kazuko-9195のブックマーク (1,657)

  • 最大のセキュリティ脅威は社内にあり--“悪意のないミス”に要注意

    「KRACK」や「Heartbleed」といった人目を引く名前こそつけられていないものの、社内に潜む脅威に対する懸念は組織に大きな影を落としている。そしてこの状況は、電気とシリコンチップ、コンピューティングを用いて情報を格納するようになった頃から続いている。 不平や不満を抱いている従業員が組織内でひそかに反旗を翻し、腹いせに自社の貴重な情報を世の中に公開するというストーリーは想像に難くないが、実際には従業員が意図せずにとんでもないことをやってしまう場合の方が多いはずだ。 最近では、サーバ上の誰もが閲覧できる領域にデータを格納してしまったことによるデータ流出も増えているように見受けられる。 セキュリティアドバイザーであり、Telstraの最高情報セキュリティ責任者(CISO)を務めた経験もあるMike Burgess氏は米ZDNetに対して、「私は常に、手始めとして観点に目を向けるようにして

    最大のセキュリティ脅威は社内にあり--“悪意のないミス”に要注意
  • 残業抑制で4━5兆円の所得減想定、3%賃上げで還元目指す=政府筋

    残業抑制で4━5兆円の所得減想定、3%賃上げで還元目指す=政府筋 Reuters 2017/11/29 [東京 29日 ロイター] - 政府が重要政策として実行中の「働き方改革」によって、企業が雇用者に支払う残業代が年間4─5兆円減少すると政府が見積もっていることがわかった。複数の政府筋が明らかにした。このままでは、残業代を生活費に組み込んでいる子育て世代などの消費に大きな影響が出かねないため、政府は経済界に対し、一時的な手当ても含めたベースで3%の賃上げを要請し、減少する所得の還元を目指す。 ただ、労組側やマクロ経済の専門家らは、賃上げを手当て主体で実行すれば、雇用者が所得増が一時的にとどまる可能性を意識し、消費浮揚にはつながらないと指摘。賃上げは雇用者の消費性向拡大に効きやすい月例賃金の増加を軸に対応するべきだと主張している。 <残業規制の副作用、数兆円規模> 政府筋の1人は、ロイター

    残業抑制で4━5兆円の所得減想定、3%賃上げで還元目指す=政府筋
  • 女子高生YouTuberが渋谷で「フリーおっぱい」という日本の闇 - エキサイトニュース

    女子高校生Youtuberの「あきえ」さんという方が、渋谷の駅前広場で「フリーおっぱい」と題した企画を行い、60名の男女が彼女の胸を揉んでいる動画をYoutubeにアップロードしたことで、炎上したようです。 さらに、「フリーキス」と題して見知らぬ男性とキスをする動画もアップロード。 当然ながらそれらの動画はYoutubeの規約違反により既に削除されていますが、複数のアカウントにより違法にコピーされ、様々なサイトに転載・拡散されてしまっています。 私もネットに転がっていた映像を見てみましたが、大人たちが少女の肉体を搾取するという人権侵害を嬉々として行っている様子に、「気持ち悪い」の一言以外思いつきませんでした。 おっぱい募金とよく似ている 近年、Youtuberによる過激な投稿が度々問題視されていますが、今回の投稿はとりわけ日社会の闇を映し出しているように思います。 2年前にはスカパーで放

    女子高生YouTuberが渋谷で「フリーおっぱい」という日本の闇 - エキサイトニュース
  • 巡業部長の座を捨てても闘う覚悟の貴乃花に怯える日馬富士〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    貴乃花親方はここまで、相撲協会の聴取に対して詳細の説明を拒み、沈黙を貫いている。一方で、11月26日に開かれた貴乃花部屋の九州場所千秋楽の打ち出しパーティーでは、冒頭の挨拶で「師匠として腰引くことなく、身を引くことなく、まっすぐと向き合っていく」と、〝戦闘宣言〟ともとれるような決意を述べた。 貴乃花親方はいったい、何と戦っているのか。貴乃花親方を知る関係者が、沈黙の裏にある事情を次のように語った。 「暴行のあった日の朝、貴ノ岩の様子がおかしく、頭を見たら血がにじんでいる。事情を聴くと、階段から落ちてケガをしたと。初めはそんな程度のものか、と思ったが、さらに聞くと日馬富士から暴行を受け、その場にはモンゴル出身横綱3人がそろっていたという。高校OBの飲み会と思ったら話が違うじゃないかと、貴ノ岩もきつくしかったそうです」 「その後、貴ノ岩を見ていると、かなりふらついたり、まっすぐ歩けなかったりで

