の魔法により、Oちゃんの抜け毛をベースにして小次郎軍団の中にぷーちゃんが入団しました。 写真の使用許可は頂いています。 一番右、にゃにゃにゃ工務店さん (id:JuneNNN)の長男の大河くんのお隣です。 日曜日が休みなのをいいことに、何度も訪問してしまいストーカーのようになってしまいました💦 kazuhiro0214.hatenablog.com ぽんぽこのしっぽ、はちきれんばかりの白いお腹、4足バラバラの下、しましまの後ろ頭など、あの小さな玉ベースに詰め込まれたぷーちゃんの特徴の一つ一つにとにかく感動しました。 模様が複雑な上にグラデーションだらけで、大変失礼しました(;´∀`) ありがとうございます。 へそ天ビュー。 すごくお気に入り。 ソファダッコ。 後ろ姿。 少しずつお友達が増えていく過程を見ているのもとても楽しいです。 小

    嬉しい贈り物。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/05
    ありがとうございます。お気に入られてなによりですね。おなかは特に根性入れて作りましたがどうでしょう。ぷーちゃんのへそ天を見ると、指でつつきたくなりますが。それをうまく再現できてたらいいですね。
  • ぷーちゃんと飼い主の週末。 - 猫とわたしの気まま日記。

    おひさまがあたりすぎないシステムの箱。 偉そうに書いたけれど、たまたま箱を置いた場所がそうだっただけ(笑) 山菜のゼンマイみたいなおてて。 結構噛んでる。 痛いけどかわいい。 お寿司のおすそ分け。 この日はマグロ。 私の好物のホタテは夫にイクラを渡して交換してもらった。 右下のマグロがちぎれているのは、ぷーちゃんにあげたから。 このところ、テレビの特番で可愛いニャンコをたくさん観ている。 たまに差し込まれるこの画面が好き。 ワーイ。◕‿◕。って感じのナマケモノ、笑ってる柴犬?みんないい。 調べ方がわからず、どこの誰が描いているのかわからないのが残念ʕ´• ᴥ•̥`ʔ

    ぷーちゃんと飼い主の週末。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/04
    おすそわけ。うちで生クリームのケーキを食べていると必ず猫が寄ってきます。クリームの部分を少し指に付けてあげると一回だけぺろりと舐めます。一回だけで満足してどこかに行きます。生クリームのソムリエですね。
  • 急にサービス終了。 - 猫とわたしの気まま日記。

    先週の金曜日は歯科治療後の痛みに襲われて、しばらくぷーちゃんがそばで寝てくれていたのに、木曜あたりに急にサービスが終了したようです。 ずいぶん早いな(;´Д`) 「知らなーい。」 「写真は事務所を通してください!」と言わんばかりの態度。 お鼻のあな丸見えです。 歯の痛みは無くなりましたので、自動的にロキソニン服用は終了しました。 歯からほっぺまで常に痛い・しみる・噛むと痛いの3点セット+治療後の痛みが加算されたありがたくない状態から、しみるの単品に変わりました。 しみる場所はほぼ特定できていますが、原因は1ヵ所かもしれないし2ヵ所なのかもしれない。 ただ、「痛い痛い。」と思うだけで、歯医者のじれったい治療に不信感を持っていた状態から、だいぶ色々とつかめてきたことが嬉しいです。 敵をよく観察して知ることは大事ですもんね。 だいたいしみるものは冷たい物・酸っぱいものなんですが、たまに油断して

    急にサービス終了。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/03
    ぷーちゃんの箱にはおひさまが届くのですね。ふかふかでいいですね。サービスが終了したのか季節の移りかわりなのかわかりませんが。猫が心配するぐらいの痛みは大変です。早くよくなりますように。
  • 中秋の名月より気になったもの。 - 猫とわたしの気まま日記。

