タグ

ブックマーク / nitiblog.hatenablog.com (8)

  • 息子(大型犬)と一緒に、浜松市にあるドッグラン「犬の森ポム」でプール初体験してきました。 - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と一緒に、浜松市にあるドッグラン「犬の森ポム」でランにいたワンコとワンプロしたり、プールを初体験したりして楽しく遊んできたので、その時の様子を写真とともに紹介をさせていただきます。(6/12に行ってきました。) カディくんと再会 ワンワンプロレス略してワンプロ プール初体験! プールから上がった後は 「犬の森ポム」基情報 今週6/21~6/25の投資状況 カディくんと再会 以前「富士山わんわんマルシェ」でお友達になった、ジャーマンシェパードのカディくんが浜松のドッグラン「犬の森ポム」に来るというので、息子(大型犬)を連れて会いに行ってきました。 カディくんとお友達になった時の記事はこちら nitiblog.hatenablog.com ドッグラン「犬の森ポム」に着いてカディくんと感動の再会!と思いきやふたりは微妙な距離感を保ちつつ様子を伺

    息子(大型犬)と一緒に、浜松市にあるドッグラン「犬の森ポム」でプール初体験してきました。 - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/07/03
    ワンちゃん達はプールに入れるんだ。犬かきでぷかぷか、涼しそうでいいですねー。にゃんこも犬かきができますが、まずもって水には嫌がって絶対に入らないです。
  • 息子(大型犬)と一緒に、紫陽花と風鈴を観に袋井市にある「法多山」でお散歩してきました。 - にちぶろぐ

    こんにちは、先週忙しくて常に力尽きていたにちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と一緒に、袋井市にある「法多山」で紫陽花と風鈴を観ながら楽しくお散歩してきたので、その時のお散歩を写真とともに紹介をさせていただきます。(6/5に行ってきました。) 仁王門~参道 風鈴まつり アンブレラスカイ 見頃の紫陽花へ 「法多山」基情報 先週6/7~6/11の投資状況 仁王門~参道 6月に入り紫陽花も見頃だという、ペットOKな「法多山」にやってきました。車を駐車場に停め、飲店のある門前街を過ぎると大きな仁王門が見えてきます。 これまた立派な仁王門で、左右の格子の奥には仁王様がにらみをきかせていました。帰ってから調べてみると、この仁王門は国指定重要文化財だそうで、この「法多山」自体も1000年以上の歴史あるお寺さんでした。興味ある方はHP見てみてください。そんなこととはつゆ知らず、息子(大型犬)は良い笑顔

    息子(大型犬)と一緒に、紫陽花と風鈴を観に袋井市にある「法多山」でお散歩してきました。 - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/20
    紫陽花と傘の競演がすごくきれいですね。不思議な空間です。風鈴をバックにした息子さんの写真、とってもイケメンね。
  • 6月1日は娘(猫)が我が家にやってきてから8回目の誕生日でした! - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は6月1日に8回目の誕生日のを迎えた娘()の好きなものやここ最近の行動を紹介したいと思います。 めっちゃカワイイ寝姿ですね♪ 8回目の誕生日! 娘()の生活は偏? ご飯の後はじゃらし やっぱり箱が好き 今週5/31~6/4の投資状況 8回目の誕生日! 6/1(火)は娘()である「うに」ちゃんの8回目の誕生日でした。めでたい!もともと子の時に(生後1~2週間位)にちぶろぐが奇跡の出会いを果たしてからの誕生日なので、あくまでもうちの子記念日みたいなところでしょうか。息子(大型犬)の誕生日が2/1なので、同じように月初めの1日にしようか奥さんと話し合って決めた誕生日です。娘()をうちに迎えた時の記事はこちら。 nitiblog.hatenablog.com 娘()の生活は偏? そんな娘()の誕生日なので、いつものカリカリのドライフードではな

    6月1日は娘(猫)が我が家にやってきてから8回目の誕生日でした! - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/06/06
    ウニちゃんお誕生日おめでとうございます。おいしいごはんをもらてご機嫌ですね。しかし、ほんとに猫さまたちは空き箱大好きですね。ぴったりサイズの箱は見つかったのかしらね。
  • 息子(大型犬)とペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」でインスタ映えする写真を撮りながらお散歩してきました。 - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と浜松市にある、ペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」に、前回行けなかった国際庭園でインスタ映えする写真を撮りながら楽しくお散歩してきたので、その時のお散歩を写真とともに紹介をさせていただきます。 ガーデンクルーズ 東船着き場から国際庭園へ 国際庭園-イタリア 国際庭園-イギリス 国際庭園-ドイツ 国際庭園-オーストリア 国際庭園-インドネシア 国際庭園-中国 観光地によくある顔出し看板 「浜名湖ガーデンパーク」基情報 先週5/3~5/7の投資状況 今週5/10~5/14の投資状況 前回「ガーデンパーク」を訪れた時の記事はこちら。 nitiblog.hatenablog.com ガーデンクルーズ 前回来た時も思いましたが、「浜名湖ガーデンパーク」は結構敷地が広いんです。今回行こうとしている国際庭園は、駐車場から一番離れたところにあ

