2014年2月7日のブックマーク (10件)

  • 【朗報】 3月に3DSで発売される野球ゲームがすごいwwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    【朗報】 3月に3DSで発売される野球ゲームがすごいwwwwwwwww [ 2014年02月07日 13:01 ] コメント(121) | 漫画ゲーム | Tweet 1:風吹けば名無し:2014/02/07(金) 12:16:52.69 ID:rryNPXrl http://www.culturebrain.co.jp/basehp/basetop.html 大迫力のアクションに加えて エディットモード付き 23:風吹けば名無し:2014/02/07(金) 12:21:58.81 ID:XnMRtF6V 動画アカンやろこれw 69:風吹けば名無し:2014/02/07(金) 12:27:15.26 ID:8tb/5EnZ 動画おもしれえwwwwww 66:風吹けば名無し:2014/02/07(金) 12:27:06.08 ID:hV2vdpWJ 動画見たらバッターの打った打撃がファースト

    【朗報】 3月に3DSで発売される野球ゲームがすごいwwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    すごいワクワク感を感じる
  • 曙&琴欧洲が剣闘士に! 相撲協会が『テルマエ』全面協力で総勢17人力士出演

    大相撲の元横綱の曙太郎と現役力士の琴欧洲が、阿部寛主演の映画『テルマエ・ロマエII』(4月26日公開)に出演し、ローマ帝国のグラディエーター役に扮することが7日、明らかになった。 作は、2012年4月28日に公開され、59億8,000万円の興行収入を記録した映画『テルマエ・ロマエ』の第2弾となる作品。斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで、主人公のルシウスの評判が高まり、コロッセオの剣闘士「グラディエーター」の傷を癒やす浴槽作りを命じられるところから物語がはじまる。思い悩み、またも現代日にタイムスリップしたルシウスに新たなインスピレーションを与えたのは、相撲だった。 この展開を描く上で、必要不可欠だったのが物の力士たち。日相撲協会全面協力の下、総勢17人の現役・元力士が出演し、格的な相撲シーンや大迫力の入浴シーンを披露する。中でも曙と琴欧洲は力士役ではなく、曙が"アケボニウス"、琴

    曙&琴欧洲が剣闘士に! 相撲協会が『テルマエ』全面協力で総勢17人力士出演
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    “曙が"アケボニウス"、琴欧洲が"コトオウシュヌス"という名”くっそワロタwwwwwww
  • またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記

    ☆楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→** 出版作品一覧→***NEW ◆《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。 ◆《作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊 ◆《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

    またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    背景ストーリー込みで自己プロデュースか。ロックバンド出身っぽい発想ではあるなあ。最初から「そういう設定です」ってことにしとけばよかったのにね。
  • 派遣斬り事件があったグリー傘下のジープラ「一緒に興奮を味わえる仲間を募集しております」 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    派遣斬り事件があったグリー傘下のジープラ「一緒に興奮を味わえる仲間を募集しております」 : 市況かぶ全力2階建
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    職業:派遣社員は「ナイフ:派遣斬り」という技能を習得可能。ナイフ技能と組み合わせて使う。習得時にはSAN値ロールに失敗する必要がある
  • アニメのせいで家庭崩壊寸前です。誰か助けてください! - Yahoo!知恵袋

    ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください。 投票すると5枚プラスされます。 ベストアンサーに選ばれた回答に、最初に投票していれば10枚プラスされます。 残り時間: 7日間 投票数: 1票 dlfpeotlfeさん アニメのせいで家庭崩壊寸前です。誰か助けてください! 事の始まりは息子が良く見ている「名探偵コナン」というアニメです。私が「このアニメは子供に見せるのは早いんじゃない?」と思って夫に相談したら、大喧嘩になりました。 夫と息子はこのアニメが大好きで、私がいない間にこっそり見ていました。私も昔息子とこのアニメを見て、これは有害だと思いました。知っている人は知っていますが、このアニメは毎週のように人が死んでおり、また犯罪者が許されているんですよね。こういう表現のあるアニメは子供に悪影響を与えたり、非行や犯罪行為を助長しかねないから、作者にももう少し考えて描いてほしかったです。

    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    釣り針っていうか釣り斬艦刀/検索ワードの雑っぷりで草
  • 社員2人 切りつけられ重軽傷 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    7日午前、東京・六木のオフィスビルに入っているゲームソフト開発会社で、この会社で働く派遣社員の男が同僚の男性2人に刃物で切りつけ、このうち1人が大けがをしました。 警視庁は、男を傷害の疑いで逮捕し、いきさつを詳しく調べています。 7日午前10時頃、東京・港区六木のオフィスビルに入っているゲームソフト開発会社「ジープラ」の3階のフロアで、この会社で働く32歳の派遣社員の男が、包丁で同僚の男性2人に相次いで切りつけました。 警視庁によりますと、このうち1人は肩や脇腹に大けがをし、もう1人も指を切られ軽いけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。 警視庁は派遣社員の男を傷害の疑いでその場で逮捕して調べていますが、男は包丁で切りつける際に「俺を見て笑ったな」などと話していたということです。 また、包丁については「カバンに入れて自宅から持ってきた」と供述しているということです。 警