    それは『蚊』 私は蚊に刺されやすく、色が白いので掻いてしまうと痕が残ってしまうので毎回それを阻止しようと必死です。 我が家からはきれいな月がよく見えていたのですが、それ以上に蚊が気になって網戸越し・ガラス越しに眺めました。 もちろんぷーちゃんもムリヤリ一緒に(笑) 暑さが和らいでから、あのしま模様の蚊によく狙われるようになりました。 22℃~30℃が活発に動くらしいので、今の時期の夕方までがちょうどいいのかもしれませんね。 実は今、車の中に蚊がいるようないないような状態で、一度刺されたら4~5日は刺してこないとテレビでみたので数日は安心なんですがハラハラしています。 なんでしょう、このただ寝てるだけなのに可愛い子。 月見より睡眠。 録画しておいた、15歳の山登り・ミケに夢中です。 ミケ、白くてふわふわで可愛いですよね。 顔がとっても優しい。 優しいのに凛とした目も素敵。焼き付けておきます

    中秋の名月より気になったもの。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/02
    あれれ。そういえば今年の夏は夕方になっても蚊をほとんど見なかったですが。どうしたのでしょうね。早朝に1匹だけ飛んでたりするだけ。そうそう、昨夜は猫と一緒に月見をしましたよ。きれいなまんまるおつきさま。
  • 茶白のお餅と4足バラバラの靴下。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃん、いつも腹につきたてのおを備蓄しています。 何だかメンチ切ってますね。 やばいですよ。 すごいやわらかさ。 お腹もかわいいんですが、全部違う下を履いているブチの足が可愛いんです。 普段はなかなか全部の足を見せてくれないのですが、この日はほぼばっちり。 前足。 右側は見えないので先日の写真を拝借。 前の左。 「パッ」と開いているのが可愛い。 うしろ。 近所のケヤキの木の紅葉が日々すすんでいます。 これは何の葉っぱか知りませんが、小さな紅葉の世界がところどころに。。。 今日から10月ですね。 編み物、まだ簡単な細編みしか出来ませんが実はチビチビまだ練習してます。 が育ちました。

    茶白のお餅と4足バラバラの靴下。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/10/01
    お餅は正月までふよふよと増やして鏡餅になります。うそです。ぷーちゃんのおててとあんよの模様はとても複雑ですね。太さと言い色合いと言い、とってもキュートでございます。あああ、このおててでていていするの。
  • ぷーちゃん、夜間の時間割変更。 - 猫とわたしの気まま日記。

    今日で9月も終わりですね。 ぷーちゃん、どうやら夜の時間割を変更した様子。 先日、私が歯の痛みを耐えている時間にそばにいてくれて以降、あの時間帯は同じように枕の左側で過ごすようになった。 で、明け方にはいなくなっている。 何度も書いているのだけれど、ぷーちゃんは来は足元で寝るタイプ。 おそらく飼い主のそばで見守る時間を作ってくれたみたい。 なんて優しいの。。。 私にとっては痛みに耐えた時間で、ぷーちゃんには不安な時間だったのでしょうね。 そんなぷーちゃんには、かつおのちゅーる。 どうぞ。 先日の黒毛和牛をおわび。 舌の色、いいですね。 にんまり。 9/28の夜、私が気が付いた限りでは2回もくしゃみをしたので心配しましたが、特に欲も元気も落ちずにいてくれてホッとしています。 ブログに遊びに行ったとき、いただいたブコメを読んだ時、体調を崩しがちなさんが多いような気がします。 急に寒くなり

