タグ

2006年6月26日のブックマーク (15件)

  • ITmedia エンタープライズ:MS、オフィスの電話にも進出。統合的な通信戦略を発表

    Microsoftは6月25日、電子メール、インスタントメッセージング(IM)、モバイル、VoIP、Webカンファレンスなど各種の通信を統合する戦略を発表した。 この戦略に向け、MicrosoftはOffice 2007の一部として統合的な通信機能を発表した。リアルタイム通信プラットフォーム「Microsoft Office Communications Server 2007」は、既存のソフト、サービス、デバイス間でのVoIP通信管理や音声・ビデオカンファレンス、IM通信を可能にする。このプラットフォームと連係する通信クライアント「Microsoft Office Communicator 2007」は企業向けの「ソフトフォン」、IM、Webカンファレンスなどの機能を提供する。 360度Webカメラを備えたコラボレーション機器「Microsoft Office RoundTable」は

    ITmedia エンタープライズ:MS、オフィスの電話にも進出。統合的な通信戦略を発表
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    ニワトリが絶滅してないってことは、「失敗が許されない環境」が総体として問題ない、ということを意味してるんじゃないか。そういう社会が望ましいかどうかはともかく。
  • ミントウェーブ、独自OS“Basil”搭載のシンクライアント「MiNT-ACC Lite-50U」

    ミントウェーブは6月26日、独自開発の専用OSを搭載するシンクライアント端末「MiNT-ACC Lite-50U」を発表、8月25日より出荷する。価格はオープン。 MiNT-ACC Lite-50Uは、幅35.5ミリの小型筐体を採用するシンクライアントPCで、Linuxをベースとしてシンクライアント向けに最適化を行なった独自OS“Basil”を搭載するモデル。PXE/NFSを用いたネットワークブートに対応するほか、別売のリモート管理ツールによりセンター側からの電源制御や設定変更などを一括で行なうことができる。 搭載CPUはGeode LX800で、メモリは128Mバイト。容量128Mバイトのフラッシュメモリ(コンパクトフラッシュ)を内蔵、インタフェースはUSB2.0×2、PS/2×2、10/100BASE-TX対応LAN×1などを備える。体サイズは35.5(幅)×170.5(奥行き)×2

    ミントウェーブ、独自OS“Basil”搭載のシンクライアント「MiNT-ACC Lite-50U」
    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    高岳の分社らしい
  • ワールドサッカープラス 日本のコラム 本当に柳沢だけが悪いのか

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    不毛な批判にたいする非建設的な批判
  • http://www.asahi.com/international/update/0625/006.html

  • http://www.asahi.com/international/update/0626/007.html

  • サービスマンの心得 - wHite_caKe

    以前住んでいたアパートのほど近くに、素敵なワインバーがありました。 そこのオーナーソムリエのクレナイさん(仮名)は、まだお若いのにシニアソムリエの資格を持つ博識な方で、世界中の名だたるワイナリーを旅して回った経験を持っていたりするのに、決してそれを自慢するようなことはなく、気さくで明るくて話の面白い、爽やかな方でした。 要するに、かなりのいい男だったんすよ! 顔もハンサムとはちょっと違うけど、私の好きな顔だった*1。店も人の人柄を反映してか、洒落ているけど肩の凝らない、落ち着ける雰囲気だったし、出てくるものはみな美味しかったし。お気に入りの店でした。 で、その店に何回か通って、クレナイさんとちょっと親しくなってきた頃、友人のMがこんなことを尋ねました。 「クレナイさんて……モテるでしょう? 女性のお客さんに連絡先を聞かれたりとか、そういうこと多いんじゃないんですか?」 するとその瞬間、ク

    サービスマンの心得 - wHite_caKe
    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    すばらしいサービス精神
  • [を] 平城山

    平城山 2006-06-26-4 [地理] 突然ですがクイズです。 奈良県に「平城山」という地名があります。 なんと読むか分かりますか? 私も初めてこれを見たときはまったく読めませんでした。 あてずっぽうじゃ絶対読めません。 知らなきゃ読めない地名の典型です。 関西人ならみんな読めるのかな。 まあ少なくともNAISTの学生や出身者でこれを読めない人はモグリ。 あと、JR桜井線(奈良県)には難しい駅名がたくさん。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E7%B7%9A 「京終」「帯解」「櫟」「畝傍」って読めますかー? 追記060628: 正解はインターネット検索でねっ! →「平城山」「京終」「帯解」「櫟」「畝傍」

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    ~大通りと書く場合は、ひらがななんですよね
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Brainf*ckで100までの素数を列挙してみるテスト

    キミならどう書く 2.0 - ROUND 1 - LL Ring の前哨戦として「キミならどう書く 2.0」の開催です! お題は「100までの整数から素数を列挙せよ」です. ということで、世界最小のコンパイラ/インタプリタと言われている Brainf*ckで1~100までの素数を列挙してみました。 ちなみに brainf*ck で prgramming するのは今回が初めてです。 Wikipedia語版の解説より 開発者Urban Müllerがコンパイラがなるべく小さくなる言語として考案した。実際、Muellerが開発したコンパイラのサイズは123バイト(キロバイトではない!)、インタプリタは98バイトしかない。また、実行可能な命令はわずか8つしかない。 処理系には十分なサイズのbyte型配列とその要素のひとつを指すポインタがある。ポインタを「>」「<」命令で移動させながら、そのポイ