    息子(大型犬)とペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」でインスタ映えする写真を撮りながらお散歩してきました。 - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/05/16
    クルーズ船いいですね。わんわんと乗れるのが素晴らしい。ウェガくん庭園も楽しそうですね。
  • 息子(大型犬)と一緒に「あさぎりフードパーク」で行われた「富士山わんわんマルシェ」に行って、「本栖湖」と「白糸の滝」も散歩してきました。その2 - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は4/18(日)に、息子(大型犬)と富士宮市にある「あさぎりフードパーク」で行われた「富士山わんわんマルシェ」に遊びに行った帰りに「栖湖」と「白糸の滝」に寄ったので、そこでのお散歩を写真とともに紹介をさせていただきます。 「富士山わんわんマルシェ」を堪能した後は「栖湖」へ向かいます。車窓からの富士山もいいですね。(奥さんが助手席から撮りました)「富士山わんわんマルシェ」の記事はこちら。 nitiblog.hatenablog.com 「栖湖」に到着 え、外気温9℃ですよ? 「白糸の滝」へ 圧巻の景色 ここでも富士山 疲れたけど楽しかったね! 「栖湖 駐車場」基情報 「白糸の滝 駐車場」基情報 今週4/19~4/23の投資状況 「栖湖」に到着 湖面が太陽の光を反射してすごくキレイです♪息子(大型犬)も景色を堪能してるかのようです。 水辺に近づく

    息子(大型犬)と一緒に「あさぎりフードパーク」で行われた「富士山わんわんマルシェ」に行って、「本栖湖」と「白糸の滝」も散歩してきました。その2 - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/05/03
    白糸の滝がほんとに「しらたき」みたいでびっくりですね。マイナスイオンを充電しましょうそうしましょう。
  • 猫ともっと仲良くなる方法を実践して、娘(猫)を長時間抱っこできるようになったのか試してみました。 - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日はにちぶろぐが娘()を長時間抱っこする為に、この2週間実践してきたことの成果をご紹介したいと思います。 ゆっくり瞬きする 声のトーンを上げてゆっくり話す 大きい声を出したり動作をしない の喜ぶスキンシップをとる の嫌がるニオイをつけない 低い姿勢でに接する ご飯やおやつをあげる のペースに任せる さあ長く抱っこできるかな~♪ 今週4/5~4/9の投資状況 ともっと仲良くなる方法を紹介した過去の記事はこちらをご覧ください nitiblog.hatenablog.com ゆっくり瞬きする ゆっくりと・・・ うんうん、娘()も瞬きに反応して瞬きしてくれました。ちゃんとコミュニケーションとれてるんじゃないですかね。しかもカワイイ♪ 声のトーンを上げてゆっくり話す うにちゃん今日もかわいいね~♪(イメージしてください:グラビアアイドルを撮るカメラマンの

    猫ともっと仲良くなる方法を実践して、娘(猫)を長時間抱っこできるようになったのか試してみました。 - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/04/17
    ゆっくり瞬きは、野良ネコさんとなかよくなるときにたいへん役立ちます。でも、うちのねこは抱っこが嫌いなの全く抱っこはできません。これはもう個性ですね。
  • 猫のフレーメン反応をうちの娘(猫)で確認してしまったので写真とともにご紹介します - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は娘()がフレーメン反応を見せてくれたのでそれを写真とともにご紹介します。 フレーメン反応が娘()に! なぜ指先の臭いでフレーメン反応が起きたかというと・・・ どうしてこんな顔に? 今週3/8~3/12の投資状況 フレーメン反応が娘()に! フレーメン反応:ウマなどの哺乳類に起こる、臭いに反応して唇を引き上げる生理現象であり、この動作には主としてフェロモン受容を行う嗅覚器官、鋤鼻器(ヤコブソン器官)を空気にさらし、より多くの臭い物質を取り入れる機能があると考えられている。 なるほど・・・ クンクンクン・・・ここから フレーメン反応! なぜ指先の臭いでフレーメン反応が起きたかというと・・・ うちの娘()は当にツンデレでして、にちぶろぐのことは好きなくせに2分以上抱っこさせてくれないのです。なのでもっと好かれたい!長い時間抱っこしたい!という欲求から

    猫のフレーメン反応をうちの娘(猫)で確認してしまったので写真とともにご紹介します - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/14
    フレーメン反応で「くはーっ」とやっている顔はとても面白いのですが。うちの猫の場合、飛び散ったおしっこがいい感じに熟成しないとやってくれないので、最近はあまり見かけません。残念です。
  • 息子(大型犬)の定期健診の後におすすめスポットの河津桜を観に行ってきました - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)の定期健診の後に河津桜と海を見てきたので写真と一緒にご紹介します。 息子(大型犬)の定期健診 河津桜の名所・浜岡砂丘白砂公園へ その先に風力発電の風車があり、坂道を上ると・・・ 砂丘の上は? 今週2/15~2/19の投資状況 息子(大型犬)の定期健診 息子(大型犬)は大体3ヶ月に1度定期健診を受けています。今日はその定期健診と、昨年11月に干からびたカエルをお散歩中に拾いいしてしまったのですが、その後寄生虫がいるかいないかのチェックも兼ねて、かかりつけの動物病院に行ってきました。もちろん今回も健康に異常もなく、寄生虫も潜伏していなかったとのことで安心しました。拾いいしてしまった記事はこちらをどうぞ。 nitiblog.hatenablog.com 河津桜の名所・浜岡砂丘白砂公園へ 思いのほか早く検診が終わったので、奥さんと息子(大型犬)

    息子(大型犬)の定期健診の後におすすめスポットの河津桜を観に行ってきました - にちぶろぐ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/02/23
    さすが早咲きのカワヅザクラきれいですね。今が見頃くらいですかね。
  • 1