    ぷーちゃん、夜間の時間割変更。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/09/30
    このおなかのもふもふがもふもふがー。ぷーちゃんの魅惑的なもふもふおなか、やばいですね。そういえば、ちゅーるを舐めている時の猫様達はだいたいしかめっ面。食べにくそうなのに喜んでいるへんな表情ですよね。
  • ビーフはお気に召さない。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日はちょっと暑かったです。 夕方には銀行の前の木でムクドリの大合唱。 うるさいって意見もありますが、個人的には好きです。 2日ぶりくらいのおひさまを箱の中から楽しんでいたぷーちゃん。 薄々気が付いてはいたのだけれど、ぷーちゃんはビーフが絡んだフードやちゅーるを好まない。 これは私のミスでちゅーるバラエティに混ざっていたやつ。 とりささみにつられて一応べはするものの、いつものように袋がぺらっぺらになるまではべないでどっか行っちゃう。 ごめんね。もう買って来ないから。 今から書くのは、全部フレーバーの話です。 好きなもの。 かつお(かつお節含む)・まぐろ・いわし・サーモン・鯛・舌平目 普通なのか好きなのかあいまいなもの。 ささみ・カニ・エビ・イカ あきらかに好まないもの。 ビーフ 昨日の夜は2回もくしゃみをしていたのが気になります。 注意して見ていなければいけません。 余談なんですが、絹

    ビーフはお気に召さない。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/09/29
    うちの猫もビーフやポークは頑として食べないのですが、唯一食べるのが黒毛和牛入りささみちゅーるです。たぶんささみにつられているだけですね。藍色に染まった絹揚げ、これがいいんですよ、これ。たまらん。
  • 休日のなんてことの無いぷーちゃんとだんだんと歯のトラブル部分を包囲。 - 猫とわたしの気まま日記。

    捕まった。 ブラシをおねだり。 このふんばる後ろ足が私は特に大好き。 何かお話し中。 気が付くと片足上げる変なクセがある。 おまけ。 ブレちゃったけれど、ペコちゃんのような目が可愛いので今日の日記にペタッと記録。 ちょっとブサイク? 9/25には思わず叫ぶほど痛い時間もあった歯の話。 もうロキソニンは使わずに、あの強烈な痛みに襲われることもなく普通に生活して寝ることは出来ています。 大きな治療をしたけれど、残念ながらまだ冷たいものが沁みる場所が残っている、硬いものを噛んだ時に歯が若干痛むという問題は解決ならず。 ただ、治療が進んで沁みる範囲が狭くなったことで、原因となる場所が他にもあるのではないか?という気づきがありました。 これ、大収穫な感じがします。 当初は奥から2番目の歯だけが原因だと思っていた。 見当のついた内容を歯医者で間違いなく伝える自信がないので、メモを書きました。 自分の歯

    休日のなんてことの無いぷーちゃんとだんだんと歯のトラブル部分を包囲。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/09/28
    猫の踏ん張る足はとてもかわいいのです。うちの子もブラッシングやお尻を吹かれている時の踏ん張る足や、おふとんに潜り込むときの踏ん張る足がとてもいいです。
  • 飼い主を見守るぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    9/25(金)の夕方に歯の治療をし、早く寝たものの夜中の1時頃に歯が痛くて目が覚めた。 治療後の一番のビッグウェーブ。 当にしぶとい💦 その時、ちらりと横を見たら歯が痛い左側の顔の近くにぷーちゃんが丸まっていた。 ぷーちゃんは足元で寝る。顔の近くなんて珍しかった。 写真撮る元気もなかったけれど、ふた撫でくらいした。 強烈な痛みが続いて3時頃になぜか痛みは落ち着いた。 その時まだぷーちゃんが隣にいたけれど、私はそのまま寝た。 朝目が覚めると痛みはなくなり、ぷーちゃんもいなくなっていた。 いた痕跡はバッチリ。落とし物(毛)がたくさん(笑) 土曜日の朝に起こしにくるといういつもの行動はなかった。 その代わり、リビングで爆睡していた。 ぷーちゃん、お疲れさまだね。 ありがとう。 それからもブラシの催促もなく、おとなしかった。 土曜日の夕方になって、やっとお膝ネコしにやって来た。 私が国税調査

    飼い主を見守るぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/09/27
    ぷーちゃん心配で一晩中看病をしに来ていたのでしょうね。えらいですね。ゆっくり甘えさせてあげてください。
  • 車の中で歯の痛みを叫ぶ。 - 猫とわたしの気まま日記。