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
  • ミニピーシー、Eden搭載の超小型ベアボーン

    6月下旬 発売 価格:オープンプライス 連絡先:ミニピーシードットジェイピー Tel.050-3531-2196 有限会社ミニピーシードットジェイピーは、VIA Eden 1.2GHz搭載の超小型ベアボーン「ET612E」を6月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は71,400円前後の見込み。 体サイズ204×198×71mm(幅×奥行き×高さ)、重量約2kgの超小型ベアボーン。CPUに消費電力7WのEdenを搭載。冷却機構はファンレスとし、省電力と静音性を両立させた。 メモリはDDR2-533/400対応240ピンDIMMスロット×1を備え、最大1GBまでサポートする。チップセットはVIA CN700+VT8237R(ビデオ機能内蔵)。拡張ベイは2.5インチシャドウ×1。 インターフェイスは、IDE×2、シリアルATA×2(RAID 0/1対応)、USB 2.0×4

  • Turbolinux 10 Serverフリープラグイン第一弾はPHPの最適化モジュール

    ターボリナックスは、「Turbolinux 10 Server」のフリープラグイン第一弾として、PHP環境にインストールするだけで最大数十%の高速化を実現する「PHP x2」を発表した。 ターボリナックスは5月10日、PHP環境にインストールするだけで最大数十%の高速化を実現する無償ツール「PHP x2」を、「Turbolinux 10 Server」のフリープラグイン第一弾として提供開始することを発表した。 PHP x2は、PHP環境にインストールするだけでPHPコードの最適化を行い、実行時間を数%から数十%まで向上させるPHPコードの最適化モジュール。これは、同日にゼンド・ジャパンが提供を開始したZend Optimizer 3と同一のもので、ゼンド・ジャパンの買収による自社製品の価値向上をさっそく推進していることが分かる。 PHP x2は、パッケージ管理ツール「Turboプラス」から

    Turbolinux 10 Serverフリープラグイン第一弾はPHPの最適化モジュール
    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    zend optimizer が turbo linux にバンドル
  • 戦争犯罪としてのダルフール危機: 極東ブログ

    話は少し古くなるのだがこの間日の報道や人道問題に関心を持つブロガーの動向などをブラウズしても話題になっていないようなので、やはりここで書くしかないのだろうか。 話は、戦争犯罪としてのダルフール危機の問題である。私はダルフール危機の質はジェノサイドではないかと考えている。ジェノサイドは集団虐殺とも訳されるが、genocideの語源から考えても欧米では語感があると思うが、特定の民族への組織的な抹殺である。日人の場合、人道に関心があると思われる人たちですら、massacre(虐殺)との区別が付かない、あるいは区別を曖昧にしたいと意図する人たちが多いようなので困惑する。 ダルフール危機の質がジェノサイドであるとするなら、ポイントは組織的な殺害であることと民族の特定である。前者については、スーダン政府が関わっていることはすでに覆うべくもないことだが、後者については難しい問題があった。ダルフー

  • C - tailとqueue : 404 Blog Not Found

    2006年06月24日20:30 カテゴリLightweight Languages一日一行野郎 C - tailとqueue どうせなら、もう少し潰しがきくように書いてみた。 はこべにっき# - C言語でtailっぽいものを書く また,明日学科のC言語のテストがある.C言語なぞ普段まったく使わないもんだから,思い出さねば.てことで,10行固定版tailを書いてみた.以下のソース.まずは、main()の方から。再発明だけでは芸が無いので、行数もオプションとして指定できるようにしてみた。 tail.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define MAX_CHARS_IN_LINE 1024 #include "queue.h" char *new_string(const char *str){ cha

    C - tailとqueue : 404 Blog Not Found
    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    迂遠なコードだと思ったのでトラバ
  • VPSLink - Ogawa::Memoranda

    また性懲りもなく(VPS7難民 - Ogawa::Memoranda)、VPS (Virtual Private Server)を借りてみたYO。 VPSLink 今はさくらの専用サーバを借りてFreeBSDで使っているのだけれど、月額料金がお小遣い程度とは言いがたい状況だった。それだけの価値があるのは確かだけれども、sustainable blogは、広告料と釣り合う程度のコストを支払いつつ、知的好奇心を多少なりとも満たせるホスティングサービス上で運営したいものだ(AdSense狩りがかえすがえす口惜しいわけだが…)。 で、VPSLink。ありし日のVPS7並(それ以下?)の料金で利用できるOpenVZ(OS上のVirtualization)サービス。ここが面白いのは、安いことだけではなくて複数のLinux distroから選択してデプロイできるということ。コントロールパネルから今までの

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/06/26
    「プロビジョニングの手段としては相当に有効でもパーティショニングの手段としては疑問符を付けざるを得ない」同感。問題は、いつ解決されるか、かな
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 「Core Microarchitecture」の速さの秘密は“CISCの美” ●じつは大きなアーキテクチャ革新であるCore MA Intelは、いよいよ新CPUマイクロアーキテクチャ「Core Microarchitecture(Core MA)」をベースにした新世代CPU群を発表し始めた。サーバー向けの「Xeon 51xx(Woodcrest:ウッドクレスト)」に続き、デスクトップ向けの「Core 2(Conroe:コンロー)」、モバイル向けの「Core 2(Merom:メロン)」が今後数カ月で相次いで登場する。IntelはCore MAのパフォーマンス/消費電力に強い自信を持っており、これで近年の落ち込みを一気に回復するつもりだ。 パフォーマンス/消費電力では強力なアドバンテージがあるCore MA。しかし、その秘密の源は、あまり理解されてい