    巡業部長の座を捨てても闘う覚悟の貴乃花に怯える日馬富士〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 義父が55年間放置した北関東の土地を、嫁の私が売ってみた (Diamond Online)

  • 元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは… 元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が“今年もっとも輝いた男性”を表彰する「GQ MEN OF THE YEAR 2017」に選出され、22日、3人そろって授賞式に出席した。 授賞式では、香取が「新しい人生を真っ白な地図に描き始めたばかりでゼロからのスタートだと思っていた。でも、SNSで世界とつながってみて、ゼロではなかった。ありがとう、世界!」とスピーチ。この前向きな発言に、ファンからは喜びの声があがった。 だが、その言葉の裏側には、もっと重い現実があった。現在発売中の「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)2018年1・2月合併号には3人それぞれのロングインタビューが掲載されているのだが、そのなかで香取は、こう語っているのだ。 「じつは、もっとゼ

    元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • フェイスブックに明るい未来を思い描くのは、もはやマーク・ザッカーバーグただひとり?

    出会い系サイトのまがい物のような出発点から、いまや政府の力すら及ばないほどのデジタル王国へ。そんな目眩がするほどの急成長を遂げたフェイスブックに、草創期のメンバーから懐疑論が噴出しつつある。フェイスブックが社会でどれほど重きをなすようになったのかや、2016年の大統領選でドナルド・トランプを当選させるためにロシアがいかにそれを利用したのかなどの報道を思い知るにつけ、自分たちがしでかしたことの余波の大きさを反省する動きが出はじめているのだ。 「罪悪感? それはもう、痛いほどに感じていますよ」と、元フェイスブック経営陣のチャマス・パリハピティアは、CNNのインタビューに答えている。「社会のシステムを揺るがすほどの影響力をソーシャルメディアが持つことになるだなんて、現在経営陣に身を置いている創設以来のメンバーたちは、あのころ夢にも思っていなかったのですから」 しかし、メッキの剥がれ落ちたフェイス

    フェイスブックに明るい未来を思い描くのは、もはやマーク・ザッカーバーグただひとり?
  • 「ネット中立性」の終焉は、インターネットにどんな不利益をもたらすか

  • “人工知能時代”に求められる人間の能力、たった1つの答え (ITmedia エンタープライズ)

    国が「人間力」なるものを定義して研究する様な時代なんだなと不思議な気持ちですね。 CDが12センチになったストーリーは有名ですが、その大前提は1970年代に世界中で広範なブラインドテストによって行われた人間の可聴領域の測定で、概ね16kHzが上限というコンセンサスが得られたため、20Hz程度まで収録可能な44.1kHzのサンプリング頻度で規格が決まった為とも言えます。 現在では、脳波やPET測定によって、より高周波の音波であっても、骨伝導や体表面を通じて無自覚に「聴こえている」ことがわかりつつあり、当時のサンプリング頻度の設定によって削ぎ落とされてしまった多くの音源の深みはもう取り戻せないことになります。 多少文化に造詣があっても、自然現象を謙虚に受け止めず、学会の権威の意見を盲信してしまったせいで、失ってしまうことがあるのだという教訓話だと思ったのですが。 教養があっても科学を理解してい

    “人工知能時代”に求められる人間の能力、たった1つの答え (ITmedia エンタープライズ)
  • 「残業するな」「いいから帰れ」 会社員の4割が“ジタハラ”に悩み (ITmedia NEWS)