    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    「ゲームソフト開発会社」「派遣社員の男が同僚の男性2人に刃物で切りつけ」「「俺を見て笑ったな」などと話し」「男の刑事責任が問えるかどうか」アカン
  • 「飲み込みが早い人」は何が違うのか - 脱社畜ブログ

    会社で働いていたころに、「技術研修」という研修を数ヶ月受けることになった。この研修はIT系の会社にはよくあるタイプの研修で、コンピュータの構成やインターネットがつながる仕組みあたりの講義からはじまって、プログラミングやデータベースの扱い方を学び、最後は業務に即して作られた課題を提出して終わる。 この研修は、基的には未経験者も経験者も同じように受けることになったので、一応経験者の部類に入る僕には比較的優しいものに思えた。一方で、未経験の人はだいぶ苦労しているようだった。あくまで業務に近い領域までの知識が求められるので、初学者にとってはかなりの「詰め込み教育」だったのだと思う。終盤になるにつれ、消化不良を起こしているであろう人たちが目に見えて増えていった。 そういうこともあって、最後の課題は経験者があっさりと提出し、未経験者は時間を限界までかけた末になんとか提出する、という傾向にあった。ただ

    「飲み込みが早い人」は何が違うのか - 脱社畜ブログ
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    自分が飲み込み早いとは思わないけど、要領が悪い人と話すと「いやそこそんな重要なことじゃないんですが…」ってなることはあるなあ
  • 見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」

    オリテクさしだ @oritech 1972年刊「正しい紋帖」をマケプレの1円で購入。家紋の他にも企業シンボルマークとかも載ってて意外とおもしろかった。自分の家紋デザインしたいな。『丸にUSB』とか『折れフロッピー』みたいな。 http://t.co/CLSuN4UovQ 2014-02-06 19:29:44

    見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    カモーン
  • 「黒猫のウィズ」運営元が告知、「不正な返金請求にはアカウント停止も」

    コロプラが運営するスマートフォン向けゲーム「クイズRPG 魔法使いと黒のウィズ」で、一部ユーザーが、ゲーム内の「ガチャ」の表示などに不満を持ち、アプリストア運営元のGoogleAppleに対して返金を求めている問題で、コロプラは2月6日、「不正な返金請求をしたユーザーはアカウントを停止場合がある」とする告知文をゲーム内に掲示した。 きっかけは、スクウェア・エニックスなどが提供するスマートフォン向けゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」で起きた騒動。同ゲームでガチャの確率設定に不満を訴えて返金を求めるユーザーが相次ぎ、同社は一時的にガチャを停止。ガチャを利用したユーザーに対して、使った有料ポイント(ジェム)を返還すると発表した。 この騒動を受け、「黒のウィズ」でも、一部ユーザーが返金請求をしたようだ。昨年10~11月にかけ、ガチャの確率設定や景品の表示の仕方に問題があっ

    「黒猫のウィズ」運営元が告知、「不正な返金請求にはアカウント停止も」
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    ああ不正ってガチャ回してないのにイチャモンつけて返金しろって言ってくる西友偽装肉返金騒動的なDQNが沸いたのね
  • 「DQMスーパーライト」の返金騒動が飛び火 「黒猫のウィズ」「ガンダムコンクエスト」でも返金求める動き

    スクウェア・エニックスのソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」で起こっていた返金騒動(関連記事)が、とうとうほかのゲームにも飛び火しはじめたようです。コロプラの「魔法使いと黒のウィズ」、バンダイナムコゲームスの「ガンダムコンクエスト」などでも返金を求める声があがっており、実際にAppleGoogleから「返金された」といった報告も。 2ちゃんねるの各ゲームスレッドには、返金方法をまとめた「返金テンプレ」が貼られており、実際に返金されたことを示す証拠画像も。画像自体が合成という可能性もありますが、複数のゲームで報告があがっていることを考えると、実際に返金が行われている可能性は高そうです。 「黒のウィズ」スレッドに貼られていた証拠メール こちらは「ガンダムコンクエスト」 返金理由はタイトルごとに異なり、「黒のウィズ」の場合は「ガチャ画面の優良誤認」、「ガンダム

    「DQMスーパーライト」の返金騒動が飛び火 「黒猫のウィズ」「ガンダムコンクエスト」でも返金求める動き
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 2014/02/07
    廃課金兵の次はモンスタークレーマーがレイドボスみたいな。上限レベルはありません。期間無限。