    少し前までセミが鳴いていて、暑い暑い💦と言っていたのに、このところ寒いですね。 エアコン止めて窓を開けて自然の風で過ごすどころか、窓閉めちゃってます。 ちょうどいい季節を感じることはこの先無くなるのでしょうか? ロキソニンがなければ日常生活に支障をきたす。 この状況を何とかしなければと、上の歯の力で下の歯の根元を欠けさせたところを週に一度のペースで通院。 ホンネを言えばすでにじれったくて、そろそろ決着を付けたい。 先生に、実は勝手にロキソニンを飲み始めたことを伝えたら、 「そんなに痛いならもっと痛いって言ってよ💦」って言われてしまった。 それを受けて9/25はとうとう大きめの治療。 歯茎に麻酔。 歯と歯茎の間にレジン充填し、接着剤で固定する。 歯科治療で麻酔するのは人生で2回目。 歯は基的には健康。 ちょっとホームセンターに寄り道したため、帰り道の途中で麻酔が切れ始めた。 これはなか

    車の中で歯の痛みを叫ぶ。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/09/26
    歯の痛みはきついですね。早く完治されることをお祈りしていますよ。うちもそろそろ歯医者に行かないといけません。ぶるぶる。安定のプーちゃんモノレールは、いつ見ても不思議かわいい。
  • 耐用年数が気になっても手放せない犬猫用ホカペ。 - 猫とわたしの気まま日記。

    17年くらい使用している、犬用のホカペ。 時を超えてカバーの柄は変わっているけれど、基的な構造は同じもの。 store.shopping.yahoo.co.jp 低温面と高温面を使い分けられて、ただコードをさすだけ。 サーモスタッドが自動で温度調節をしてくれる。 初めて拾ったにホームセンターに自転車で買いに行った。 カバーに使い込んだ感たっぷり。 中身も劣化してる感じしません。 うちのからへとリレーされて近年はぷーちゃんが愛用中のホカペのひとつ。 留守中は使っていないのだけれど、さすがに古い電化製品ということで気になってはいる。 気になってはいるのに、いけるところまでぜひ一緒にという気持ちが強い品。 9/24の東京はずいぶん寒かったです。 台風12号による大雨の心配は特になく、ベランダでいつもどおり。 ぷーちゃん、ブラシ後にあったかマットの上で寝落ち。 このあったかマットもずいぶ

    耐用年数が気になっても手放せない犬猫用ホカペ。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/09/25
    うちにも猫用のホットカーペットがいくつかありますが、全く使ってくれません。むしろ猫よけ。さいごのおてては右手ですかね。濃淡ひとつづつのワンポイントがいいですね。
  • ぷーちゃん、秋のルーティン。 - 猫とわたしの気まま日記。

    寒いですよね。 今回の台風は11号ではなく、台風12号(ドルフィン)でしたね💦 昨日の記事、間違えちゃいました。 大雨になるとベランダには出られないので、昨日は暗くなるまでぷーちゃんとベランダに出たり入ったりしていました。 ぷーちゃんも、「明日の分まで遊んでおこう。」とか思うのでしょうかね。 いつもより多く出たがるので、付き合える限り付き合って過ごしました。 暑くもなく蚊に刺される心配もなく、ゆっくりと虫の声とか湿気に混じった植物のにおい、風に乗ってくるお線香のにおい感じるのっていいですね。 ベランダから戻ってちゅーるをべたら、ブラシのタイミング。 次はおもちゃ。 モノレール。 おねむ。 寒くなって来たので、ニトリの温かなマットが登場。 昨日、カルディに行って、先日皆様がブログで紹介していた缶見てみたんですが、無かったです。 何かのついでにでも。。。って考えだと手には入れられないもの

    ぷーちゃん、秋のルーティン。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/09/24
    猫さまにとってはルーティンとっても大切ですね。ぷーちゃんの物憂げなモノレールの図。なんと情緒的なのでしょうか。モノレールでおててをだらーんとしたやつも大好物です。