    社長室の前にサイボウズ社のキントーンポスターでも貼っておいてみては如何でしょうか? https://kintone-blog.cybozu.co.jp/notice/000298.html 毎度このネタではいろんな企業でお話しさせていただいてますが、その企業が働き方改革を「経営層マター」「部署マター」「個人マター」のどの階層で捉えているかで取り組み方がまるで違うから興味深いです。 言わずもがな、経営層が働き方改革を表明して抜的な業務の見直しを部署へ指示しない限り、しばらくはこのような現状が続くのでしょうね。 でも、働き方改革の目的はあくまで働き方の多様化で、その道筋の上で今は一時的に一斉残業制限になっている、ということであれば理解はできます。問題なのは、残業制限が目的になってしまうこと。 そして、働き方改革とセットのように言われる生産性向上ですが、生産性の単位は簡単に言えば「稼いだ金÷人

    「残業するな」「いいから帰れ」 会社員の4割が“ジタハラ”に悩み (ITmedia NEWS)
  • 狙うはロボット業界のiPhone。ロボット歴50年のカワサキが本気

    狙うはロボット業界のiPhone。ロボット歴50年のカワサキが気2017.11.22 11:00Sponsored by 川崎重工 武者良太 オープンプラットフォームですから、その気さえあれば誰でもロボット開発にチャレンジできますよー。 スマートフォン普及の影には、アプリの存在があります。アップルやGoogleがアプリストアを一般に公開することで、全世界各地、津々浦々のエンジニアやサードパーティが参戦。ハードウェアを設計できなくても、自作アプリのクオリティ次第で数千万もの売上を記録する「アプリ長者」なんて言葉もありましたね。 それらアプリが、プラットフォームであるスマートフォン自体の魅力を高めてユーザーを増やし、めぐりめぐってアプリのユーザーも増えていく...なんと素敵な上昇スパイラルでしょうか。 そんなスパイラルは、スマートフォン業界だけの話じゃありません。オープンなプラットフォームが

    狙うはロボット業界のiPhone。ロボット歴50年のカワサキが本気
  • 年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 (共同通信 47NEWS)

    物は言いようだといいますが、言いようは考え方の現れであり、とても大切なことです。子どものない世帯に増税するという言うのは、あまりに心ない言いようであり、反撥は必至でしょう。例えば、後期高齢者という言いようは、当初は猛烈な反発を呼び、当時の自民党政権が下野する遠因にもなりました。社会全体で子育てを支援するために、子どものいる世帯の優遇措置という観点から論理を組み立てるべきです。財源を子どものない世帯と相対させてはいけないと思います。

    年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 (共同通信 47NEWS)
  • 発達障害の子どもを支援するLITALICOスマートフォンアプリ第7弾「お金の使い方」をゲームで学べるアプリを配信

    発達障害の子どもを支援するLITALICOスマートフォンアプリ第7弾「お金の使い方」をゲームで学べるアプリを配信計算が苦手でも大丈夫。両替や買い物など「お金を使う」をゲームで体験! 「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、証券コード:6187)は、発達障害の子どもを支援するスマートフォンアプリの新作として、計算ができなくてもお金の数え方や繰り上がりなど、「お金の使い方」をゲーム形式で楽しく学ぶことができる「おかね星人」を、世界150以上の国と地域に向けて2017年11月15日に配信を開始しました。 【配信アプリ 概要】 アプリ名:おかね星人 (海外タイトル:Money Aliens) 内容:発達障害の一つである学習障害(LD)の中には、算数の計

    発達障害の子どもを支援するLITALICOスマートフォンアプリ第7弾「お金の使い方」をゲームで学べるアプリを配信
  • 中国人の人生はアリババ次第? 信用情報機関「芝麻信用」の格付けが猛威 (ZUU Online|経済金融メディア)

    先日のNewsPicks中国崩壊論特集で詳しく論じてますので合せてどうぞ。 https://newspicks.com/news/2499509 ようは米国FICOの中国版のもっと凄い新生物です。アリペイは芝麻信用を中核に、フィンテックを超えた「統合コンシューマ産業」化しています。

    中国人の人生はアリババ次第? 信用情報機関「芝麻信用」の格付けが猛威 (ZUU Online|経済金融メディア)
  • 主張も批判も、「反証」を取り入れれば格段にレベルが上がる! (アゴラ 言論プラットフォーム)

    これ、とても大切。自分が何かを主張する前に、一度反対側の立場になって自分の主張への反論を考えてみると自分にとって都合の悪い真実から目を背けていたと気づくことが当によくある。 防止策として、私は情報収集にも偏りが出ないようSNSでも自分と意見が合わない人も意図的にフォローし続け、バランスよく情報を取り入れた上で自分の立場を決めるようにしています。

    主張も批判も、「反証」を取り入れれば格段にレベルが上がる! (アゴラ 言論プラットフォーム)
  • 座間事件「実名報道はやめて!」黙殺された遺族たちの嘆願 (www.excite.co.jp)

    この事件だけではないけど加害者、特に未成年だと更正の可能性があるからと必要以上に人権が守られる一方、被害者側の人権、特に家族の人権が守られていない状況、具体的には未成年の被害者の実名や住所が晒され、家族に明らかに過度な取材を行う現状には苛立ちを感じる。 守られるべきは被害者であり、その家族だと思うのですが。。

    座間事件「実名報道はやめて!」黙殺された遺族たちの嘆願 (www.excite.co.jp)
  • 新入社員の初任給は10年超ほぼ横ばい、米の半分-経団連調査

    (Bloomberg) -- デフレ脱却を目指す安倍政権は賃上げを企業に働き掛けているが、日の大学を卒業した新入社員の初任給は10年以上、ほとんど変わっていない。 経団連の調査によると、2017年の大学卒(事務系)の初任給は21万2873円と07年比で3.8%増。年間では約260万円となり、全米大学・雇用者協会(NACE)が調査した米国の大学卒の半分に過ぎない。米は同年比8%増。 厚生労働省の16年の調査を基に同年代の賞与を加えて計算すると、大学卒の年収は約290万円となる。大学院に通ったとしても大きな違いはなく、年収は約310万円にとどまる。 年功序列の給与水準や福利厚生など給与に直接反映されない要素もあるが、日全体の賃金の伸び悩みを示した結果だ。厚労省の調査によると、16年の賃金は前年と比較して横ばいだった。 記事についての記者への問い合わせ先: 東京 ジェームズ・メーガ jmay

    新入社員の初任給は10年超ほぼ横ばい、米の半分-経団連調査
  • 高収入の会社員は増税、個人請負は減税案で調整 財務省

  • 考えるとは 「3つの領域」を意識すること - 考える練習をしよう (Diamond Online)

    とりあえず、ラムズフェルドは元国務長官ではなくて、元国防長官。 ラムズフェルド氏がなんと言っていたかは知りませんが、この3つの領域の包含関係がおかしい。この分類方法なら「知っていることを知らないこと」を含む4つの領域(知識の有無と、自覚の有無の4象限)に分けられるはず。 そして、その外側には「知り得ないこと」の海が広がっているわけで、人間の脳でパターン認識可能なものなどたかが知れています。 無知の知を知ることは知識の獲得であって、「考える」こととは直接関係ないと思うんですけど。 多分、知ってることの範囲でしか人間はまともに考えることなんてできないと思いますし。

    考えるとは 「3つの領域」を意識すること - 考える練習をしよう (Diamond Online)
  • 日本で、自殺という選択肢は社会的に「肯定」されていないか? --- 和田 行裕 (アゴラ 言論プラットフォーム)

    随分と乱暴な持論ですね。 自殺にまで追い込まれる人は、 もうこれ以外の選択肢は無い、という所まで追い込まれている そういう心理を理解しないといけない。 正常な判断ができない状態まで追い込まれています。 そうさせないために、個人の意識改革ですか? それじゃ、2年前、自殺に追い込まれた女性社員の事件で、 自殺するのは、精神力が足りないと発言した人と変わりない。 これは、紛れも無い外部環境の問題で、 それを個人の精神論へのすり替えは、断じて許されない。 極端な例ですが、サスペンスドラマに出てくるような、 脅されて、追い込まれて、最後に選択肢として殺人を犯す なんてのも、ある訳です。 だから、自殺と殺人を同列に語るのは、違うと思います。 自殺は、しない方が良い。 外部環境の変化を起こすのは、 非常に時間もエネルギーも要る。 まずは、追い込まれている人が周りにいたら、 心の支えになってあげる事、 1

    日本で、自殺という選択肢は社会的に「肯定」されていないか? --- 和田 行裕 (アゴラ 言論プラットフォーム)